8.まず、時期を限定した話だけに、もともとが長生きできる映画ではない。ある意味おバカ映画でもある。おそらくつくりが下手なんだと思う。壮大なテーマなら、壮大につくらないと。予告編で全て見せ場出しちゃったしね。 【あろえりーな】さん 4点(2001-12-17 07:54:54) |
7.見せ場は悪魔vsシュワちゃん。それはさぞかし正月映画最大の大作なんだろうって思ったら、何とガブリエル様のS○X映画じゃないですか。何でも、運命の女性と99年の大晦日、11時から12時の間に契りを結べば悪魔の契約が結ばれる? なんか他に思いつかなかったのだろうか? 結構、そっちの方面の話が前半続き、いつもの派手なアクション、ノンストップアクションは陰を潜めてしまったような。悪魔と生身の人間が戦うって言う壮大なスケールを連想させる作品。しかし中身はある女をレイプしようとする話。この辺が一番ひいてしまったとこかな。悪魔は一人、その周りには普通の信者らしき取り巻きたち。その信者もどきにシュワちゃんたら、大きな銃にバズカー砲まで持ち出してぶっ放す。相手は普通の人間に見えるけどこれで良いの? それにサタン、バズカー砲が当ったら吹っ飛ばされちゃたやん。1000年に1回しか現われないサタンなのに、本当にこれでええんかいな? 力では倒せない、何か宗教的趣向を取り入れなくては、サタンには太刀打ちできないって先入観があるけど、それを払拭する説得力ある戦い方をしないのが、本作のシュワちゃんやね。ラスト、真の姿を現したサタン。そのデザインはコウモリとでも言いましょうか、ん~、何とかならんのやろか?何か発想の乏しさを感じます。肉体派の作品だからこんなもんかと・・・・・えっ、そう来たか?だってそう来たら次の展開なんてミエミエやないですか? 案の定、体に乗り移ってって、おいおい。そう、CMでもでもお馴染みの見せ場、教会の椅子が後ろの列からバタバタと吹っ飛び、そして大きなサタンが現われたのに、一切その後肉弾戦は登場しない。まあ皆さんが言う通り、ん~どんなもんかな。ガブリエル・バーンも安く見られたもんです。 【☆】さん 4点(2001-11-04 23:34:19) |
6.最初からシュワちゃんに乗り移ればいいのに・・・ダメなサタンです。 【i borg】さん 4点(2001-08-16 04:20:33) |
5.この頃流行した終末モノに便乗したB級モンスター映画。弱者を守るシュワのイメージもいい加減飽きてきた。そろそろ「T1」ばりの悪役も見てみたいぞ。 【終末婚】さん 4点(2001-06-29 19:57:37) |
4.内容面白くないし、特に「大きい音」で驚かすのはやめて欲しいです。映画館で隣の席の人に迷惑をかけました。 【阿瑠 派智野】さん 4点(2001-06-18 01:44:48) |
3.期待しすぎた自分が悪かったのか・・・なんかさっぱりしなくてイマイチやった。 【T・Y】さん 4点(2000-12-13 20:12:37) |
2.う~ん。これはアメリカ人が神を否定したことを評価すべき作品なのだろーか。でも、完全否定じゃなかったり。う~ん。なんだか、「先が読める」以上のものはなかったなぁ。何がイケナイんだろ。 【ちっちゃいこ】さん 4点(2000-07-25 22:51:12) |
【あほねこびびー】さん 4点(2000-02-23 02:33:49) |