18.嫁さん強っ!旦那だらしなっ!。あとはシーズン中にあのホテルに行って見たいかな。 あの建物って今も現役なんでしょうか。むしろそっちが気になりました。 【ひろほりとも】さん 6点(2003-10-14 16:25:46) |
17.あんな山奥で半年も隔離されて暮らすなんて。断れよ、妻。 【紅蓮天国】さん 6点(2003-10-12 23:33:34) (笑:1票) |
16.映像が怖くてきれいです。シェリー・デュパルがこんな役をやるなんてと思いながらも、意外に合っているなあと思いました。ジャック・ニコルソンはそのまんまです。 【omut】さん 6点(2003-07-29 02:20:06) |
15.こわ~!子供のかわいさだけが救いだと思ってたらレッドラムとか言いだすし・・・とにかく恐い!!逃げる奥さんの顔もかなり恐い!! 【ジョナサン★】さん 6点(2003-05-14 10:32:46) |
14. TVドラマ見たからかな?まったく怖くない。 【相対性理論2】さん 6点(2003-04-25 19:50:53) |
13.幽霊やモンスターを使わないで作るホラーはいいですね。双子が一番怖かったです。子役のダニー・ロイドは凄く可愛かったけど、黒人のスキャットマン・クローザースも可愛いから好きです。 【アキラ】さん 6点(2003-04-08 23:22:17) |
12.ジャックニコルソンから逃げ惑う嫁はんの顔が一番怖かったです。 【MxX】さん 6点(2003-03-23 21:46:09) |
11.一番怖かったのは、熊男と老人の一瞬のカット。あれは何?カットされたラストの支配人との病院シーンも見てみたかった。特典のメイキングの中での監督とウェンディ役の人の言い争いも、別の意味でドキドキした。 【プミポン】さん 6点(2003-02-18 00:58:45) (笑:1票) |
10.主人公がなぜにあそこまでなるかの過程の心理的描写が足りない気もします。(書いてる小説の内容&冬山の孤独感が徐々に人を蝕んでいく心理的要因等)あと任務先のホテルで壁当てしたり元々異常な人物のような気もしてならない(笑でも顔の演技、BGM等は気持ち悪すぎる・・・・・・・ 【かつやん】さん 6点(2003-02-05 01:50:38) |
|
9.ひたすらジャックニコルソンが怖い、さすが名優。しかし、ホラーというかサイコというかそういう意味では内容はあまり突出しているわけではない。見た目の怖さは良く出ていると思うが、心理的な怖さがもう少し足りないのが残念。 【恥部@研】さん 6点(2002-12-20 12:35:40) |
8.ジャック・ニコルソンに乾杯!終盤30分ほどが一番面白い。そこまでは結構退屈。繰り返し見たら評価も変わるかも? 【にっちょか】さん 6点(2002-08-14 09:23:29) |
7.小説の方が断然おもしろい。でも映像は強烈。ニコルソンははじめから狂ってるみたい。 【ビビンバ】さん 6点(2002-07-27 23:42:28) |
6.スタンリーキューブリックらしい作品だと思いました。音楽や映像にこだわりもってますねえ。あの黒人せっかく助けに行ったのにあっけなく殺されちゃったし、そのおかげで助かったものの後半はちょっとがっかりです。少年のなかのもう一人の子供もどうなったのか?う~ん・・・ 【ばかうけ】さん 6点(2002-04-21 16:50:10) |
5.友達にめちゃ怖い映画だよ、と言われて見たけどそんなに怖くなかった。奥さんは幸薄そうな顔してるよなー。 【DITA】さん 6点(2001-09-10 22:15:08) |
4.キューブリックらしい壊し方。あまりどきどきしなかったな。 【プリン】さん 6点(2000-11-14 12:58:38) |
3.原作を完全に無視!原作者のS・キングが激昂して、キング自身が監督になって、オリジナルの「シャイニング」をつくったぐらいですからねぇ。しかし、部屋番号までこだわるとは・・・。 【TAKA】さん 6点(2000-10-08 01:25:26) |
2.ストーリー上はジャック・ニコルソンがだんだん怖くなっていくはずが、最初から怖い。謎のシーンが多くて興味深い。熊のぬいぐるみを来た人と老人のツーショットをご存じですか? 【阿佐ヶ谷】さん 6点(2000-08-07 00:29:45) |
1.原作のものとはだいぶ違い、これは意味不明、シャイニングとは何かとか、父親がなぜ狂ったか、そこらへんがはっきりしてない、ただ内容がけっこう恐い、ジャックニコルソンも恐い。 【M】さん 6点(2000-07-31 23:55:13) |