239.ジブリ作品で文句なくNO.1です!!パズーとシータのコンビは最高です!!もう何十回も観ていて、セリフとか言えるくらい観てるけど、何度観ても飽きないし面白いです。大人になった今でも、空を見上げるとつい「竜の巣」を探しそうになります(笑)。 【みさえ】さん 10点(2003-07-28 16:03:03) |
238.DVD版で久しぶりに観ました。やっぱり最高。日本語と英語で、思わず2回も観てしまった。そろそろ実写でリメイクしてみてほしい。でもつまんなくなるかな・・・。 |
237.すごく好きな映画なのですが、小さい頃ロボットが怖かったです。 【あつし】さん 9点(2003-07-23 23:58:34) |
236.小学生の頃初めて観て、とても感動しました。個性豊かなキャラクター、各シーンにマッチした音楽、とても細かい部分まで丁寧に描かれた映像等どれをとっても秀逸だと思います。 ラピュタが崩れるとき、ムスカも一緒に落ちていくところはあまりの細かさ(?)に笑ってしまいました。 【t-onz】さん 10点(2003-07-22 23:51:01) |
235.ジブリで一番好きな作品。とてもワクワクさせられました。早くラピュタを越える作品を出してもらいたいものです。 【ドラ吉】さん 9点(2003-07-20 23:23:34) |
234.宮崎アニメの中で一番好きな作品。子供の頃、真似してパンに目玉焼きをのせて食べてました。 【ララ】さん 9点(2003-07-18 16:19:59) |
233.人がごみのようだ。目が~、目が~。と、ムスカの台詞が非常に残っている。ロボ、ゴリアテといったメカが最高! 【もらい泣き】さん 8点(2003-07-15 15:07:09) |
【ロート】さん 10点(2003-07-14 16:04:27) |
231.なんかね、パズーとシータがうらやましいと思った映画かな。 【ある】さん 6点(2003-07-14 08:51:18) |
230.ロボット(?)がやられて倒れているシーン、眼鏡の男が目をやられて呻くシーン、ラピュタが空高く昇ってゆくシーン…など、印象に残るシーンが数多くあります。 【カワセミ】さん 7点(2003-07-13 23:44:14) |
|
229.「子供騙しじゃん」とか言うのは、非常に大人気ない。子供だけのアニメと決めてしまうのは、ちょびっと勿体無い。そう言う意味で、宮崎駿は巧い作品を作るねぇ。そんな宮崎駿の代表作って、言っていいと思う。 【aksweet】さん 7点(2003-07-12 17:36:28) |
228.娯楽性も高いし、芸術性もあるし、テーマもいい!本当に良い作品です。いつ見てもわくわくするし、ロボット兵が花をあげるのシーンではいつも泣いてしまう・・。個人的にはムスカがすごい好きなんですけど、あまりそういう人がいないので悲しいです。 【しゃぼんだま】さん 8点(2003-07-11 18:38:12) |
227.ジブリのなかでもっとも面白いと思える作品。細かな所まで描かれた映像や、雰囲気に合わせた音楽など全てにこだわりが感じられます。ムスカの悪役中の悪役ぶりが大好きです。声優の方々の演技もうまく、今のジブリ作品とは比べものになりません。 【ぼうた】さん 10点(2003-07-10 21:21:13) |
226.宮崎監督作品の中で一番好きな映画。何度見てもいいと感じます。 【蘭】さん 8点(2003-07-09 00:23:50) |
|
224.間違いなく日本アニメ映画史上の最高傑作の一つだと思う。息をもつかせぬ冒険活劇の連続と、そして何よりムスカの圧倒的な存在感!今なおその名台詞の数々は私達の心をうってやまず、まさに国民的悪役(笑)。あのキャラ作りだけでもかなり評価できる。 【趙子龍】さん 10点(2003-06-24 15:17:36) |
223.なぜラピュタが滅びたのか今になって少し分かる気がする。宮崎アニメは、いろいろ深く考えさせられますねぇ。てゆーか、パズー大好き。 【ひなた】さん 10点(2003-06-22 11:55:04) |
222.この映画は奇跡。何から何まで面白い。何度見ても楽しめる。 【ヤスピ】さん 10点(2003-06-19 03:16:04) |
221.ここまではまった作品ってこれから出会えるのか?って思う。宮崎駿ありがとう!名作は永遠ですね 【^^】さん 10点(2003-06-19 02:11:56) |
220.千と千尋は絵が気持ち悪くて見る気しないけどラピュタとかトトロはそこそこ好き。「君をのせて」は小学生の時に合唱コンクールで歌ったなぁ。いい歌ですよね。 【およこ】さん 6点(2003-06-17 20:52:33) |