ファニーゲームのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ファニーゲームの口コミ・評価
 > ファニーゲームの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ファニーゲーム

[ファニーゲーム]
Funny Games
1997年オーストリア上映時間:108分
平均点:6.19 / 10(Review 97人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-10-20)
ドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-02-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ミヒャエル・ハネケ
キャストウルリッヒ・ミューエ(男優)ゲオルグ
アルノ・フリッシュ (男優)パウロ
スザンヌ・ローター(女優)アンナ
脚本ミヒャエル・ハネケ
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト"Quintet for Clarinet, 2 Violins, Viola, Violon
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル"Cara Salva"(歌劇「アタランタ」より)
撮影ユルゲン・ユルゲス
製作ファイト・ハイドゥシュカ
製作総指揮ファイト・ハイドゥシュカ
配給シネカノン
あらすじ
湖沿いの別荘で、穏やかな夏の午後を過ごす予定であったショーバー一家(ゲオルグに妻のアナ、息子のショルシに愛犬・ロルフィー)の元へ、ペーターという見知らぬ少年が「卵を分けてくれ」と尋ねてきた。そして、その彼に卵を分けてあげた妻のアナ。それが悲劇の始まりであって、そのうちパウルという仲間も増えて、一家は皆殺しを宣言されてしまい。 そして“ファニーゲーム”というものに・・
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
57.監督は「不快な映画の最たるもの」をテーマに作ったのでしょうか。だとしたら思惑どうり作られています。ほんとに不快。二度と見たくないけどしばらく頭から離れない映画になりそうです。 
鼻くまさん [DVD(字幕)] 4点(2008-05-03 14:39:50)
《改行表示》
56.《ネタバレ》 ここまで不快に感じた映画はない。イライラする。だけど、面白い。 巻き戻しや語りかけ、ウインクなどの演出はストーリーのリアリティを失くすということにおいて効果的だったと思う。 そしてこれらの演出はラストの会話の「虚構と現実は同じ」につながり、現実にもこういう殺人は起きている、ということなのだろう。 でも逆に息子が撃たれて二人が出て行った後の約10分間のあのシーンは気持ち悪いくらいリアルだったなあ・・・ 
eurekaさん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-26 00:43:39)
《改行表示》
55.《ネタバレ》  多分、この作品を見た殆どの人と同じように不快感を感じ、理不尽な暴力に対し怒りを覚えました。そして、この映画の世界が決して虚構ではないことに恐ろしさを感じました。  昨今、ニュース等で話題になっている「いじめ」の問題なんかはまさにこの「ファニーゲーム」そのものなんですよね(程度の差はありますが)。    しかしまあ、衝撃的な作品ではあったんですが、ちょっと途中の展開がタルかったですね(まあ、まだ劇場用映画には時間が足りないって言ってましたけどw)。それに、ストーリーをリモコンで巻き戻すシーンにはちょっと醒めてしまいました。 
TMさん [DVD(字幕)] 2点(2007-09-29 23:17:42)(良:1票)
《改行表示》
54.《ネタバレ》 皆さん書いているとおり、ものすごく不快な映画。イライラする映画といってもいいでしょう。でも、構えすぎたせいか、そこまでとは思いませんでしたが。 後味最悪の評判からわかるように、絶対に助かるはずがない。わかっているのに、助かって欲しいような描写。「助かって」との願いもかなわず。 直接的な暴力描写はゼロなのだが、嫌な感じだけは引きずるタイプ。ただグロく見せることだけの作品を作るような監督は見習って欲しい。  決して救いはない、うまく逃げたと思っても助からない、無目的な理由なき犯罪はごまんとある、などすごくリアルで現実的な面と、カメラへのウインクや話しかけ、巻き戻しなど、映画という枠をいじっている面と、矛盾する2つの面が混在している。決してこの2つの面がマッチしていると言うわけではないのだが、まあセーフの範囲かな。 ただ、そうしたものが出てくる前の中盤までが普通の映画でかなり中だるみ。前半からやりたいならやって欲しかった。   何度も見るような映画ではない。でも、一度だけ見てみる価値はある。毒という意味で存在意義はあると思う。
