エクソシストのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エクソシストの口コミ・評価
 > エクソシストの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

エクソシスト

[エクソシスト]
The Exorcist
1973年上映時間:122分
平均点:6.94 / 10(Review 249人) (点数分布表示)
公開開始日(1974-07-13)
ホラーサスペンスシリーズもの小説の映画化オカルト映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-11-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウィリアム・フリードキン
キャストリンダ・ブレア(女優)リーガン・マクニール
エレン・バースティン(女優)クリス・マクニール
ジェイソン・ミラー(男優)デミアン・カラス神父
マックス・フォン・シドー(男優)ランカスター・メリン神父
リー・J・コッブ(男優)キンダーマン警部
キティ・ウィン(女優)シャロン・スペンサー
ジャック・マッゴーラン(男優)バーク・デニングス
ルドルフ・シュントラー(男優)カール
ピーター・マスターソン(男優)バリンジャー
ウィリアム・ピーター・ブラッティ(男優)プロデューサー(ノンクレジット)
マーセデス・マッケンブリッジパズス(悪魔)
冨永みーなリーガン・マクニール(日本語吹き替え版【TBS】)
中西妙子クリス・マクニール(日本語吹き替え版【TBS】)
岸田森デミアン・カラス神父(日本語吹き替え版【TBS】)
松村彦次郎ランカスター・メリン神父(日本語吹き替え版【TBS】)
宮川洋一キンダーマン警部(日本語吹き替え版【TBS】)
信沢三恵子シャロン・スペンサー(日本語吹き替え版【TBS】)
阪脩バーク・デニングス(日本語吹き替え版【TBS】)
飯塚昭三パズス(悪魔)(日本語吹き替え版【TBS】)
松岡文雄カール(日本語吹き替え版【TBS】)
沼波輝枝(日本語吹き替え版【TBS】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【TBS】)
大方斐紗子(日本語吹き替え版【TBS】)
かないみかリーガン・マクニール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤田淑子クリス・マクニール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
てらそままさきデミアン・カラス神父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
久米明ランカスター・メリン神父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚周夫キンダーマン警部(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚運昇パズス(悪魔)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろしジョセフ・“ジョー”・ダイアー神父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
弓場沙織シャロン・スペンサー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原康義バーク・デニングス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤昌(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麻生美代子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木敏(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坪井智浩(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ウィリアム・ピーター・ブラッティ「エクソシスト」
脚本ウィリアム・ピーター・ブラッティ
音楽ジャック・ニッチェ(追加音楽)
作曲マイク・オールドフィールド主題曲「チューブラー・ベルズ」
撮影オーウェン・ロイズマン
製作ウィリアム・ピーター・ブラッティ
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクディック・スミス(メイクアップ)
