16.サスペンスとして観ていたが意外性もなく、ラストの衝撃とやらも伝わってこなかった。面白くなりそうだなぁという印象が最後まで続いたので決して詰まらなくはなかったが。期待が大き過ぎたのだろうか。 【kntr】さん 6点(2003-06-22 17:07:09) |
15.なんとなく想像通りの内容だったので、さほどのショックや意外性はなかった。不思議と先が読みやすい内容じゃかなったかと思います。まぁ、別に謎解き映画ではないのですが・・・。私にはわりかし普通の映画でした。 【はむじん】さん 6点(2003-06-05 05:16:13) |
【アキラ】さん 6点(2003-05-14 19:32:30) |
13.役者も好き、内容も興味深い。でも、あんな後味の悪い映画、初めて。ラストであんまりだ~と叫んでしまった。人にも薦めないし、自分も二度と観る事はないな。 【えりざ】さん 6点(2003-04-28 19:40:20) |
12.途中で結末が見えてしまうのはいただけないけど、暗い映像美でカバー。 【ブータン】さん 6点(2003-04-07 21:25:18) |
11.ラストが読めたのが痛かった。あ、やっぱりと思ってしまった。でも撃つとは思わなかった。あっこで抑えて「俺は勝ったぜ」みたいな終わりだと思ってたらなんかテンション低い終わりかたした。 【幕末魂】さん 6点(2003-03-31 00:31:54) |
10.これ観た当時はあまり映画俳優とか詳しくなくて、スペイシーが出てきてもなんとも思わなかった・・・ 【E】さん 6点(2003-02-25 18:28:38) |
9.あのラストはないべや。と思わず北海道弁で憤ってしまった。映画自体はいい作品だと思ったけど。 【mic550】さん 6点(2002-11-21 01:34:29) |
|
8.7つの罪を殺人に...。死体が気持ち悪かった。やっぱ最後の奥さんの生首事件がドキドキ。 ケヴィン・スペイシーの不適な笑み、ブラッド・ピットの抑えられない憎しみの演技が好き。 【トトロ】さん 6点(2002-11-01 04:21:06) |
7.トーンを落とした映像にキリストの7つの大罪。いい感じで話は進んでいくんだけど期待したような犯人との頭脳戦や心理的な駆け引きは無くあっさり犯人にたどり着いてしまうのが残念。ラストのブラピのためらいの演技は特筆。 【KEN】さん 6点(2002-06-24 18:04:00) |
6.プロットはよく練られていると思う。だけどやりすぎ。ブラピもフリーマンもいいし、確かに結末は衝撃的でよくできているけど、そこまでして何で映画つくるのっとおもってしまった。 【モリブンド】さん 6点(2002-04-19 16:24:09) |
5.この映画の次にゲームを撮ったデビッド・フィンチャーの頭の良さに脱帽。 【眼力王】さん 6点(2002-01-23 00:20:39) |
4.まったく予備知識なく見た感想ですが、最後ってそんなに衝撃ですかねえ。だいたい予想通りだったし(ブラピは「怒りの罪」フリーマンは「妬みの罪」かと思ってたけど)。どっちかというとそれまでの猟奇殺人のやり口のほうが(こっちの想像に任されてる分余計に)衝撃的だったなあ。ちなみにラストは「スナッチ」を思い出しました。 【deck】さん 6点(2002-01-09 22:22:49) |
【茶飲】さん 6点(2001-12-25 22:17:09) |
2.最後の「箱の中身」完全に予想できちゃって、ふ~~~ん。ただ、犯人がK・スペイシーにはビックリ。この俳優さん、デニーロみたいに7変化しますね。良い俳優さんです。 【ポンコ】さん 6点(2001-11-06 21:18:49) |
1.今思うと、すんげーキャスト。スペイシーとブラピだもん!おまけにフリーマン!でも、皆様の評価が結構よろしいので中々言い出しにくいのですが・・・怖いというより気持ち悪いのでは?私は全然怖くなかったし、ラストが読めちゃったんですよ。それで、一気に興ざめ・・・。 【フォックス】さん 6点(2001-08-19 13:24:57) |