8.SFを日常に引っ張り込んであくまでも其の枠の中で物語を展開させているのが肝でしょうか。 登場人物のタイムマシンに対する慣れの感覚が滑稽で心地良いです。 まるで電子レンジを使うがごとく。 悪人は一切登場せず、健全で節度をもった馬鹿達。 メッセージ性は特になし。 幸せな人たちの幸せな生活を傍観して幸せな気持ちになる映画です。 究極超人あ~るを思い出しました。 【manbou】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-03-20 16:31:09) |
7.この瑛太かっちょえーなー!!!カッパ伝説の由来にはうけた。けっこう分かりやすいタイムマシンもの。 【Michael.K】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2007-02-25 16:07:18) |
6.タイムマシーンも分かるけど、真木よう子のエロさをフューチャーしようぜ。 【michell】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-08-11 23:04:18) |
5.これはなかなか面白かったです。よくできてますし。でも最後結構クドくて(笑)もうええわって思いながら観てました。これはお勧めの一本です。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2006-08-06 14:50:34) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 タイムマシンものでは、合格点でしょ~ リモコンを取りに昨日にタイムスリップするっていうスケールの小ささが、またイイ.. ツッこむとすれば、河童のエピソードかなぁ~ 笑うに笑えないし..99年前のリモコンを犬が○○して..しかもそのまま復活って..ギャグ漫画の世界でしょ..それ以外は普通につじつまが合ってて、理論的に納得できたのに..なんたって、マシンに乗りそこねてそのまま一夜を明かし1日ダブらせて舞い戻るってのは、なかなかすばらしかった~ 正直、一瞬 おや?って考えたもん..(バカな脚本家では思いつくまい..) なんだかんだと言っても、楽しませてもらったかな... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-07-14 12:38:03) |
3.《ネタバレ》 変えてるつもりで変えられてない…ってのが良いですね。内容は始めの伏線を消化していく感じでテンポも速くて見てて飽きなく、役者達が良くわからん学生の,良くわからんテンションを完璧に演じきっていて、なんかあるある~って思えて楽しいし、よく出来てました。気軽に見れます 【マキーナ】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-07-01 21:20:55) |
2.イカにもな感じの青春SF映画です。もうね、本当に良いの。何がいいのかというと登場するふたりの女の子が(そればっか)。・・・ま、それは冗談として(冗談じゃないけどネ)、すごくバランスが取れている作品です。話のネタとしては使い古された感があるけれど、それを随所に散りばめたギャグがうまい具合に打ち消しています(ずっと上映中は笑いっぱなしでしたよ)。舞台は大学の構内と銭湯その他商店街オンリー。制作が元々は舞台畑の人らしくアイディア勝負の制作費を抑えた作品に仕上がっていたのも好感が持てました。あとは僕自身が青春のカラッとした遠い過去の記憶を、揺り動かされて容易に思い出させてくれるそういう作品にめちゃんこ弱いんですよ。映画館を出たときに、タイムマシーンに乗ってたのは僕だったんじゃないかなんて思っちゃったりして(おっと、カッコイイこと言っちゃったよ、俺)。映画を観終わった後の爽快感は今年観た映画の中でも1,2を争いました。とっても良かった。 【ひろすけ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-12-11 15:34:43) (良:1票) |
1.馬鹿を突っ走るテンションを最後まで維持しているのは凄い。ずっと笑いっぱなし。何を訴えたいのか不明だが、絶妙な掛け合いやキャラクターの立て方など珠玉の脚本だと思う。上野樹里ってこんなにいい女だったっけ。 【ぷりんぐるしゅ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-15 14:42:44) |