18.洋画に全く興味ないあたしが、この映画見て洋画のトリコになっちゃいました♪この映画のジャケット見た瞬間に本能的に借りたくなったんですよね。アンジョリーナの演技すごく上手かったです。リサに憧れちゃうってゆう気持ちも分かる気がします。でも、このアンジョリーナの演技がここまで評価されるのは、ウィノナのおかげじゃないかなぁ?って思います。ウィノナは、目立とうとせずアンジョリーナの演技を立ててたって感じですかねぇ?ウィノナが演じるスザンナもすごく魅力的でした☆この作品でウィノナにハマっちゃいました!!!やっぱり美人だとショートヘアでも似合いますね。10代の子はきっと何か共感する部分もあると思うので、借りるべき♪ 【繭】さん 8点(2003-03-16 11:30:10) |
17.リサ、いい。他の子達の個性や存在感がもっと欲しかった。虚言症の子とか注目してたんだけど。恋のダウンタウン、ギターで弾きたい!!! 【ほしにく】さん 8点(2003-03-06 07:30:00) |
16.アンジェリーナ・ジョリー、すごい。ウィノナ観たさで観たんですが、やられちゃいました。あと、虚言癖の女の子も、美人って感じではないけど好感持てました。 【ぐるぐる】さん 8点(2003-02-26 22:49:53) |
15.アンジーはやっぱすごい・・!どんどんリサの魅力にひきこまれた。すごいよアンジー!ウィノーナの最後らへんのセリフがすき。アンジーの金パも思ったより違和感なかったな 【はちまろ】さん 8点(2003-02-26 15:24:36) |
14.♪ダウンタ~ン ♪恋のダウンタウンが頭から離れません。ウィノナもアンジーもサイコーです。 【turbo】さん 8点(2002-12-22 23:29:48) |
13.精神系の病気を扱った作品では、それなりに書かれていますね。こういう病気は、みんなそんなにならないよと思いがちでですが、実は誰でもなる可能性があっていつ出るか判らないものなのです。アンジェもウィナもなかなか良い役でしたけどね。見終わったあとにも考えらせられた部分もあったしね。小説版を見た人は不安もあるみたいですけどね。(小説版では最後に出たあとで何人かが会いに来る事が書かれてるそうです。) 【せい】さん 8点(2002-11-20 03:04:10) |
12.「カッコーの巣の上で」の女性版?と思いながらビデオを鑑賞したがどうもスッキリしない!「カッコー・・」が尊厳や愚か?な人間が築き上げた管理制度などの、重いテーマなのに対し 本作からはそのような印象はほとんど感じられないからである。後日 雑誌のインタビューで「オズの魔法使」同様 人が回り道をして帰っていく成長過程を映像で綴ったとの監督の記事を目にしてやっと落ち着きました。不完全さこそ、完全な人間の証でしょうか? 多くの人達がジョリーの演技を絶賛しておりますが、ウィノナの目線の動き(ぶれ)やウーピィーの抑えた演技も賞賛に価すると思うし 他の女優の演技の応酬も見応えがあります。。。。。 |
11.アンジェリーナ・ジョリーめちゃめちゃ演技上手いです!それだけでもこの映画を見る価値があると思うけど内容もかなり好きです、世の中で自分はまともと思っていても精神医学的に見て本当にまともな人ってどれくらいいるんでしょうか?自分より病的に思える人が”普通”と判断され自分には”正常ではない”との判断をされたら・・・退院してゆく人を見て拒食症の少女が『33kgはまともよ!』といって泣き出すシーンがとても痛々しかった。 【Yuu】さん 8点(2002-10-30 11:12:03) |
10.アンジェリーナ・ジョリーがとにかく良かった~。ファンになっちゃいました。 【ぷっきぃ】さん 8点(2002-10-20 20:36:30) |
|
9.アンジェリーナ・ジョリーとウイノナ・ライダーのコンビ良かったですアメリカ社会の断面をえぐっていると想う。親は子供の気持ちをもっと分かってあげたい・思春期の難しいところですね・・実話に基づいているので安心して観れました・ 【Ueko・f★】さん 8点(2002-08-18 17:03:49) |
8.アンジー凄いよね。ほんとに。この映画でアンジーに更に興味をもった。何回も見たい!(でも1回しかみれなくて残念。) 【アイアム琳子】さん 8点(2002-06-16 15:49:43) |
7.とにかく「ウィノナ」がかわいい!えっ、この人、アンジェリーナ・ジョリー?って感じで彼女も凄くうまい演技。ラストはジーンときましたよ。 【ポンコ】さん 8点(2001-11-04 17:15:40) |
6.ブレンダ・リーの「この世の果てまで」が悲しくオートリピートしていました。トゥルーストーリーですが、あの彼女(ディジー)は原作の中でもお亡くなりになってしまうのかなぁー。映画の題名は原題のまま、「ガール・インターラプテッド」の方が良かったのではと思います。自分としてはウィノナライダーの演技も内容も二重丸でした。 【かれく】さん 8点(2001-10-05 20:35:24) |
5.すみません正直に申し上げます。アンジェリーナは確かに美人ですが役が役だけに演技が大ざっぱ過ぎる。ウィノナは目の中にコスモが見えるくらいかわいいけど、演技は超が付くくらいわざとらしい。そんな彼女たちの後方で、目を見張るような素晴らしい演技をしているのはクレア・デュバルです。もしあなたがビデオを観てチェックが可能ならよく彼女の事観てください。「パラサイト」や「ノイズ」に出ていて決して2人程の美人じゃないけジョージーナ役の女性です。大袈裟な演技が生きるのは、フレームの中に自然体に見えるくらい普通(この場合の普通は舞台上)の演技をしている役者がいるからです。目立つ演技より普通に振る舞う演技の方が遙かに難しいはず。毎日が楽しいことばかりじゃない所だから、ほんのちょっとの楽しいエピソードが輝いて見えました。あの歌が楽しかった。 【あまぬま】さん 8点(2001-06-18 21:18:15) |
4.いやはや、とてつもない女優が出てきたもんですね、A・ジョリー。映画というものが、いかに優れた役者の存在によってその雰囲気を左右されるかということを再考させられた次第。特殊な役柄であるという点を抜きにしても、彼女のその鬼気せまる演技には度肝を抜かれた。はっきりいって映画そのものよりは、この人の演技が観れただけで私は満足してしまった。映画自体ももちろん悪くないけど。蛇足でいうなら、17歳のウィノナってのはちょいと苦しいかと。 【モーリス】さん 8点(2001-05-28 03:02:55) |
3.「カッコーの巣の上で」とかぶって見えたけど、久しぶりにいい意味で、分からない映画だった。 【Claire】さん 8点(2000-12-07 13:21:27) |
2.まったく観るつもりはなかったんだが、観て正解。 ウィノナ・ライダーの存在が消し飛ぶくらい、アンジェリーナ・ジョリーは格好良いね。 他の患者も味があって◎でした。 【ZATUO】さん 8点(2000-10-30 19:47:47) |
1.アンジェリーナ・ジョリーに尽きる。すごすぎ。ジャック・ニコルソンの次ぐらいに精神病院が似合うな。 【山岳蘭人】さん 8点(2000-10-13 11:32:35) |