特撮リック・ベイカー[メイク](特殊効果補助)(ノンクレジット)
美術ジェリー・ワンダーリッヒ(セット装飾)
編集バッド・S・スミス(イラクのシーン)
録音クリストファー・ニューマン〔録音〕
ロバート・ニュードスン
字幕翻訳高瀬鎮夫
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
あらすじ
北イラク。考古学者でもあるメリン神父は異教の地の遺跡の中で悪魔との対決を予感する。そして晩秋のワシントン。女優クリスの12歳の娘リーガンに原因不明の異変が起きる。怪異現象はエスカレートする。クリスは悩んだ末、カラス神父に悪魔祓いの儀式を依頼する。現代社会の中では神父である彼自身も苦悩する生身の人間だった。やがて決意したカラスはメリンに協力を求め、悪魔との対決の時が来る。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
209.《ネタバレ》 ロザリオで少女を陵辱してみせる不敬な悪魔に身を挺して立ち向かう二人の神父は、使命を帯びた賢者の如し。40代半ばのマックス・フォン・シドー扮する老境のファーザー・メリンの重厚さ、彼の絶命により自らの迷いを打ち砕くファーザー・カラスの気迫が圧巻。宗教色の強い映画は好まないがこれは例外といえ、現世では比喩的な意味しか持たぬであろう憑依という事物をかように具象化してみせた、これもまた芸術と呼ばねばなるまい。結尾のリーガンの接吻は彼らへ捧ぐ。
レインさん [地上波(吹替)] 8点(2010-05-08 06:00:04)
208.《ネタバレ》 当時若かりし頃にリアルタイムで映画館で観ましたが、こういうのを怖いというべきのかと「怖い」を学習した気分でした。しかし、たしかにチューブラー・ベルズの音楽は不気味でしたが、生理的に嫌悪感を感じたのは、検査のために血管から血が吹き出た場面という最も現実的で科学的な場面であったというのも、特撮のチャチさのためでしょうか。その後年を経てあらためて再鑑賞しても、そこそこの映画というだけで、特に観るべきほどの映画とは思えませんが、宣伝方法もうまくはまり、一時代をなした映画として+1点とします。
ダルコダヒルコさん [映画館(字幕)] 5点(2010-05-07 01:08:55)
207.《ネタバレ》 未だ色褪せることのないオカルトホラーの金字塔ですね。悪魔憑きという現象や悪魔祓いという儀式には大いに好奇心をそそられ、二人の神父の殉教精神には素直に敬服させられる。20世紀のベスト100に選ばれるべき作品だと思います。
Robbieさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2009-12-23 23:06:40)
206.《ネタバレ》 いや~これは怖い、で、ものすごく「効果的」な音楽がこれまた怖い。こりゃ公開当時は衝撃的だったろうなぁ(感心) ホラー映画なのでしょうが、人間の内面的な悩み・苦しみをしっかり、そして丁寧に描いていて制作から約35年たった今観ても緻密で素晴らしい映画デス
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-03 07:56:38)
205.《ネタバレ》 想像以上にまじめな作品で、怖い、という感じは弱いものの、感心しました。ただ、聖水が水道水なのを見抜けないのは謎だし、日本語字幕が、相当いまいちなのが点数を下げる。
みんな嫌いさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-08-18 09:14:40)
204.《ネタバレ》 昔話になりますが、この映画は公開当時の騒ぎが本当にすごかった。当時中学生だった私は友人たちと日曜日に銀座に観に行ったのですが、午前中に着いたのにすでに劇場を3重に取り囲む行列で観るのをあきらめました。そしてその週の平日に授業が終わってから部活をさぼってまた銀座に行き、ようやく観られたという思い出があります。当時メディアでは大々的に取り上げられていて予備知識は豊富に持っていたのですが、実際に観ると想像をはるかに超えた内容で、劇場内も自分を含めて観客みんな体がかたまったような反応だったのを覚えています。見直してみて思ったのは、意外と悪魔の能力が慎ましい(?) ような感じを受けます。カラス神父から母親の旧姓を言ってみろと要求されても答えなかったり、神父から聖水だと言ってただの水道水をかけられてもだえ苦しむなど、本当にこいつは悪魔なの?と感じる部分もあります。CG全盛の最近の映画は、この手の悪魔や悪霊がやらかす悪事が映像的にどんどんエスカレートしており、かえって怖さがなくなっているのではないでしょうか。冒頭で悪魔が復活したことを暗示するシーンの場所はイラクの遺跡発掘現場ですが、そもそもイラク近辺は成立以来キリスト教がもっとも普及しなかった地帯でしょう。つまりこの映画では悪魔を宗教的な存在として語るよりも、普遍的に存在するがそれまで人類が認知できなかったエイリアンのような(?)ものとして表現する意図もあったのではと思っています。悪魔払いをする二人の神父はカトリックのイエズス会所属ですが、米国ではカトリック信仰自体がマイノリティで時には差別の対象でもあることも忘れてはなりません。そういうことがこの作品を単なるホラー映画をはるかに超越した傑作にしていると思います。
