マトリックス レボリューションズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マトリックス レボリューションズの口コミ・評価
 > マトリックス レボリューションズの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

マトリックス レボリューションズ

[マトリックスレボリューションズ]
The Matrix Revolutions
2003年上映時間:129分
平均点:5.04 / 10(Review 395人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-11-05)
アクションサスペンスSFカンフーシリーズものネットもの
新規登録(2003-11-03)【sayzin】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
助監督ジェームズ・マクティーグ
演出ユエン・ウーピン(カンフーコレオグラファー)
ユエン・チュンヤン(カンフー指導)
ディオン・ラム(追加格闘指導)
キャストキアヌ・リーヴス(男優)ネオ(トーマス・アンダーソン)
ヒューゴ・ウィービング(男優)エージェント・スミス
キャリー=アン・モス(女優)トリニティー
ローレンス・フィッシュバーン(男優)モーフィアス
ジェイダ・ピンケット・スミス(女優)ナイオビ
ランベール・ウィルソン(男優)メロヴィンジアン
ハリー・レニックス(男優)ロック
ノーナ・ゲイ(女優)ジー
ジーナ・トレス(女優)カズ
コリン・チョウ(男優)セラフ
ブルース・スペンス(男優)トレインマン
メアリー・アリス(女優)予言者(オラクル)
アンソニー・ザーブ(男優)ハーマン評議員
ヘルムート・バカイティス(男優)設計者(アーキテクト)
モニカ・ベルッチ(女優)パーセフォニー
クリストファー・カービイ(男優)マウザー(メイザー)
小山力也ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章モーフィアス(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加トリニティー(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏エージェント・スミス(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子ナイオビ(日本語吹き替え版【ソフト】)
此島愛子オラクル(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ロック(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻谷耕史セラフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村秀利メロヴィンジアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
朴璐美ジー(日本語吹き替え版【ソフト】)
村松康雄ハーマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
緑川光キッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢木郁也ティラント(日本語吹き替え版【ソフト】)
二又一成ゴースト(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤カズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢田敏子ディラード(日本語吹き替え版【ソフト】)/オラクル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
有本欽隆アーキテクト(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典バラード(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透リンク(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八ラマ(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木勝彦ミフネ(日本語吹き替え版【ソフト】)
阪口周平スパークス(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
戸田恵子トリニティー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二モーフィアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠エージェント・スミス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
深見梨加ナイオビ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士メロヴィンジアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
菅生隆之ロック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
家中宏セラフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人ハーマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田彰キッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村正[声優]アーキテクト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美リンク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森田順平ラマ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林沙苗サティー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林修ミフネ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幸田直子マギー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣ローランド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐久田修副官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎トレインマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
星野貴紀(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ラリー・ウォシャウスキー(キャラクター創造)
アンディ・ウォシャウスキー(キャラクター創造)
脚本ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
作曲デューク・エリントン挿入歌"I'm Beginning To See The Light"
編曲ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
コンラッド・ポープ
撮影ビル・ポープ
製作ジョエル・シルヴァー
ワーナー・ブラザース
スティーヴ・リチャーズ(製作補)
製作総指揮グラント・ヒル〔製作〕
ブルース・バーマン
アンドリュー・メイソン
ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクポール・カッティ
ジョエル・ハーロウ
ニック・ニコラウ
特撮ジョン・ゲイター[特撮](視覚効果監修)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
フィル・ティペット(ノンクレジット)
BUFカンパニー(視覚効果)
美術オーウェン・パターソン(プロダクション・デザイン)
ジュールス・クック(美術監督 / 第3班美術監督)
振付ジョン・オコネル〔振付〕(スタント振付)
衣装キム・バレット
編集ザック・ステーンバーグ
字幕翻訳林完治
スタントパット・ロマノ
デヴィッド・リーチ
その他ドン・デイヴィス[音楽・1957年生](指揮)
ビル・ドレイパー〔その他〕(プロダクション総指揮)
グラント・ヒル〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
28.《ネタバレ》 マトリックスシリーズの面白さが今ひとつわかってないんですが、とりあえずミフネがドンパチやっているところで、男の子(名前忘れた)が弾薬を生身の身体で運んでいるところとか、そんなアホな~と、妻と二人で笑って見ることができました。謎とか感動とか言うより、素直に笑える映画でした。
こじ老さん 6点(2004-01-08 01:30:56)
27.暇つぶしに映画館に行って、観たいのがなかったので観ました(笑)リローテッドもみてないから物語は分らないけど、でも面白かった。ただ空中戦がドラゴンボールにしかみえなかった‥
てふさん 6点(2003-12-21 00:31:58)
26.《ネタバレ》 つまらなくは無かったが、一作目の潜在が大きすぎたようですね、二作目よりはやや面白かったかなと思いました。二作三作とすでに蛇足感があるので、ここまでやったのなら分かりやすいエピローグが欲しかったです。
ないとれいんさん 6点(2003-12-19 20:06:24)
25.あれだけひっぱっといて、これかぁ。という感じなオチでしたが、スミスのかっこよさは健在ですし、某マンガ風な感じも自分的にはオッケーでした。ミフネ船長万歳!!
マキーナさん [映画館(字幕)] 6点(2003-12-14 21:57:00)
24.まさしく聖書を下敷きにしてる作品だということが
よ~くわかる最終作でした。

ドラゴンボール風の戦いはもはや古くさくて、がっかりしたし、
全作にも共通することだけど、
やはりブルース・リーなどのような本格的なカンフーとは
違い、どんなに吊りを使ったところで、切れがない。
踊りに過ぎない。

しかしながら、注目すべきは、現在のCGの最高峰とも言える
無数のイカロボットの襲撃でしょう。
未見の人はあなたが想像する10万倍を想像してください。
人間がパッと見て、
脳内処理できる数を遥かに超える驚異のCGが楽しめます。

私は1作目のカッコ良さは超えられないが
2作目よりは、まずまずおもしろいと思いました。

うさぎさん 6点(2003-12-14 16:13:46)
23.観た直後はがっかりしたが、ネットで納得のいく解釈を読んで、あっさり都合よく自分の考えをひっこめてしまいました。でも自力ではかなり訳がわかってなかったので評価しづらい映画です。一番印象に残っているのはモーフィアスの困り顔というのがね‥。
ポキプシさん 6点(2003-12-12 06:42:05)
22.《ネタバレ》 世界がハードウェア、人間や機械が電気信号、そしてマトリックスがOSという、全てをひとつのPCに例えてしまった設定が明らかになったわけだけど、これはこれで十分アリだと思う。見所はあまりないけど、納得はできた。このシリーズは音響効果の見事さが際立ってますね。それに+1点。
DeVanteさん 6点(2003-12-12 00:19:53)
21.とうとう終わってしまった・・・・・で、結局のところ何が「REVOLUTION」なの?ラストは機械のラスボスのウニの化けもんみたいのがネオを使って機械に脅威を与えそうなスミスをDELETEしただけでしょ?人類にとって何も変わってないじゃん。なんだかな~。大きすぎる箱を用意してなんでもかんでも詰め込んだけど、結局自分自身何を入れたのか分からなくなってしまったかんじ。それと映像としてはみなさんおっしゃるように、「ナウシカ」+「ドラゴンボール」+「AKIRA」など日本アニメのオンパレードでしたね。私個人としてはアメリカ産某宇宙戦争も入ってたような・・・はっ・・・まっ、まさか今シリーズは9部作の4,5,6作目で今度は1,2,3を作ります、なんてことは・・・・・・・さすがにしないよねっ!ウォシャウスキー!!!!!
よっふぃ~さん 6点(2003-12-02 11:20:41)
20.映像に6点。内容は…。もういいって感じです。しつこいね。人間ドラマ的には定番だし。
ブチャラティさん 6点(2003-11-29 21:14:24)
19.楽しめましたよ。映画として。でもさ、終わってないよね、あれ。終戦じゃなくて休戦だよね。きっとあの一時間後くらいに総攻撃を食らってザイオンは滅びてしまうんだ。そーに違いない。
熊山くまじろうさん 6点(2003-11-28 20:21:04)
18.全く期待してなかったので意外と満足。イカみたいなやつ(センティネル?)のシーンは最強!!CG嫌いだったけど改心。でもあのロボットはどう考えても戦う効率悪いよな。まぁともかく二度とこんなくだらない映画を作らないでほしい。話題作だから観なきゃいけない一般庶民に失礼だ。CGには脱帽。インチキ哲学者のみなさん、グッバイ。
アランチャさん 6点(2003-11-26 19:04:31)(良:1票)
17.ストーリーが難解なために前作までの内容を一通り理解してからこの作品を観に行かないと『どういう意味だろう?』と思うシーンがいっぱいですね。マトリックスではまだまだワイヤーアクションが新鮮でアクションシーンに感動していましたが、前作のリローデットではワイヤーアクションの新鮮味もなく、またネオがやたらと強すぎて面白味がありませんでしたが、今回の作品は全体的にはネオのカンフーシーンよりCGを使った戦闘シーンが多く前作よりは楽しめました。ザイオンに敵が侵入してくるときにザイオンの住人達が必死に抵抗しているシーンは本当によくできていたと思います。しかしそれ以外にはあまり魅力を感じるシーンもなくまぁ前作よりは楽しめたかなぁという程度でした。
MINI1000さん 6点(2003-11-24 21:50:47)
16.《ネタバレ》 いやー、迫力です。ガンダムか(ふるっ)、と思いつつも、映像には満腹。ミフネとナイオビのシーンには思い切り力入ったし、飛ぶスミスには笑っちゃったし。問題は、で、お話はどうなったの?ってところでしょうか…
coco2さん 6点(2003-11-23 01:51:21)
15.普段ならこのジャンルの作品を劇場まで行って観ることはないのですが、キアヌですからね。でも今回はキアヌ目当ての人には不完全燃焼かな。キアヌだけじゃなく、今まで活躍してた人たちがサエなかった。特にローレンス・フィッシュバーン。途中「おーい、キアヌぅ、どこだ~どうなっちまったんだ~」なんて思ってしまいましたよ。で、目立ちに目立ってたのが、ミフネ船長。これはウォシャウスキー兄弟の日本への敬意と勝手に解釈しました。今までのは無機質な感じでしたけどこれはちょっとドラマチックになってたかな。最初から最後までいろーんな映画を思い出しながら観てたのでした。4~5作品あるかな。ウォシャウスキー兄弟が夢中になって観た作品へのオマージュが強く出ている作品だと、またまた勝手に解釈しました。
envyさん [映画館(字幕)] 6点(2003-11-19 10:53:09)
14.《ネタバレ》 予告編でもあったラストのスミス戦を見て思った・・・・・・・・・「これドラゴンボールやん!!」
ドラゴンボールが世界に与えた衝撃は、日本人の想像をはるかに超えていたのだった・・・。