θさん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-12 20:25:52)(良:1票)
《改行表示》
53.《ネタバレ》 とうとう念願のファニーゲーム見れた! あまりにも過激(?)過ぎて生産中止、入手困難といわれているので見つけたときには歓喜の声を上げた。が、あまり期待しすぎたせいか、そ~れほど「ひどい」とは思わなかった。 まあたしかに、救いようはなかった。イライラしたりもしたが、なんだかあと一歩スパイシーが足りない気がした。なぜかというと、見終わったあと思い返してみて、一番ムカついたのが、最初の卵がどうのこうのという絡みのシーンだったからだ。監督は暴力の酷さを表したかったわけだが、なぜかこのシーンが一番癇に障った。しかしその中でも、息子の遺体に白いシーツをかけてたお父さんのやりきれないむなしさがすごく目に焼きついた。 演出部分は意外にも奇抜な感じで面白かった。たとえば、犯人役が視聴者に向けて「これで納得できますか?」と話しかけたり、死のゲームを降りたいといった父親には「ダメです。まだ収録時間残ってますよ?」みたいな事を言ってみたり、また、失敗したところはリモコンで時間を戻して、やり直したりと、結構おふざけみたいなところが混ざっていた。 最後は息子を失って打つ手がなくなった、父親が(当たり前だが)やる気を失っていたり、母親が殺されるところなんて、「え?今ので終わり?」って感じだったのでちょっと拍子抜けな部分が目立った。
SAKURAさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-08-20 22:55:23)
52.《ネタバレ》 まさに絶望を率直に感じさせる後味の悪さは郡を抜いて1位の作品です。ハッピーエンドというものはこの映画には存在しません。希望すらも存在しません。唯一この映画にあるのは「狂気」もしくは「精神崩壊」です。現代、実際に起こっている犯罪よりも、もしかしたら強烈に感じることすら覚えます。しかも、それを見せない暴力でやっていますから、この映画はどれだけ凄いか。「助かる!」と思った瞬間でもそれは悪夢の前兆です。まさか巻き戻しとは…。
ユウジロウΣさん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-08-03 16:33:29)
51.《ネタバレ》 3人のうち誰から殺すか、、、銃声、、、無音。誰もが目を疑う展開。映画がこれまで頑なにしてこなかったことを平気でやる。しかも(映画の)時間はまだたっぷりとある。この時点ではっきりしたことがある。この作品がこの後の展開でどう転ぼうが「救い」の要素は断ち切られたということ。それでも見る。主導権を握る男がこちらに声をかけてくる。虫唾が走る。それでも見る。仮に形勢逆転してこいつらが殺されることになったとしてもそこに「救い」は無いはずなのに何かを望みながら見る。かすかな救いを映画が見せてくれる。しかしやり直し。うそ!!(映画の)時間はまだありますから、まだまだいたぶりましょう。我々はこのファニーゲームに参加したことを後悔しながら、降りることも許されず見続けるしかない。この映画がさんざん提示する「これは映画なんだから」の言葉を唯一の救いとしながら。しかし男が言う。「虚構は現実なのだ」と。ごめんなさい。勘弁してください。あなたの勝ちです、ハネケさん。 この作品は観客に不快な思いをさせるために作られたもの、ではなくて、「映画」を観るにあたって漠然とある「ストーリーにおける公式」を壊すことに徹した作品である。衝撃的ではある、が、「映画」を壊しにかかっているわけではなく、あくまで「ストーリー」。つまり小手先だけの小ズルイ作品。それでもやはり衝撃的であることは否定できない。
R&Aさん [DVD(字幕)] 5点(2007-06-28 13:38:00)(良:1票)
50.見てからもう何年も経つんですけれど、未だに一番不快だった映画はと考えるとこれしかない。人間心理の盲点に深淵まで踏み込んだ傑作だと思います。見るにあたっては、出来れば最初から最後まで落ち着いていて。怒り出したらそこでお終い。
Vanillaさん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-11-19 13:57:51)
49.《ネタバレ》 私は映画を理論的に学んだわけでもなく、特別な知識もありませんが、他の方の高評価が信じられません。「リモコンはどこだ?」の後の巻き戻しの時点で作者の意向がようやくわかりました。感想は一言だけです。「ナメてんじゃねえよ!」
オットー・クレンペラーさん [DVD(字幕)] 2点(2006-05-27 13:38:08)(良:1票)
《改行表示》
48.暴力をエンタテイメントにまで昇華してきた多くのクリエイター達の足跡なんて、な~んも気にせずに「理由なき悪意」を描ききった、超不快な怪作。  以前、ドイツ映画の倫理審査員が「日本のアニメは、好きになれない。正義が必ず勝ち、報われる世界に、私たちが生活しているわけではないからだ。」と大人気ないコメントをしていたが、彼はこの映画をどう評価するだろう。「いかにも現実的で、理由無き悪意が日常をグチャグチャにする傑作だ!そうだ!何時だって弱者から順に犠牲になり、暴力は何時だって後味が悪いものさ!」とでも評価したりするのだろうか。イヤイヤ、映画ぐらいは後味も悪い現実世界から逃避させてくださいよ。  しかし、この作品の意義は、非常に色濃いとも、思う。
aksweetさん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-14 12:43:10)(良:1票)
《改行表示》
47.ただただ「見てることしかできない」映画でした。テンションが急降下していって、最後の方は何も考えられなくて、じぃーーっと画面を見てることしかできませんでした。 助かったのかな……と思っても逃げられない恐怖。視覚、聴覚で否応に体感できます。 この映画を見ると悟りが開けます(笑)
久保未歩さん [DVD(字幕)] 10点(2005-10-27 20:24:43)
46.いやー、これは酷いわー。およそこちらが考えてる残酷な事を上回る残酷さで観客に見せつける。ワンちゃんだろうが子供だろうが容赦しない。常識も倫理もなけりゃ血も涙もない。あるのは狂気とルールだけ!ほんともう狂っちゃってるよね。コレ。リモコンで巻き戻しした時には気付いたよ。あー、不快にさせたいだけなんだって(--; でもラストでは虚構と現実がどうのこうのクッチャベッテルから、この映画は何か伝えたいメッセージがあったのかな?とちょっと考えちゃったりして2回観たけど。なんて事も無い、ただただただただ酷い映画!こうまで酷い映画を作った監督に負けたよ。逆に負けなかった人は点数低いんだろうなー。惨敗の僕なんて二人組がすることに少しワクワクしちゃってたからなあ・・
ホーラン℃さん 10点(2004-11-02 18:51:20)
45.「なんかおすすめのビデオある?」と、映画好きを見込まれ聞かれたとき、さすがと思われたい時に最適な一本。逆に、気になるクラスのマドンナ(おおよそおとなしく清楚)に、「いちばん好きな映画は?」と聞かれたときには口が裂けても挙げてはならない一本。
ドレミダーンさん 9点(2004-07-24 16:21:09)(良:1票)
44.後味が最悪という評価を知ってから観ました。まさに観客にそれを感じさせるために製作された作品と言えそうです。気の毒に強盗の犠牲となる3人家族は、それぞれ逃げ切るチャンスがありながら、みすみす逃してまた捕まってしまうところなど、分かっていても「畜生~、もうちょっとだったのに~」と画面に向かって毒づいてしまうのでした。犯人が観客に向かってウインクしたり、巻き戻ししたりするのは、ビックリしたけどいらなかったかも。その方がドキュメンタリーっぽく救いの無さが大きくなったと思う。それにしても、あのデブの奴はむかつくなあ~。ぼーっとした顔で残酷な行為も平気でする手合いが一番怖い。
次郎丸三郎さん 7点(2004-06-10 23:39:01)(良:1票)
43.《ネタバレ》 先に救いがないって聞いていたからな~、そう聞いて観ちゃうともっとスゴイものを想像しちゃうんだよね~。なんとなく犯人役がアントニオ・バンデラスにちょっと似てるとか、親父役がケビン・スペイシーにちょっと似てるとか、どうでもいいようなことを考えながら観てしまった。とにかく救いがない映画っていうイメージが頭の中にこびりついてしまって、好転しない状況にも「そうだろう、そうだろう、救いがないんだから」って感じでね。だからこそ一瞬好転するのか!?と思わせておいてのリモコン逆戻しの演出にはちょっと笑っちゃったけどね。ラストの次の獲物のところへ行くのも想像していたけど全てバレてて即射殺とか(笑)結構こういうラストでも良かったんじゃないのかな~。
