219.もう何度この映画を観たことか。何度みても、ある時ふと観たくなるんだよね。これを初めて観たのが小学生の低学年の頃だったのだが、よく入道雲などを見て、竜の巣とか言ってたっけ。おそらくこの先にもこの映画ほど強力なインパクトを与えるものはないだろうなぁ。生涯最高傑作だといっても過言ではない。 【なおくん】さん 10点(2003-05-31 22:53:59) |
218.『千と千尋~』よりこっちのほうがアメリカうけはよさそう。 【山さん】さん 10点(2003-05-27 23:36:29) |
217.ナウシカと並んで名作として語り続けられている作品だけど、俺はナウシカの方が好きだな。いや、この作品が嫌いなわけじゃない。この作品にはナウシカとは違う壮大さがある。個人的にドーラはいい味出してると思う。てか、ドーラ最高っす、マジで(爆) |
216.もっとラピュタについての話があればなあと思ったが、これはこれでストーリーも素直におもしろかったと思います。 |
215.いやあ最高よね何度見ても。子供のときから何回も見てるからセリフとかほとんど覚えちゃってる人も多いはず。もし今この映画が発表されたとしたら、マジでオスカーもあり得る。 【スマイル・ペコ】さん 10点(2003-05-24 17:49:35) |
214.宮崎アニメの歴史を知らんやつは、ひとつにまとめてジブリ作品というけど、厳密に言うと、これやナウシカはジブリ作品ではないですよ。でも、宮崎アニメの中でも、ナウシカと並んで間違いなく最高傑作。最近の宮崎さんは、ちょっとおかしい。もう、ラピュタを超える作品を期待することは無理ですか? |
【あやりん】さん 8点(2003-05-21 22:04:28) |
212.ジブリ作品で一番好きです。今見るとスピード感があるね。最近の作品にはない感じです。まじラピュタに辿り着いた時流れる曲が最高。幼いときからこの音楽に感動して泣いてました。音楽と世界観があって最高の作品だと思います。 【サークル】さん 10点(2003-05-21 00:48:50) |
【やな太郎】さん 9点(2003-05-20 00:45:25) |
210.「ラピュタ」の存在が夢を見させてくれる。シータとパズーから勇気をもらう。そして何度見ても「おかわり!」のシーンが面白くて仕方ない。きっと、「名作」としてこれからも見続けられていくんだろうな。 【無雲】さん 10点(2003-05-19 17:51:47) |
|
209.ジブリでは、ナウシカの次に好きな作品。楽しい! しかも感動。何度も見ました。 駆け回るパズーと、静謐な光に包まれたシータと、ロボットたちの暗さのコントラストがとても印象的。アニメは、日本が世界に向かって誇れる数少ないものの一つですね。 【ともとも】さん 9点(2003-05-19 09:15:16) |
208.奇跡的に生き残ったムスカはあの一件で心を入れ替え、庭園の管理人としてロボットと共に静かに暮らしている・・・としたら笑える。 【HIRA】さん 10点(2003-05-11 02:22:50) |
207.ジブリ作品でも3本の中に入るくらい好き。特に音楽ね。泣けちゃうくらい心にしみるの。ストーりーも共に雄大で優しくて何度見ても感動する。これも全世界で公開して欲しい。 【キリコ】さん 10点(2003-05-10 22:47:43) |
206.ナウシカと比べると娯楽色の強い作品ですが、やはり素晴らしい作品です。この作品は何回もみても、飽きないし、ハラハラドキドキします。核兵器の恐ろしさ、自然との調和をもさりげなく描いている点もマルです。 【匿名希望】さん 10点(2003-05-10 19:37:37) |
205.いつ見ても感動します。最高傑作の作品ですね。これならオスカーとれるのでは?とも思ったり…。 【コトコ】さん 10点(2003-05-10 15:20:00) |
【山本】さん 8点(2003-05-09 06:14:31) |
203.大好きです。きっと年を重ねても好きなままだと思います。ドーラのようなおばあちゃんになりたい。 【令】さん 10点(2003-05-05 16:47:14) |
【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-05-04 19:25:07) |
201.おそらく、今後の人生でもこの映画ほど繰り返してみる映画はないだろう。公開された時は小学生だったが、その頃から何度観ても新たな発見がある。 【Tak】さん 10点(2003-05-04 16:35:21) |
200.様々な評価の仕方がありますが、いろんな意味で皆に夢を与えてくれた作品です。自然の恐ろしさから偉大さ、そして人間の愚かさから素晴らしさまで全てを描写できている。誰が何と言おうと僕の中では傑作です。 【d-baby】さん 9点(2003-05-04 02:28:58) |