85.「一作目であらすじを説明しているだろう?」といわんばかりに好き放題、わけの分からないストーリーを強引に押しつけてくる。結局半分も理解できず。そんなことより一作目よりど派手になったCG&ワイヤーアクションがすごい。一番はモーフィアス。彼は少ない出番でおいしいところをごっそり持って行った。まさに一撃必殺。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-04-14 14:14:29) |
84.自分の中で最近の映画では1・2を争うマトリックスの続編。どうしても続編というのが前作を超えることは難しい。その上でマトリックスの仕組みを解いていく展開はとても面白く感じました。新たなキャラクターも個性的で、マトリックス内でのアクションシーンも迫力満点。前作同様、1度だけでは多くの部分に「?」がつきまくり、何度も観ることとなりました。(このレビューはレボを観た後に投稿しているのですが)出来ればこの作で完結して欲しかった。レボに新たな斬新的な展開を期待していたのですが・・・。今作は十分及第点を与えられる作品だと思います(続編としては,という意味で)。 【epitaph】さん 7点(2004-04-11 14:43:30) |
83.「レボリューションズ」が、もっと出来がよければ、さらに高い点をあげても良かった。「リローデッド」の完成度が高く、ラストが中途半端なところで終わった分だけ、「レボリューションズ」に期待しちゃったからなあ……。 【IKEKO】さん 7点(2004-04-10 19:38:28) |
82.スミス100人(実際はそれ以上)と高速道路だけで十分におもしろいです。多くの謎が残って次に大きな期待がのこった。レボリューションズがもの凄く楽しみになった。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-03-15 00:44:05) |
81.スミスにカーアクション、ここまで来たかと圧倒させられて気持ちいい。ゲームみたいに見えたのいただけないが・・・・ ただ最後はリモコンに頼るしかなく、自分までマトリックスかと・・・・ 【やいのやいの】さん 7点(2004-03-13 22:09:29) |
80.自分はマトリックスシリーズの中ではこの作品が一番好きです。アクションシーンの出来は文句無しでしょう。とくに高速道路でのカーチェイスは素晴らしすぎます。エージェントに勝るとも劣らない強さを誇るツインズという悪役も成功してると思います。物語も若干複雑にり、深みが増しておもしろくなってくるのですが、しかし土台となる設定がもろいためか自分にとしてはちょっと矛盾に思う話の展開が少々観受けられました。 【リトルバード】さん 7点(2004-03-01 20:20:02) |
79.アクションシーンは(無駄に)金をかけただけあって何も考えずに面白かった。個人的にはツインズの活躍をもっと出して欲しかった。ラヴシーンはくどすぎてあかんでしょ まぁ三度も足を運んだ自分がいうのもなんなんですが・・・ 【ヴァッハ】さん 7点(2004-02-26 01:36:23) |
78.レボリューションズ公開後、ネタばれしてしまった現在これを観てみると、難解と言われる部分がよくわかる。自分的には、こうゆう見立てストーリー好きなんですよ。ただ理屈っぽくなってお客さんが離れてゆくのは仕方が無いと思う。カンフーシーンは、なんかダンスしているみたいに見えて可笑しかった。そういえば、カンフーシーンを撮影するとき音楽を流しながら撮ったのでのりが良かったと監督が言っていたような・・・。 【みやひろ】さん 7点(2004-02-25 22:53:39) |
77.ストーリーはあってないような話だったんですけど、とにかくアクションシーンがかっこいいんです。香港のアクションともハリウッドのアクションとも違うメリハリのあるアクションなんですよね。百人スミスはやっぱりいかします。 【りょう】さん 7点(2004-02-09 21:30:48) |
76.前作があれだけブームを作っただけに、期待がのしかかった続編はさぞ難しかったであろうと想像できるのだが、それなりに期待に応えていると思う。ザイオンのダンスシーンも、どのような所に押し込まれても生きようとする人間のエネルギーが十分に感じられ、作品のテーマをより強めている。小汚い&長いので間延びしましたが。カーチェイスも「マトリックス式」で満足でした。 【はたらきばち】さん 7点(2004-01-29 01:39:51) |
|
75.《ネタバレ》 恐らく元ネタがトランスミュージックなどを重要なファクターとするサイバーパンクなので無駄に長いザイオンのダンスシーンも必要なのだと勝手に解釈している。おすぎも絶賛のCGとか言って持てはやされていたがスミスのいっぱい出てくるシーンのネオはゴム人間のようだった。CGとワイヤーアクションに限界を感じる作品。後、おすぎ大絶賛の映画にあまり素晴らしいのはないと思う。おかまの過激なコメントに世間が踊らされているだけだと思う。 【わーる】さん 7点(2004-01-20 23:05:02) |
74.前作より理論的?な部分が多くて「は?」と思う回数が多かったけど、そんなもの100人のスミスと共に吹っ飛んだ。笑ったなぁ~ 【ぽめ】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-19 18:49:25) |
73.SFとして設定はおもしろいんだが...。いつからスミスとの戦いがメインになったんだろうか。ストーリーの途中で余分な要素が入り過ぎてて明らかに狙いすぎ。人を惹きつけるストーリー性を充分持っているだけに残念。 【もた】さん 7点(2004-01-18 22:48:08) |
72.スミス100人切りのシーンに流れる音楽は、「八つ墓村」の32人殺しのシーンに流れる曲にどことなく似ている気がするのですが、単なる偶然でしょうか? 【神谷玄次郎】さん 7点(2004-01-08 10:37:43) |
【長尾 景虎】さん 7点(2003-12-26 14:07:20) |
70.高速道路のアクションはいいです。でも、実写かCGか、わからない。全部CGでやれば、道路を作る必要ないんじゃないの? ストーリ? 面白いけど、もっと分かりやすくすればいいのに、と思うのは私だけ? 【オドリー南の島】さん 7点(2003-12-26 11:58:47) |
69.色々謎が残る展開になりましたね。モーフィアスは一作目、改良されてないスミスにボロ負けだったのに、今回なんであんな強いんでしょうか?一作目の操縦役の彼は訴訟起こして首だったんですね。なるほど・・。トリニティの濡れ場は観てもしょうがないと思いました。 【ノマド】さん 7点(2003-12-10 23:35:55) |
68.期待通りでした。ただ、ベッドシーンが長いのはマイナス点。 【hiro】さん 7点(2003-12-06 19:06:00) |
67.うーーーん、期待しすぎた。スターウォーズ帝国の逆襲(エピソード5、SW5)を見たときもそうだったんだけど、前作が面白すぎて、期待しすぎてしまうんです。マトリックスで最後にネオがスーパーマンになり、これ以上どうするんだ!って思ってたので、よく考えれば1で言っていたザイオンという壮大な世界に足を踏み入れるのはわかったはず。そう、好意的にみればしょうがない。ザイオンの説明をしなきゃいけない。SW5もそうだった。でも、やっぱネオが強すぎて、死ぬかもとハラハラできないっていうのは痛いよね。レボリューションに期待します。 【kithy】さん 7点(2003-12-06 01:07:45) |
66.映画館で一人大笑いしたのは、私だけじゃないはずだ!映像凄すぎて、話のテーマがイマイチ伝わりにくいんじゃないかな。 |