眼力王さん 6点(2004-05-30 21:49:47)
《改行表示》
42.恐怖映画として出色の出来。表面的な暴力やセックスを垂れ流すことをせず、 全編が心理的な暴力に満ちている。 この白い手袋をした二人の青年は、人の心というものがよくわかっている。 わかっていながらそれを思い遣るつもりはない。逆手に取って相手を陥れる。 こうすればイライラするだろ?こんなことされれば腹が立つだろ?と挑発し続け、 我慢しきれずに手を出したが最後、「先にやったのはあんた」という子供の理屈を 押し付ける。自分たちへの礼儀だけとりわけ重んじ、少しでも気にさわろうものなら 「気分悪いだろ」ともっともらしい不平を言ってみせる。 この二人の青年は人の心を持ちながら、それを自分たちにしか向けられない。絶望だ。 この絶望たちが、こちらに向かって話しかける、承諾を求める。 彼らは観客の代行者。だって私たちは、わざわざこの映画を観ている。 逃げ惑う人々を殺す類の映画を好き好んで見る私たちの要求に答えるため、彼らは登場 している。ジェイソンやフレディは純粋すぎてもう飽きただろう、僕らがかわりにやるよ、 ってなもんである。そんなことを頼んだ覚えはない、こっちに気安く話しかけるな! 私たちは嫌悪感で拒絶する。でもやはり、彼らが戻ってくることを期待しているんだ。 私自身の悪趣味さを思い知らせてくれる、この映画は貴重な一本だ。
337さん 8点(2004-05-29 05:57:22)(良:1票)
41.覚悟して観ちゃったからかなぁ?不快感や、売りにしてる後味の悪さも中途半端。それが狙いって訳でもなさそうだし。オープニングは絶望感を期待させてカッコいいんだけどねぇ、もっといたぶってから殺してもいいんじゃないかと。そしたら気持ちよく「ウゲェ。」てなれたのに。観る側に話しかけるのがしつこいッス。ニヤッとするだけでいいのに。オチもありがちで勿体無いなあ。
もりしげひさやさん 5点(2004-05-14 05:31:24)
40.《ネタバレ》 友人はののしり、私は大絶賛でした。オープニングの美しい田舎風景&ジョンゾーンの不愉快極まりない音楽のミスマッチぶりと言い、かなりツボな映画でした。監督の語りたかったことは、「卵借りに来たヤツがいたら有無を言わさずフランケンシュタイナー」って事だね。
マミゴスチンさん [映画館(字幕)] 10点(2004-04-09 11:08:22)
《改行表示》
39.「人間が一番怖い」→キャッチフレーズが古い。 「最も後味の悪い映画」→後味が悪いというより「最もイライラする映画」に私も一票。 私の最高イライラシーンは、カメラ目線でこっちに向かって話しかけて来た所。かなりムカつきました。ただ、TVのリモコンで巻き戻しされた時はイライラ通り越してビックリして笑ってしまったけども。奥さん頑張ったのに巻き戻されちゃったよ~、あのデブ生き返っちゃったよ~…。バシバシみんなの期待裏切るよ。
c r a z yガール★さん 5点(2004-03-31 21:27:42)
38.眠い時なんとな~く観たけど、眠気吹っ飛んだわ。えげつなくて。ここまでえげつないとは予想せーへんかった。直接的なグロシーンは見せへんけど、それでも不快。しかも怖すぎ。こんな奴おりそーやし。観る人めちゃめちゃ選ぶと思うで。いやな気分になりたくなかったら観んほうがえーけど、怖いものみたさの好奇心が勝ってもーたらしゃーないか。俺はずっと緊張しっぱなしやった。
なにわ君さん 10点(2004-03-23 18:02:10)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 97人
平均点数 6.19点
044.12%
133.09%
255.15%
366.19%
444.12%
51414.43%
61212.37%
71515.46%
81212.37%
91010.31%
101212.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.71点 Review7人
2 ストーリー評価 4.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.66点 Review9人
4 音楽評価 5.40点 Review5人
5 感泣評価 1.66点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS