31.ロックストックほどのパワーは感じられなかったけど、これも面白かった。ブラピがカッコイイのは当然だが、スティングやジェイソンもカッコイイ。役者陣は最高なんだけどなぁ。。。なんかまとまりきってなかった気がする。でも面白かったよ。 【try】さん 8点(2003-02-26 06:37:05) |
30.近年まれに観る傑作。ノリノリ、お洒落、映像良し。まぁ、「スティング」のパクリっぽいけどね。その辺は許してあげましょう。 【おさる】さん 8点(2003-01-20 23:07:08) |
29.ブラットピットって役づくりが本当にうまい俳優さんだなあと改めて思いました。ただのかっこいいだけの人ではない。いや彼は汚れ役の方が好きのなのか。。。。。ちなみにスナッチって砂田君って言う人のあだ名に聞こえるのでかっこいい邦題をつけてほしいなあ。 【蝉丸】さん 8点(2002-12-29 18:12:06) |
28.いやあ、何だか小馬鹿にされたようだが面白かった。あれよあれよと進んで行くうちにどっぷり漬かろうと、その矢先に終わってしまった。あっけないというとり方も出来なくはないが、ここは好意的に良い作品だったということで。ブラピの拳闘シーンも捨て難いし、あの半分トチ狂った役は相変わらずうまいね。 【恥部@研】さん 8点(2002-12-25 19:08:12) |
27.ブラピの方言など、笑えました。僕は映画の芸術性に疎いのですが、娯楽としては楽しめました。 【MAYURA】さん 8点(2002-12-23 01:19:13) |
26.痛快でノリの良い映画。このセンスを理解できるかどうかで評価は決まる。「ロック、ストック~」と作りが似ているのは確か。 【ロイヤルミスト】さん 8点(2002-11-16 04:55:25) |
【ハンターA】さん 8点(2002-06-09 19:01:55) |
【ボバン】さん 8点(2002-05-02 03:58:20) |
【ネイジュ】さん 8点(2002-04-16 22:08:37) |
22.脚本的には前作の方が面白いけど、本作はブラピの訛り?と犬で救われてるかな。シーンの編集も更にテンポ良くなっていて、オッと思わせます。でも前作よりも薄っぺらくなった感じ。この手の映画しか作れないのであれば、もう観ないかも。 【ともも】さん 8点(2002-03-28 03:06:41) |
|
21.やっぱり映画館で見ればよかった~(>_<)。「格好いいブラピ」が妙にハナについて嫌悪してた時期だったのよぅ、私的に。ストーリは確かに薄いかもだけど、そういう映画のような気がする。ノリとテンポとカメラワークっていうか。あの影のボス達3組の区別をはじめ、なんか登場人物多すぎで頭がついてかなかった。<ネタバレ>そうそう、ハードボイルドなデルトロがあ~んなにあっけなく死んじゃった(たいした活躍もせず死んだ後も余韻がない)のが結構ウケました(これで+2点くらいしたかな)。 【ちっちゃいこ】さん 8点(2002-02-10 23:28:00) |
20.結構楽しめた。パイキーが格好良かった。ミッキーだけじゃなく他の連中も。退屈さが全くない映画って久しぶり。 【てぃむ】さん 8点(2002-02-05 09:50:43) |
19.生まれて初めてブラッド・ピッドの出演作で面白いと思いました!本来なら腕を切られた惨殺体が出てくればサイコになるはずなのにひたすら笑って見ていられました。カメラワーク上手すぎ。漁夫の利を得るのがあの2人だというのもイイ感じです。もうストーリー性が薄いのなんて二の次ぎ三の次ぎ。あれだけ登場人物が多いのに上手くまとまっていました。お見事! 【あっちゃん】さん 8点(2002-02-02 23:45:58) |
18.黒人の逃がし屋が面白かった。全体的に面白い映画だった。 【ケン太】さん 8点(2002-01-04 10:01:29) |
17.純粋に面白かった。いろいろと考えているといつの間にか話がすすんでいるので、何も考えずに見るほうがいいはず。何も考えずに目から入ってくる情報を最終的にまとめるような感じで。まぁ、それが難しいのかも・・・。あとは、音楽がよかった。うん。かっこよかった。 【Xavi】さん 8点(2002-01-03 02:49:07) |
16.こういう映画好きだけど、ちょっとわけわからん。僕も字幕で見るべきだった、いや吹き替えしかなかった。ロック~をいなければ。 【タコス】さん 8点(2001-12-08 12:02:53) |
15.いい映画だと思った。何かワケ分からんけど、オチとかハッキリしてるから、見やすい映画だった。日本語版で見たのがちょっと失敗だった。登場人物が多そうな映画とアジア映画は日本語版で見ないと誰が誰だか付いていけなくなるから、日本語版で見るようにしているんだけど。パイキーの訛りのあるしゃべり方とかどの役者も名演技こなしてただろうに、字幕で見るべきだった……。 【カズール】さん 8点(2001-12-02 14:06:19) |
14.確かに「ロックストック」と似てないことはないけど、アメリカ人、ロシア人、イギリス人、パイキーたち、と言ったように特徴がはっきり分けてあったので、前作より分かりやすかったかも。傑作だったのは母親思いの「パイキー」ブラピとその仲間たちがはしゃぐシーン。かわいくてしょうがなかったです。悪者は悪者でなんかマンガっぽくて愛すべきキャラですよね。でもパイキーは取引に犬をつけるってほんとなんでしょうか。意味ない気がするけど・・・。ガイリッチ-作品って「ルパン」的にはまる要素を持ってる気がする。しばらくはこのまま突っ走って欲しい。 【ちずぺ】さん 8点(2001-11-07 23:36:59) |
13.展開の速さと登場人物の多さでわけわかんなくなって疲れた!もう1回観ようと思ってます。ブラピはあーゆー役が1番好き!カッコイイよ~ 【のの】さん 8点(2001-11-06 10:30:58) |
12.何か新しい表現を見つけようとしている演出に敬服。『ロック、ストック~』の時ほどは驚かなかったけど、やはり面白い。ブラピの超個性カントリーボーイぶりは素晴らしい。有名俳優嗜好ではないですけど、やはりブラピやデルトロが出てくると華やかでステキデス。二回見てやっと人間関係が理解できました。 【チューン】さん 8点(2001-10-16 11:00:29) (良:1票) |