137.前半はほのマーベルのオリジナル原作コミックまんあmという展開ですね。地下プロレスで賞金をもらえなかったんで強盗が逃げても自分には関係ないと無視したんだけど、それが原因でおじさんがその強盗に襲われてしんでしまうくだりは・・・漫画ではたった数コマの出来事ですが、最後に自分の父親はおじさんだと言うところにつながりますね。養父母に育てられるくだりはスター・ウォーズのルークやスーパーマンのクラーク・ケントに精通しますが・・・家も低所得者の家で庶民性もあり等身大ヒーローって感じでよかったですね。ただ、最後に救いがほしかった。使命感にもえるのはいいが、もっと明るくかわってほしかったなーーバットマンだって、バットサインを警察におくって、怪人からヒーローにかわるんだから・・・恋人も家にはきてくれるところで終わっているし・・・・その後、わかれたのはちょっと・・・キャットウーマンを生かすためと、恋人役に活躍の場がないってことからだと思うけど・・・メリー・ジェーンを2でも出すのはチト苦しいような・・・ロイス・レインも2以降は活躍の場がなかったし・・・まあ、でも娯楽としては上出来、X-MENはしょぼかったけど・・・ 【うーたーまん】さん 8点(2003-01-23 16:35:55) |
136.トビーがハマリ役だったので辛うじてこの点数。CGをここまで多用するならアニメの方が原作の独特の暗さが出るんじゃないか?続編作る気満々の引っ張り方も見え見えでムカツク。アメコミ特有のストーリーの底のどす黒いテーマも見えず。お茶漬け映画。 【ふがじ】さん 2点(2003-01-22 15:55:50) |
135.おもしろかったです。主人公が正義のために戦おうと決心するところまでは!主人公がスパイダーマンになってからは興奮度ガタ落ち。CGが空飛ぶの見ても何も面白くないよ・・・でも自分の好きなウィレムデフォーの名怪優っぷりが見られてよかったです。 【liam】さん 4点(2003-01-21 13:49:07) |
134.ダンストさん、成長しましたねぇ。インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアで、ブラピ、トム・クルーズと競演してた頃がナツカシイ。映画の雰囲気はアメリカンテイストが出てて、良かったです。 【ナナ王】さん 8点(2003-01-20 07:34:56) |
133.特撮好きな私にはたまらなかったです。最初は青春ムービーっぽいのに、ラストの親友の父親を殺めてしまった悲しさを抱いて去るトビーがかなり良かったです。でもキルスティンが・・・(汗) 【はがっち】さん 7点(2003-01-20 05:12:58) |
132.強引に言ってしまえば、「ハリケンジャー」や「仮面ライダー」のお金かけた映画版みたいなものなのですね。「仮面ライダー」なら観てないのだけれど、「スパイダーマン」というのでつられて観てしまっただけ。観るべきでなかったのだから点数をつけるのはおかしいけれど、ちゃんとした映画として評価すると4点。まぁ、ストーリーがぎこちないのも、「信長・秀吉」や「忠臣蔵」を2時間に縮めても日本人ならお馴染みで全体を理解するっていうのと同じかなぁ?あの魅力の無いヒロインも大勢のなかから主人公が選んだのじゃなくて、6才から隣に住んでいた事による精神的刷り込みなのかもね。 【kazoo】さん 4点(2003-01-16 10:04:04) |
131.この映画は頭で考えてはいけない。スクリーンで動くスパイダーマンに集中し、ヒロインはほぼ無視し、その物語を飲み込んでいく。そうすれば、この映画が「ただ悪役が登場し、ただ正義のヒーローがやっつけ、ただ皆がわぁわぁ騒ぐ」なんて特撮ヒーローでないことがわかるかもしれない。そもそもこの映画っていうのは原作コミックからしてアメリカテイスト。理屈っぽく考えず、主人公のワンシーンワンシーンを見守っていくほうがおもしろい。下手なところは突っ込まずに。 【オメガ・ネオ】さん 7点(2003-01-14 21:14:08) |
130.アメリカっぽい映画ですね。ストーリー展開とか人間のキャラとか結構好きな感じです。かっこよさにひかれてDVDを初めてこの作品で買いました。続編に期待です。 【Cieller】さん 9点(2003-01-14 14:57:44) |
129.映画館で観ました。よくある正義の超人と悪の怪人が戦う映画だが、とても面白かった。アメリカで年間興行成績トップと聞いたが、こういう映画を待ち焦がれていたのだろうか? 【洋画大好き君】さん 8点(2003-01-14 12:01:59) |
128.スクリーン狭しと、ハイスピードで飛び回るスパイダーマンに圧倒されます。ストーリーも分かりやすいため、純粋にアクションシーンにのめり込めます。でも、ビデオで見るのはオススメできないですね、ジェラシックパーク等同様、迫力が半減されると思います…。 【Odin】さん 7点(2003-01-14 04:27:36) |
|
127.アニメチックな映像が面白かた。W.デフォーにはビックリ! 【qoo】さん 6点(2003-01-13 20:18:34) |
126.はっきり言って息子が見ていたタイムレンジャーの方がストーリー性があった。っていうか、この映画、普通に子ども向けなのに大人がこんなに見ているのかが、全く分からんです。子どもが見ていた日本の特撮ヒーローの方がまだマシ。だいたい。、イマドキ地球征服が目的の敵なんて・・・・・。単純すぎる。子どもが見る分にはいいけど、日本人は流行りや先入観に流されすぎ。 【尼子】さん 0点(2003-01-11 01:46:14) |
125.アメリカはこういうの好きだね。スーパーマン、バットマン、X-メンとか、日本人の私としてはいまいち。彼女もいまいち。 【phantom】さん 5点(2003-01-10 23:54:45) |
124.アメコミの映画化ということで半分馬鹿にしながら観始めたが意外に面白かった。主演の三人(マグワイア、デフォー、ダンスト)がそれぞれきちんと仕事をこなしているのに感心させられた。トビー・マグワイア、いい俳優になるよ。 |
123.この映画、最初はJ・キャメロンの企画だったんですよね。結局、サム・ライミで良かったです。軽いタッチで都会派コメディの様な展開が好きでした。音楽が「バットマン」だったかなあ。思い切って、デイブ・グルーシンなんかにやらせれば面白いのにね。ちょっと正攻法過ぎかも。 【1984】さん 8点(2003-01-09 16:06:16) |
122.原作知らないと感情移入度は低いでしょう。人間臭いヒーローって所なら確かにいい感じ、だけど蜘蛛ってケツから糸を出すのでは?アメリカのヒーローがケツから糸出す所もちょっとみたかったような・・・。 【マディン】さん 3点(2003-01-08 13:57:55) |
121.好きな人には面白く感じられるんだろうな~。が、ハリウッドのCGバリバリで中身が無い映画が苦手な人はダメでしょう。 【ひつじ】さん 3点(2003-01-08 03:24:51) |
120.明るくて元気なだけの馬鹿映画を脱却しようと考えてるのが見え見えで、それがさらに馬鹿に見える。ラストも、ラブラブハッピーなのとこれと2つ撮ってからどっちにするか考えてたんじゃないかしらん。とほほ 【にまの】さん 2点(2003-01-07 02:33:42) |
119.物語はなんていうか、アメコミ的には古典で誰でも知っているから、何も知らない普通の一般日本人が見るとやや端折りがちに思うかも。びゅんびゅんスッ飛んでいくスパイディは兎に角爽快!映画館でデッカイスクリーンで見て良かった!何を求めるかにもよるけど、この手の作品では久々に小味があった。あと手作りコスチュームのリアリティもいいなぁ。ラストはナルだよ、ぜってー。女はこの身勝手に共感しないね。。。MJはなんか凄くぼりゅーむあってすっごいエッチィな感じ(マジ)。あの雨のシーンとかふぇろもんがーーーー。 【秋刀魚】さん 6点(2003-01-06 15:54:24) |
118.スパイダ-マンを見てみました!もう最高!さすがサム・ライミ監督が大好きな作品であって最初から最後まで息の付かせないアクションシーンドラマもあって面白さ目白押しでした!とにかくキルスティン・ダンストさん凄く可愛いい!悪役を怪演したウィレム・デフォーさんの演技には驚きました!蜘蛛の巣を使ってビルに飛び移るシーンは最高ですよ!あのビルに飛び移るシーンは一体どうやって撮影されたのでしょうか?。メインタイトル社がアメリカンプレジデント・悪魔を憐れむ歌・アベンジャーズ・ザ・ファン・恋に落ちたら・交渉人・スフィア・ジュラシックパーク3・狂っちゃいないぜ・フェイク・ハムナプトラシリ-ズ・ミッションインポッシブル・マスク オブ ゾロ・ワイルドワイルドウエスト・隣人は静かに笑うなどを手がけているイマジナリ-フォ-ス カイルクーパーが手がけていたなんて分かりませんでした!緊急ニュ-ス!いよいよ来年5月スパイダ-マンの続編がやるようですね!そっちの方も期待しています! 【木村真二】さん 9点(2003-01-06 13:45:59) |