BAMBIさん 6点(2003-11-16 18:40:41)(笑:1票)
13.《ネタバレ》 『マトリックス』シリーズ完結編。
期待しすぎたからかもしれないけれど、個人的には前作『リローデッド』に及ばなかったと思う。もっとも3部作まとめての物語なので、これ一つでの評価はすべきではないし、『リローデッド』と合わせての評価は上々だと思う。
アクションは前作・前々作ほどの衝撃は受けず。最後の雨の中でのスミスとの決戦も、それほど盛り上がるものではなかった(その結末もアレだし)。
一番のクライマックスは、ザイオンのドックにセンティネルの大群が攻めてくるシーン。息を呑む迫力ですごくよかった。ただ、ここで活躍するのはザイオンの脇役キャラで、主要登場人物があまり関わっていない・・。
このシーンでの「ミフネ」はメチャクチャ格好良かった。この「ミフネ」とホバークラフトを操る「ナイオビ」は今回の敢闘賞。モーフィアスは何もしていなかった気が・・
主要登場人物や敵キャラ、脇キャラが「あまり死なない」(もちろん何人かは最期を遂げるのだけれど)のも、盛り上がりに欠け、感情移入しずらいと思った。
預言者オラクルを守るセラフが活躍。かっこよかった。
パーセフォニーを演じるモニカ・ベルッチ。登場シーン一瞬で、セリフも一言くらいで、拍子抜け。主人公たちと、メロビンジアン、トレインマン(新キャラ)らとの決着もあっても良かったのでは・・
観終わった後は、「あー、終わってしまった・・」とちょっと悲しい気分に。なんだか「夏休みの最終日」みたいな感じ。
ムレネコさん 6点(2003-11-16 02:46:26)
12.《ネタバレ》 「レボリューションズ」というタイトルから、「リローデット」で明かされたことが
何らかの形で覆される内容になるものだとばかり思っていました。
が、結局プログラムに組み込まれた通りに動いて、6人目の救世主の役割を
全うしただけ、ですよね?永遠にマトリックスは続くんですよね?
マシンに勝つ=マトリックス世界を消滅させるために、カンフーを用いてマトリックス内で戦う、
というのが私の「マトリックス」作品のイメージ。
確かにCG映像はすごいけど、現実世界での戦いを「マトリックス」作品のなかで大々的にやらなくても
いいんでないの?一作目を見て、誰がこんなとっ散らかった展開と、他のSF映画でもありそうな
ある意味普通の戦闘を期待するだろうか?
もうちょっとハイテクでスマートで洗練された、「マトリックス」ならではの戦いを見たかったなぁ。
でもとっても愛すべき作品なので、3作総合評価をすると9点か10点つけちゃうかも。
個人的には「リローデット」の衝撃の事実が明かされたところでこの物語が終わればよかったと思う。
それなら絶望的だけどどこか象徴的な感じで、とても「マトリックス」的な終わり方だと思う。
るいるいさん 6点(2003-11-16 02:14:40)
11.頭の固い私には全くストーリーが理解できんかったけど、アクションは最高だったですね。特に最後とかかなりかっこよかったです。キアヌが1のおなじみのポーズをしたときには思わずキャ~って感じでしたね。やっぱりかっこいいっす!スミスが増えすぎてきもかった。マトリックス最高!! だけどあそこまでいくと本当にストーリーというよりはCGとアクション見せたかっただけじゃ・・・と勝手に思ったりして、でもあまり話が伝わってこなかったのでその点が-ですかね。
jobさん [映画館(字幕)] 6点(2003-11-15 10:48:20)
10.話が大きくなりすぎ、キレがないですね。
wingerさん 6点(2003-11-15 02:23:19)
9.《ネタバレ》 はっきり言って前半1時間いらないと思われたが一つだけ吹き出しそうな場面があった。駅のホームで一人座ってるネオが「入れたんだから戻れるよなぁ・・・」思わず吹き出すところだった。馬鹿でしょ?実はマトリックスって笑えるところも随所にあるんだよね、当人は真面目にやってるつもりなんだろうけど(笑)けどやっぱり、マトリックスの中入らないと全然面白くないなぁ~。後半はそれなりに楽しめたけど、最後の方はちょっと超越しすぎ、つか、ドラゴンボール思い出す・・・かめはめ波とか出す勢いだし。ラストもラストでこれで完結なのか?って話だし・・・もしかしてまだ何かあるんじゃないかとエンドロール最後まで見ちゃったし・・・普通は見ないんだけどねTT
taronさん 6点(2003-11-13 23:16:11)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 395人
平均点数 5.04点
082.03%
1194.81%
2246.08%
35814.68%
45313.42%
55714.43%
66817.22%
75213.16%
8338.35%
9143.54%
1092.28%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review15人
2 ストーリー評価 4.32点 Review25人
3 鑑賞後の後味 3.96点 Review26人
4 音楽評価 5.71点 Review21人
5 感泣評価 2.31点 Review16人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低監督賞ラリー・ウォシャウスキー候補(ノミネート) 
最低監督賞アンディ・ウォシャウスキー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS