77.アメコミ系は嫌いだったけど、これまでのアメコミ系とは違いストーリーに陽の部分ばかりでなく、陰の部分があったこれまでのおき楽アメコミ映画とは違っていた。ただあまり大きな力に伴う責任という結構繰り返し使われた言葉が映画を通してあまり伝わらなかった。 【ぽんた】さん 6点(2002-11-11 19:09:04) |
【友也吹奏楽部?】さん 7点(2002-11-11 11:01:59) |
75.真っ黒焦げ、ぺちゃんこのスポンジケーキに甘すぎる生クリームとすっぱいイチゴを綺麗においしそうにトッピングしたショートケーキのようでした。 【S】さん 3点(2002-11-09 22:52:28) |
74.あまり期待しなかっただけに、期待以上におもしろい!2も観るつもり。 【秀吉】さん 8点(2002-11-09 21:59:56) |
73.何にも考えずに見れば、それなりに面白いと思った。ただ、ゴブリンのラストは味気ないと感じた。 【sari】さん 8点(2002-11-08 22:41:59) |
72.トビー意外とハマってた!けっこう笑えたし。しかしキリスティンの垂れ乳はひどい。 |
71.俺の大好きなライミ監督の最新作とくりゃ見ないわけにはいかない。ていうんでこの前やっとビデオ借りて見ました。残念ながら原作は見たことないので比較できないけど、エンターテイメントとしてはよかったと思う。中でも空中をものすごい速さで飛び回るスパイダーマンのシーンがお気に入り。 |
70.マグワイヤがV6の岡田さんにみえてしかたなかったのは私だけ?ひゃっほーとか言いながらビルからビルへと飛んでみたいです。(危 【ちゅん】さん 8点(2002-11-05 19:29:02) |
69.アメリカンコミックヒーローの多くは、正義を、理想を守る前に多くはたった一人の女性を守る使命をおびている。アメリカの大衆はたった一人の女性に象徴される例えば「家庭」とか「小さな平凡な人生」とかを守る為に働いていたのだ。仲間に馬鹿にされている男の子は弱くとも一人の女の子を守ろうとした。これがアメリカの平均的な男性像なのだ。 【あきちゃん】さん 7点(2002-11-03 22:15:52) |
68.所詮アニメ出身だと思っていたのが嬉しい裏切り!シビアな内容で素晴らしい!続編はやめてほしいが。。。 【masa】さん 9点(2002-11-03 19:33:44) |
|
67.最後が納得できません。友人に恨まれて終わりじゃん。それにあの女!!劇画中恋した男の人数が、スパイダーマンふくめて4人もいるじゃん!! 【ハリウッド】さん 5点(2002-11-03 01:55:52) |
66.町中をクモの糸でCG使いまくりで駆け回るシーンには圧倒されましたが、ストーリーに無理がありすぎるし、クモに刺されて超人的な能力を得るというのが気に食いませんでした。あと、ウィレム・デフォーが鏡の前での一人漫才は面白かったです。家でリラックスして寝転びながら、お菓子でも食べながら、所詮は子供騙しの映画と考えて見ればよかったと思っています。 【センパク】さん 5点(2002-11-02 23:19:58) |
65.バットマンもよかったけど、こちらはコミックをほとんど知らなくてもしっかりと楽しめる親切な映画でした。ので、中盤の闘いなどでは「オー!」と興奮することも出来ました…妙なところで曖昧な点もありますが、そこはやはり「アメコミ」ということで! 【残師】さん 8点(2002-10-28 18:30:33) |
64.トビーが良いねっ! 人気のある映画ばっかり批判する人は多い…。批判するほうが簡単だし,映画を知り尽してる奴っぽく見えるのは確かですが。 【rrr】さん 8点(2002-10-28 13:39:40) |
63.漫画チックなところが楽しめたし、スピード感があって日頃のストレスが発散されました(しかし・・・ゴブリンの存在はいったい何?)。サイダーハウス・ルールとは全然違ったトビー・マグワイアが見れたのも良かったです! 【いせひめ】さん 7点(2002-10-27 22:33:43) |
62.内容そのものに関してはおかしな点が無数にあって、実際多くの人が重箱の隅をつつくようにあれこれ疑問を口にしているんだろうけど、そういう見方をするヤツは素人。何も考えずに映画の世界に入り込み、素直に笑って感動するべき作品だと思う。しかし、私はドシロウト。しかもけっこうな年齢の大人なので、素直に観れません。ま、おもしろかったんですけど。トビーのマッチョ姿とかね。この映画に大人が難癖をつけちゃいけません。難癖をつけるのが許されるのは対象年齢10歳未満の子供たちです。 【ヤマカカシ】さん 5点(2002-10-26 15:57:34) |
61.ちゃちなゴブリンの衣装や、タイムズ・スクエアでのスパイダーマンとゴブリンの格闘は、とにかく安っぽいが手作り感があってよかった。問題なのはCGスパイダーマンの方。動きが全くもって「いかにもCG」と言った感じで興醒めだった。ストーリーはドラマとアクションを混ぜて緩急をつけているつもりなんだろうけど、要素がばらばら。キルスティン・ダンストが全く赤い髪が似合わないのもかなりマイナス。エンターテイメント大作としてはまずまず楽しめたが、2回観たいとは思わない映画だった。 【T・O】さん 6点(2002-10-25 17:28:41) |
60.ティム・バートンの最初の「バットマン」観た時のような後味を感じた。救われない運命だなぁ・・・この主人公。彼女も手に入れられたってのに。パート2やるんでしょうか?だとしたら敵キャラは”アイツ”ですかね? |
59.いやいや、私はこういった映画に設定がどうとか、ストーリーが単純とかいうのはナンセンスだと思いますんで、そういう観方はしてません。(そんなの、初めから解りきってると思いますし・・・。)アメコミ原作物はこれで良いと、個人的には思います。昔、アメリカ・日本でそれぞれ実写化されていた記憶がありますが、やっと、「おお!いけてるねー!」と思うスパイディーの動きを見れました!最近のCG技術には、いまさらながら感動です。ただ、スパイディーのデザインは個人的には、マクファーレン版が一番シブいと思ってるんで、そこだけ、ちょっと残念。(こんなマニアックな話して、スンマセン!)とは言え、スパイディーフェチの私的には、10点!(でも、特にアメコミとか好きでない方には、あまりお勧め出来ないとも思う・・・。) 【daddy】さん 10点(2002-10-23 06:19:15) |
【猫パンチ!】さん 2点(2002-10-22 05:20:54) |