112. ま、一言で言えば「コテコテの香港CG大洪水コメディ」…かな。CGの炸裂しまくったサッカー描写の下らない大袈裟さはハッタリ臭いものの、ハリウッド製CG映画よりは遙かに好感が持てる。ただ、かなりテンポが悪いので抱腹絶倒って程じゃないし、確かにエグイ暴力シーンも多いしで相当損している。特に前半部のもたつきはクドイ割りに笑えないギャグが多過ぎて辟易した。サッカーの試合に入ってからは結構持ち直したと思うが、兄弟弟子一人一人に見せ場を用意して意外にキャラが立っていたのが勝因。しかし…サッカーって少なくとも試合開始時には11人いなきゃダメじゃないのか?香港ではそういうルールなのか知らないけど、作品の根幹に関わるだけに大いに疑問が残った。 【へちょちょ】さん 6点(2003-01-23 02:12:31) (良:1票) |
111.ギャグが私には合いませんでした(汗)でも劇場で見たときはCGもカッコ良くて、ラスト近くでじーんとくるシーンもけっこうあり楽しめましたね。 【はがっち】さん 7点(2003-01-20 05:09:27) |
110.とにかく笑えるvv最初は「めちゃくちゃなテンポだな・・・」って思ったけど。車を押してみたくなったv 【エナ】さん 8点(2003-01-19 16:59:23) |
109.いやー,これはもう見事としか言いようがありません。笑いのツボを見事に押さえているし,これ以上ないくらいおバカに徹しているのも潔くてOK。「こんなことあるわけね~」の連続ですが,おバカに徹した映画はそれでいいのです。私も「キャプテン翼」と「アストロ球団」(笑)を思い出してしまいました。(「アストロ球団」の実写版,もしできたら私ゃ真っ先に封切りに並ぶぞ!!)皆さんご指摘の通り,意外に多い暴力シーンに-1点。とにかく香港映画の勢いとヴァイタリティーをもろに感じさせてもらいました。一番笑ったのは,饅頭屋のおねいさんがつるっぱげになって試合に出てくる,という予想通りの展開の時の「火星人が云々」の会話と,目一杯緊張感を持たせておいて試合再開,という刹那のゴールポスト一発!!!もうひっくり返って腹抱えて笑いまくりました。蛇足ですが,前半のロケ地は上海(?)で,決勝のスタジアムは珠海でしょうか。街の様子を見て,表通りだけとは言え随分中国も西欧化したもんだ,と思ってしまいました。 【koshi】さん 9点(2003-01-19 11:58:40) |
108.とりあえず今世紀最高の映画です。期待して観に行き、期待を越える出来でした。ムイとの恋愛描写は不必要な気もしますが、その他のシーンですべてカバー。みんなで踊るシーンとか、何回観ても面白いです。 【食神。】さん 10点(2003-01-18 06:05:33) |
107.バカ映画の割には狙いがハッキリしすぎてあまりに陳腐。 【ふがじ】さん 2点(2003-01-16 13:41:45) |
106.全体的におもしろく、「帰ってきた」というセリフが気に入ってます。二人目の帰ってき方(火がつくとこ)は名演技。ビデオで見たので、その場面を10回くらい巻き戻し、練習しました。キーパーの帰ってき方を近くで見ている人も良かったです。 【終わりの始まり】さん 8点(2003-01-15 12:13:22) |
105.ベタだけどいい作品だった。CGがうまく使われていたと思う。爽快感がある映画だった。 【Cieller】さん 8点(2003-01-14 15:17:14) |
104.見終わった後、少林寺の真似事をしてとび蹴りの練習等をしたのは私だけではないのでは??縦列駐車のときに思わず、手の“気”で駐車出来そうな気がしてしまったりした人もきっといるはず!!「そんなん出来るはずないやん!」みたいな事の連続でしたが、そうは言っても「もしかしたら私にも出来るんちゃうん?」みたいな、そんな気持ちにしてくれる作品でした。 【はにわ】さん 8点(2003-01-13 19:22:04) |
103.漫画チックな試合の場面と、爆笑シーンの展開部分をうまく融合させた娯楽性の高い作品です。小気味よいテンポで最後まで突っ走ってます。 【Odin】さん 8点(2003-01-13 16:00:21) |
|
102.<3ヶ月ほど前劇場で> ずっと映画を見てきたことへのご褒美のような映画でした。ところで。『七人の侍』のラスト一幕(祭りのあとのその後…、のようなワン・シーン)は絶対必要だし、『ブルーベルベット』もあっていいと思うけど、『ココニイルコト』でのそれは絶対必要なかったし、本作も蛇足のような気がしましたが、いかがでしょうか。 【大損飢えるズ】さん 8点(2003-01-12 17:57:34) |
101.最初がちょっと「巨人の星」がまざっていて、途中からドラゴンボールなどの超人が主人公の漫画になって・・・。漫画を実写で映画化したらこんな感じ?だから暴力シーンも実写したらこういう風になってしまうのかもになるのかも。 【洋画大好き君】さん 9点(2003-01-11 22:21:49) |
100.趙薇が昔のあゆに見えたのは気のせいだろうかともかく趙薇かわいかったなぁ。単純で気持ちいい話だったよ。また見たいなぁ^^ 【大和】さん 8点(2003-01-11 21:28:28) |
99.チャウが壁に向かって色んな蹴りでボールを蹴るシーンが好き。あとはあんまり記憶にない。 【ataru】さん 5点(2003-01-11 04:11:59) |
98.香港映画って感じ!くだらな過ぎが香港らしい。キャスティングも香港。 【phantom】さん 6点(2003-01-10 21:47:24) |
97.サッカーやってるときもおもしろかったけど、会話もおもしろかった。でも、ちょっとやりすぎ、やりすぎたらさめる。 【タコス】さん 7点(2003-01-09 20:23:07) |
96.評判で聞くほど笑えなかった。一言で言って珍作。一回見れば十分。 【マリオ】さん 4点(2003-01-08 13:44:32) |
95.バカ映画です!笑えます。あのわざとらしい演技がさらに笑える。あんなサッカー見てみたい!って素直に思えるね。 【湯】さん 8点(2003-01-08 01:18:35) |
【ろん】さん 9点(2003-01-06 22:32:08) |
93.余計なことを考えなければ楽しめる。でもサッカーのシーンはキャプテン翼のぶっとび度に慣れた人にとってはそれほど想像力に富んでいないし、前半がつまらない(ダンスのところなど)のが残念。 【alvis】さん 7点(2003-01-06 03:18:53) |