S&Sさん [映画館(字幕)] 8点(2009-07-05 02:26:15)
203.悪霊バズズがインフルエンザのごとく、開いた窓から侵入しリーガンに感染(?)する様がなんとも・・・またリーガンに取り憑いた理由も説明不足。しかし名作だけあってそれなりに楽しめました。
SFアクションホラーさん [DVD(字幕)] 8点(2009-06-08 15:06:46)
《改行表示》
202.こんな小さな子供に乗り移り宙に浮いたり箪笥を動かしたりブリッジで階段を下りたり首をぐるぐる回したりと、まるでかくし芸か大道芸みたいで、悪魔ってけな気で可愛いね。 また夏休みTVでよくやる心霊特番のお祓いコーナーを思い出してしまう。 しかし映画としての完成度はかなり高いと思う。   ◎もし良ければ僕の描いたイラストも見てください http://www016.upp.so-net.ne.jp/konekoneko-dou/image228.jpg
こねこねこさん [DVD(吹替)] 8点(2009-06-02 21:00:09)
201.これを観たと言ったら誰かに「わざわざ借りてみるほどじゃないだろ」と言われ、「そのとおりだな」と思った記憶がある。公開当時はセンセーショナルだったんだろな。ブレアウィッチプロジェクトみたいにもしかしたら本当におきた事かもしれないという部分が作用して話題になったのではなかろうか。今となっては、そのハッタリが効かないわけで、なんとかショッキングシーンをつくろうとしている感じにみえる。
承太郎さん [DVD(吹替)] 5点(2009-05-04 18:00:48)
200.《ネタバレ》 矢張り名作です。ホラー映画が苦手なヒトにも一度は見てもらいたい。ダミアン・カラス神父とキンダーマン警部が何か気に入ってしまい、そのせいで『3』も好きです。今の御時勢でこの様な映画が作れるのか、って云う位に思えます。この映画を見た後は、ついつい聖書の悪魔が登場する項を読んでしまいますな。
キノコ頭さん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-12 22:28:10)
《改行表示》
199.《ネタバレ》 子供の頃に冒頭からあまりの怖さに、チャンネルを替えてしまいました。それ以来、何度かテレビのロードショーで放送していたのですが、怖くて観賞出来ず;数年前、テレビで放送された時「これを逃したらもう観れないかもしれない」と覚悟を決めて観賞いたしました。やはり怖すぎです…が、同時にその芸術性に驚かされました。登場人物達の葛藤も大人になった今だから分かる部分があり、ただのホラーだけでない「人間の心の闇」を描きだしている脚本にも感嘆させられました。 後日、原作を読んでみたのですが、こちらの方が映画よりサスペンス色が濃いように思いました。 音楽は素晴らし過ぎです。心理分析の観点からいっても、この音楽は「人を不安にさせる音の波」らしいです。 もう、こんな芸術性の高いホラー(?)映画は今のハリウッドでは作れないのだろうな~と思いました。
果月さん [地上波(吹替)] 9点(2008-12-18 16:03:57)
《改行表示》
198.《ネタバレ》 とにかく上質な、怖い映画です。子どもの頃見た印象は、悪魔にのりうつられた少女の表情やしわがれ声など、モンスター映画のような記憶がありました。  近年再見し、ドキュメンタリー映画のような冷静で丁寧な作りに驚きました。  よく並び評されるオーメンもそうですが、この映画も「悪魔が存在するかどうか」はあまり問題ではありません。「悪魔憑き」の状態に陥ってしまった少女と、その周囲の人々、さらに悪魔祓いの神父それぞれが、様々な家庭問題や苦悩を抱え葛藤する姿を生々しく描くことに成功しています。  また音響・効果音も素晴らしく(怖く)、パンフレットなどの画像を見ただけで、そのときの「音」が蘇ってきます。  万人が「好き」になれる映画ではないと思いますが、多くの人に見てもらいたい傑作です。
Syntax Errorさん [映画館(字幕)] 9点(2008-08-06 16:55:28)
197.大ヒット作で、長蛇の列に並び、ようやく見た覚えがあります。オカルトブームを巻き起こしたまさにエポックメイキングな作品ですね。チューブラー・ベルズの旋律が忘れられません。 とても聞くに堪えない下品なセリフを(字幕でしたが)聞いたときには、とてもショックを覚えました。 これ以降ウィリアム・フリードキンは結局本作に匹敵するようなクオリティの作品を作ることができないでいます。フリードキンにとって、本作の素晴らしい出来映えと大ヒットこそがオカルトだったのではないでしょうか。
ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 10点(2008-05-15 23:56:02)
《改行表示》
196.ホラーの金字塔ですね。 これ以上恐ろしい映画を見た事がありません。 今みるとちゃちなエフェクトも観てると映画の世界に いつのまにか入り込んでしまうので、やっぱりいつ観ても最高峰。 子供の頃は、悪魔とは己の弱点をこんな風についてくるのか・・ と愕然としましたね。勝てないや、と。 おどろおどろし過ぎて、いい大人な今でも 気合を入れないと観れない名作です。
梅干御飯さん [地上波(吹替)] 10点(2008-05-15 06:15:25)
《改行表示》
195.(たぶん)初めて観ました。それほど恐怖は感じなかった。ホラー映画と言うより、ヒューマンドラマにホラー要素があると言った印象。リンダ・ブレアの鬼気迫る演技は良かったと思う。 ただ、悪魔バズズがなぜリーガンに取り憑いたのかが全く分からなかった。その点はオーメンは分かりやすい。 
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-30 00:55:00)
《改行表示》
194.《ネタバレ》 とても極悪な作品です。「悪」です! 少女のオゾマしさ、極悪さは普通じゃない。 ここまで悪魔を見事に再現したのは素晴らしい(いや、恐ろしい)。 しかも少女でここまで凶暴で迫力のある悪魔を再現してみせた。 とり憑かれた少女が「本物」にしか見えないから。。。 少女にあんなことをさせちゃって、、、 この作品が少女の将来にとって悪影響を与えなかっただろうか、心配だ。 大人になって「常識」をある程度知ってから観ると、とても恐ろしい映画だったと気づく。 「常識」から逸脱しすぎているから。 何度も観て、知っていてもゾッとするね。 スパイダーウォーク?逆さになって階段を下りてくる場面や、首が半回転する場面はゾッとする。 それを普通に「さりげなく」やるんだからね! しかも全体的に人物描写や日常生活のくたびれた感じ、静けさがとてもリアルに描かれている。 そこでごく普通に常識を逸脱したことがリアルに起こるから怖い。 あと、さりげなく悪魔の顔とか映ったりするじゃん!怖え~よ~! 「チラリズム」ってやつ? でも放尿シーンが一番怖かったりして、、、、日常風景をぶっ壊すっていう意味ではね。。。 この作品の怖さは日常と常識に逆らった「アンチ常識的」な怖さなのかも。 いや、そもそも「怖い」とは非日常的なことなのかもしれない。 (その意味では少女が逆さになって階段を下りて血を吐く場面では常識を逸脱して、あまりに異端で悪魔的に感じられて怖かった)  少女に関わる人々の苦悩、心労が画面から伝わってくるようだ。 特に母親の心労の様子が見事だ。 神父の表情からもくたびれた感じが伝わってくる。 「神父」と「悪魔」との死闘は凄まじく、観ているこちら側が疲れる。 あと関係ないけど、警部さんがとてもお茶目で良い人だった。 静かに流れてくる、戦慄をさそう美しくも恐ろしいテーマ曲が素晴らしい。 霊感の強い人がこの作品を観たらなんと言うか聞いてみたい。 ここまで邪悪で凶暴で悪魔的な作品は無いかもしれない。 作品の中では本当に悪魔がそこに宿ったのだと思う。 今のホラーがこの作品を越えるのは無理かもしれない。 (身体の調子が悪い時にはあまり観ない方がいいかもしれません。。。) 
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-09 01:13:51)
《改行表示》
193.小学校2年生の時、地上波で観た作品です。 初めて映画というものを最後まで観たのですが、さすがに怖かった。^^;  私が映画好きになったのは、この作品を観た時からでした。   私がこの映画を未だに愛しているのは、ただのホラー(オカルト)映画ではないから。  カラス神父やクリスの悩み、苦しみ、迷いなどがしっかりと描かれていて、人間ドラマとしても一流の作品だからです。  そしてやはり、今観ても恐ろしいメイクアップ。  冒頭のイラクから始まる美しい映像、音楽、ストーリー。  この作品を観る全ての人に解釈を委ね、強烈でいて余韻を残すラスト。  全てが「素晴らしい!」の一言に尽きます!
