9.こういう作品に対する自分の感性のなさというか、ニブさに情けなくなってしまう。そうか、そんなにも面白かったのか…。公開当時も前評判は高かったし、それなりに期待していったんだけど、ああ、これって『或る夜の出来事』に代表されるスクリューボールコメディを、男同士のカップルで再現したものかあ、と最初のうちは感心。だけど、ストーリー展開ではなく、演出がいちいち律儀すぎて先が読めてしまうものだから、途中からいささか退屈しちゃったんですよね。もったいないなあ…と思っていたら、周囲は絶賛で、ここでも賞賛の声しきり。正直、焦ってます(ホント)。でも、やっぱりデニーロはチャールズ・グローディンに完全に食われていたんじゃない? 【やましんの巻】さん 7点(2003-10-14 13:58:25) (良:1票) |
8.この映画、先輩と見に行きました。そのときはシネコンとかなくて、市街地にある映画館から歩いて、帰ったのをおぼえています。そのとき主人公の会計士の性格が「おまえに似ている」と言われました。内容はデニーロの映画という感じが色濃くでていて、この映画が僕のデニーロの原点です。おもしろかったから、パンフレットを持っています。 【masao】さん 7点(2003-03-23 00:18:37) |
7.何気なく見たのですが、中盤から爆笑し通し。脚本が気に入りました。そして、何よりもデニーロがいい。影を背負いつつもあんだけ派手に暴れまわってくれるのも見ていて爽快です。 |
6.列車の中で脂っぽいもんばかり食べてるジャックの姿が妙に幼く見えた。 【ガネーシャ】さん 7点(2003-01-21 15:25:31) |
5.こういうデ・ニーロいいですねえ。なんか見終わって爽やかでした。 【ぱぴんぐ】さん 7点(2002-11-12 19:12:17) |
4.黒人のFBIが間抜けで面白かったね。もう1人の賞金稼ぎも馬鹿ぽくってよかった。 【phantom】さん 7点(2002-09-19 01:58:50) |
3.デ・ニーロファンの自分としては、「こんなにシャープな彼は久し振り!」と感動ものだったのだが、デ・ニーロがこういう(当時の)メジャーな感じの映画の主演を務めた、というのもビックリものだった。でも、けっこうハマってると思ったのも確か。 【3Mouth】さん 7点(2002-05-14 18:35:44) |
2.デニーロとグローディンのとぼけた味が絶妙なサスペンスコメディー。 【向日葵】さん 7点(2001-03-22 20:14:41) |
1.デ・ニーロはこう言う半端な役が良く似合う。傑作とまではいかないけど、よかったです。 【プリン】さん 7点(2000-11-21 17:37:43) |