10.《ネタバレ》 大作とはいかないが、あらゆる意味で”お手軽”な作品。新人俳優を使っているのだが、これがなかなかの適役で、その生き生きしたキャラクターが光っていた。途中「スピード」を思わせる車強奪も笑えた。残念なのは、ストーリー。常識で考えておかしな点が有り過ぎる。手足も縛らないような誘拐に絶体絶命のシチュエーションが生まれる訳無く、また夫は何故最初から警察に駆け込まないのか?、悪徳警官が6人もいる警察って何、といった疑問が残る。キム・ベイシンガーの老けっぷりもショック。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-06 10:29:14) |
9.面白い作品でした、俺だったらあんな電話5秒で切ってますが・・・。 |
8.《ネタバレ》 普段は脇役のウィリアム・H・メイシーが最高にカッコイイ映画。今回の主役は彼なんでは??キムは老けすぎて、なんだかニューハーフのような顔立ちに・・・(焦)。「フォーン・ブース」よりは少し上映時間が長いけど、開始早々から事件が起きて、ノンストップで進むテンポが気に入りました。2作品連続素晴らしい完成度だったのでラリー・コーエンの次回作が待ちどうしいです。携帯電話の特色をうまく活かしたストーリーと最後のオチは個人的にはハマった。それにしても家政婦の死には全然、ふれてなかったような・・・。上腕の動脈だっけ?あんなに簡単に大男を秒殺できる殺傷能力があるんでしょうか?少し謎です。 【マーク・ハント】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-10-23 07:22:28) (良:1票) |
7.話の展開が早くてハラハラ感が少ない感じ。つっこみどころは多々有るがトータル的にみてまあまあ。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-09-22 18:57:49) |
6.電話が切れたら殺される、という設定は前にもあったが 携帯電話ならではのトラブルがいろいろあって楽しかった。 時間的にもちょうどヨシ、話も緊迫感があって面白いです。 【ふくちゃん】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-09-21 06:23:37) |
|
【NIN】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-30 17:29:48) |
4.デットコースターと比べるとハラハラ感というものが少しなくなってる気がする。 電話を切ることができないという設定でごり押しで持って行ったという感じ。 普段電波が切れちゃう事をハラハラに使うのは確かによろしいですが。 【とま】さん 7点(2005-03-13 12:53:21) |
【rika】さん 7点(2005-03-06 02:09:46) |
2.私は小心者なのでこんな電話がかかってきたらすぐに切っちゃいます。 【たま】さん 7点(2005-03-04 23:23:51) (笑:1票) |
1.最後まで一気に見せる映画。話の導入のまどろっこしさもなくてジェットコースターのように話が進む。見て損は無しの一本だが「24」の事が頭によぎった。 【miso】さん 7点(2005-03-02 03:06:02) |