たけたんさん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-20 04:35:31)
《改行表示》
192.このころ”エクソシスト”や”フレンチコネクション”や”恐怖の報酬”を観たわたしにとって、ウイリアムフリードキンは、私の子供心に、とても人間だとは思えなかった、というか、なぜか、フリードキンというひとは実在せず、架空の人物なんだと思っていた。そのくらい、こどもの私にとって、このころのフリードキンって監督は人間離れしていた。という、思い出。パンフレットの写真をみて、あっ 人間だ!と思った。
男ザンパノさん [映画館(字幕)] 8点(2007-11-06 01:44:06)(良:1票)
《改行表示》
191.単なるホラー映画として見るよりもヒューマンドラマの中にホラー要素が あると思って見るとなかなか見応えがある。悪魔祓いの結末はかなり衝撃的。 女の子の演技力はズバ抜けてるのにこの後は出演作に恵まれなかったようで残念。。
映画大好きっ子さん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-16 01:17:35)
190.オカルト映画の形を借りながら、善と悪で揺れ動く心の葛藤を描いた人間ドラマの傑作。今観ても全く色褪せておらず、見応え十分。誰がなんと言おうと映画史に残る名作なのだぁ。ちなみに私は今でもオープニングのイラクでの発掘場面に流れる不気味な歌と神父たちが聖水をかける場面、そしてリーガンが「ンガーッ!!」と白目をむく場面の物真似を30年以上続けてます(なんのこっちゃ)
nizamさん [映画館(字幕)] 10点(2007-06-02 14:28:23)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 249人
平均点数 6.94点
031.20%
120.80%
272.81%
372.81%
493.61%
53212.85%
63112.45%
74317.27%
85823.29%
92610.44%
103112.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.84点 Review13人
2 ストーリー評価 7.84点 Review19人
3 鑑賞後の後味 7.41点 Review17人
4 音楽評価 9.11点 Review17人
5 感泣評価 5.20点 Review10人
chart

【アカデミー賞 情報】

1973年 46回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞エレン・バースティン候補(ノミネート) 
助演男優賞ジェイソン・ミラー候補(ノミネート) 
助演女優賞リンダ・ブレア候補(ノミネート) 
監督賞ウィリアム・フリードキン候補(ノミネート) 
撮影賞オーウェン・ロイズマン候補(ノミネート) 
音響賞クリストファー・ニューマン〔録音〕受賞 
音響賞ロバート・ニュードスン受賞 
美術賞ジェリー・ワンダーリッヒ候補(ノミネート) 
脚色賞ウィリアム・ピーター・ブラッティ受賞 
編集賞バッド・S・スミス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1973年 31回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演女優賞(ドラマ部門)エレン・バースティン候補(ノミネート) 
助演女優賞リンダ・ブレア受賞 
助演男優賞マックス・フォン・シドー候補(ノミネート) 
監督賞ウィリアム・フリードキン受賞 
脚本賞ウィリアム・ピーター・ブラッティ受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS