259.これを見て以来、でっかい雲をみると『ラピュタだ』と思わず言ってしまう。 【じゃじゃまる】さん 8点(2003-10-13 16:35:45) |
258.好きだけど、そこまでの思い入れは無い。金曜ロードショーで観たからかな。それにしても、ジブリ作品のアウトロー連中はどいつもこいつもキャラが濃ゆい。二重丸。ドーラを主役にした映画があったらいいのになー、と観るたび思うんだけども。やらんかね、ジブリ? 【山岳蘭人】さん 8点(2003-10-07 21:43:44) |
【映画評論暦X年】さん 10点(2003-10-04 16:06:47) |
256.宮崎監督は根っからの共産主義者なんだなぁと苦笑しながら痛感。「働く人」と「物を食べる」を、アニメでここまでバイタリッシュに描ける辺りを見ていると、この人がアニメ界の頂点で良かったと思える。 【柿木坂 護】さん 9点(2003-09-29 18:44:49) |
255.《ネタバレ》 最後のラピュタが飛んでいくシーンが印象的でした。歌と音楽、映像共に最高です。シータがかわいい。 【まるばな】さん 9点(2003-09-28 11:59:59) |
254.私にとっては、ナウシカと比べると、登場人物が今一つ魅力に欠ける。 |
253.本当によくできた作品だと思う。ただ少し子供向けアニメの要素が強いので個人的にはナウシカのほうが好きかな。作品の完成度としてはこちらのほうが上かな。 【ボーボボ】さん 9点(2003-09-20 11:41:36) |
252.音楽・映像・壮大なストーリー、どれをとっても最高です!数え切れないくらい見ても、また見たいと思うんですよね~。パズーの勇気・シータの強さは子供時代の私も今の私をも惹きつけて止みません。ただ、ムスカがどうしても小室哲哉に見えてしまうんですよね(笑)私だけでしょうか・・・? 【ゆり】さん 10点(2003-09-15 23:46:39) |
251.宮崎作品で一番!手に汗握りまくり!冒険活劇いいなぁ♪ 【ロカホリ】さん 10点(2003-09-12 18:21:05) |
250.アニメの最高傑作といっていいと思う位、良く出来ている。子供に付き合ってビデオで多分150回以上は観たと思う。これくらい観たというか観させられた映画は他にはない。ただ、個人的には「耳をすませば」と「千と千尋の神隠し」の方が好き。音楽も好きで当時CDを買って繰り返しこれも聴いたが、今は全く聴かないなあ。 【大木眠魚】さん 9点(2003-09-10 01:35:02) |
|
249.娯楽の王道中の王道。全登場人物のセリフを覚えるくらい観た。こういう純粋娯楽をもっと作ってほしい。ドーラの少女時代を映画にしる! 【DeVante】さん 10点(2003-09-06 17:27:45) |
248.宮崎さん苦手です。この作品も音楽しか印象に残ってない……。 【もちもちば】さん 6点(2003-09-01 22:28:36) |
247.パズーの勇敢さ、シータの愛らしいのだけど最後に見せる強さ、そしてドーラの女の強さ!冒険心くすぐるストーリーに誰もが耳にしたことがあり一度聞くと忘れられない主題歌。どれも完璧で宮崎アニメの中ではナウシカに並ぶ最高傑作!最近は千と千尋の神隠しやもののけ姫などが高い評価を受けていますがやはり宮崎アニメの最高峰は初期の三作、ナウシカ、ラピュタ、トトロだと思っています。なかでも前の二作は文句のつけようが無くどちらが上か甲乙がつけられないほど自分のなかでは凄い作品です。まだ宮崎アニメを最近見始めた人にはぜひとも宮崎アニメ初期作品を見てもらいたいと思ってます。もののけ姫、千と千尋にはない新しい感動があると思いますよ! 【ヤス3582】さん 10点(2003-08-22 02:12:11) |
|
245.どうってことのない少年のもとに、ある日美少女が降りてくる… なんだ、これって『みゆき』とか『ああっ女神さまっ』等の男の子用ラブコメの定石じゃないの。そのくせ主人公の男の子がいかにも児童文学的良い子。このギャップがかえってエロスを濃厚ににおわせるのです。 【yml】さん 4点(2003-08-18 14:50:10) (良:1票)(笑:1票) |
【ガッツ】さん 10点(2003-08-15 02:55:55) |
243.今までにこんなに何回も見たアニメはないかも。傑作中の傑作! 【まいるど】さん 10点(2003-08-08 23:24:05) |
242.ジブリの作品の中では一番好き。ジブリ作品の中では一番夢がある話だと思います。けど、TVで見たけど消えない積乱雲は本当にあるとか。竜の巣だったりして。 【MORI】さん 9点(2003-08-06 11:26:05) |
241.この作品も好きです。ストーリーもわかり易いし。公開時はシータのけなげさに熱いものがこみ上げてきたのをおぼえています。良い映画です。 【tantan】さん 8点(2003-08-05 11:01:13) |
240.《ネタバレ》 この映画をパズーと同じ年代で、同じ目線で見れたことに幸福を感じます。それ以来何度見たことか。ドーラ一家のくいっぷりがいい。ラピュタの壮大感がいい。ロボットの使命感がいい。何も考えず見て、楽しめた。不思議、疑問、テーマ、何も考えず。しかし音楽がいいね。最後ドーラと別れてエンディングにむかう時の、あの流れるように入ってくる「君をのせて」。映画の良さとあいまって、しばらく動けなかったよ。アニメだけど、この世界から抜け出したくない、終わらせたくないと思ったんだろうね。パズーとシータの冒険だけど、自分も共有したように思っています。この映画に出会えたことを光栄に思います。 【たつのり】さん 10点(2003-08-04 23:50:36) |