41.ギミック使いまくりで迫力はあったけど恐怖はほぼ0。確かにタイトルのオチはなかなか良いと思うんだけどなー。 【コーヒー】さん 2点(2004-01-22 06:25:44) |
40.「幽霊の紹介」で各ゴースト達のエピソードを見たうえで本編を見ると、やはり登場数の少なかったゴーストが惜しく思う 【亜空間】さん 9点(2004-01-14 11:15:25) |
39.《ネタバレ》 あれ?なんか惜しい。まずは苦言から・・ 1.死んだはずのおっかさんは焼死だったはずだから、現われるとしたなら、もっと醜くなった姿で現われてくださいよ。2.最初っからいなくなった坊主はいいとして、娘の出番少なすぎ。なんか好みやったのに。。3・冒頭に死んでたはずのあの大富豪、何で最後になって現われたのだ?ゴーストなのか?そこまで頭が回らなかっただ。なぜなのだ?? 4.最後がしょぼいよね。あそこでキッチリ締まってさえいれば・・ あのラストのおかげでファミリーもんっぽくなっちまったよね。。 という事で、気に入らなかった点は私的にはほんの少し。これってまぁ些か幼稚さはありますが、映像的にも美術的にも綺麗だったじゃないですか?わたしゃ好きだな、こーゆーの。なんせお化けが12匹も出て来たんだから・・。 【3737】さん 8点(2004-01-13 14:06:30) |
38.ホラーとしての迫力はイマイチだが、なかなか発想はおもしろい。CGを使わず、特殊メイクで作り上げたゴースト達がこの映画最大の魅力。故に、12人のゴーストのエピソードがもう少し丁寧に描かれていたら、もっと評価は高かったのだが、時間的に無理だったのだろう。どのゴーストもいい味出してたのだが・・。敢えて近代的な構造の建物にしてあるのも新鮮だった。ストーリー的にはもうちょっとひねりが欲しかった。もうちょっとで名作になり得ただろうからこそ、惜しい。 【深海】さん 7点(2004-01-09 22:38:50) (良:1票) |
37.この映画を一言で言ったらお化けエンターテイメント。いろいろなオモシロお化けが出てきて、家族を襲うのだがホラーとしてはあまり怖くない。ストーリーはべたべたな感じでやはりお化けに目がいってしまう。だけどお化けを見てるだけでも面白いし、それなりには楽しめる作品ではないでしょうか。 【ソングバード】さん 6点(2003-12-31 10:58:33) |
36.最近のホラーでは珍しく危機迫る物が感じられた。特殊メイクも力が入ってい良い、それだけに展開がありがちだったのが残念。推理が下手な自分にさえこいつは怪しいと分かり、その推理が見事に当たってしまうのは・・・それでもゴーストシップに比べればその点以外で自分の評価は上。 |
35.美術スタッフの手腕は凄いと思う。デザイン力も特殊メイクの技術も素晴らしい。ゴーストの設定やデザインはそれぞれキャラを持たせていて面白いと思う。私自身が絵を描いたりデザインしたり何かを作ったりするのが大好きな人間なので、そういうことにやたらと目が行ってしまう。だから本当なら突っ込みどころが超満載だけれど、ちょっとこの作品には甘いです。ダークキャッスル・エンターテイメント作品の中では今のところ1番好きですよ。…しかしそれにしても、日本の幽霊は死んだ時の姿で現れて実に自然なのに、何でアメリカ人は死んだ途端に生前の形をまるで無視した訳の分からないクリーチャーになってしまうんだろうね(…ってやっぱり結局突っ込む)。 【ひのと】さん 7点(2003-12-19 01:42:31) |
34.《ネタバレ》 この映画の最大の欠点はホラーなのに怖くないということですね。幽霊を閉じ込めるハイテク装置、ガラス張りの幽霊屋敷、幽霊が見えるメガネ等、ホラー物としては新しい試みだったとは思います。しかし、これらのアイデアが全く生かされていないんです。陳腐な家族愛をストーリーの軸にしてしまったのもマイナス材料。12の幽霊が魅力的なんだから、彼らをメインにした映画を作れば良かったんじゃないでしょうか。 |
33.もうね、本当にこの映画作った人は何を考えているのかと……。13(12か?)人のゴーストのキャラ立てをしなくて、その説明をオフィシャルサイトやDVDで誤魔化すというのは映画を作るということを放棄しているとしか思えないんだけど。13人のゴースト側の説明省いたくせに、襲われる側の人物描写も中途半端だったし。いったい何をしたかったの?プロモビデオでも作りたかったのだろうか?よかったのは美術のみ。ビックリさせようとして頻繁に入るSEが余計にイライラさせた。ホラーをバカにするなといいたい。 【ダブルエイチ】さん 1点(2003-11-28 18:24:36) |
32.まあ、何となく見てたら、それなりに面白かったです。DVDのメイキングやそれぞれのゴーストの生い立ちの方が本編より見入ってしまったかも(笑) |
|
31.《ネタバレ》 「13ウォリアーズ」にしても本作にしても、安易に”13”だけをつけると、原題から意味が変わってきてしまうのは困りものです。どちらも13番目のということで意味が出てくるわけですから。で、本作はその13番目のゴーストに意味があるはずですよね? オープニングが暗くてよくわからない中、絶対にF・マーレイ・エイブラハムは死んでいないよなと予想したとおりだったのはいいけど、ラストがなんか意味わからなくなりました。前半は好い感じだったんだけれどね。 【オオカミ】さん 6点(2003-11-20 08:54:55) |
30.ゴーストは全然怖くないし、ストーリーも微妙だけど映像、美術面はすごい。DVDの幽霊の紹介が良かったので、時間的にもうちょっと長くしてもっとゴースト出して欲しかった。 【腸炎】さん 9点(2003-10-17 21:15:53) |
29.12人のゴーストの造型については、それなりでしたが、まったく怖くなかった。ガッカリ。ところで13人目っていったい誰だったのでしょうか?最後までよくわからなかった。 【くるみぱぱ】さん 4点(2003-10-12 00:13:30) |
28.「怖い」、「怖くない」で言ったら、わたしは怖くなかったです。オフィシャルサイトでゴーストそれぞれの説明読んでた時の方が怖かった気がする。でもそこそこ楽しめました。話のテンポもそんな悪くないし、特にゴーストの種類が豊富で個々の姿も個性豊かで見ているだけで面白かった。あんまりホラーに免疫のない人ならそこそこ怖いと思うのではないだろうか。 【カズゥー柔術】さん 6点(2003-09-25 12:28:57) |
27.何となく描写に『TATARI』を思わせるものがあるので、同じ監督かと思ったら、違う人だった。もしかしてゼメキスとかシルバーがあれこれ口出ししてるんじゃないの?よくわからんが。最近ゲームの映画化ってのはたまにありますが、本作は映画の内容自体がゲーム化しちゃってます。あるいはお化け屋敷化か。家の中をウロウロ歩いてたら、あちこちに面白い顔のオバケがいるという、そんな映画。登場人物よりもオバケの方が充実してるため、ストーリーがあまり膨らみません。 【鱗歌】さん 6点(2003-09-20 22:20:53) (良:1票) |
26.ゴーストの種類が豊富でビジュアル的にもグッド。話もマズマズ。 【ロカホリ】さん 7点(2003-09-12 19:32:17) |
25.ドタバタ調のモンスター・ムービーみたいなもので、しっかりB級(C級?)ホラーしている、って感じ。ところで、内要とは不釣り合いな位にセットの美術が素晴らしい! ! 特撮とCGの見事な調和。全面ガラス張りの迷宮に、アナログ感溢れる機械じかけのギミック。セットの美術のみに…5点。 【光りやまねこ】さん 5点(2003-08-16 13:27:21) |
24.怖がりの私としては、結構こんなんで満足でした。でも最後、まるでテープ残り時間がないかのように、たたみかけるように終わってしまって「これで終わり?!」って感じだったな。幽霊役もメイクお疲れ様って感じです。 【カズレー】さん 7点(2003-08-08 00:17:39) |
23.やぱ~り基本が出来ていません。ホラーといえばまずえっち!違いまつか。そういう意味で残念でつ。思えばTATARIの淫靡系アートはよかったでつ。あと超自然なものを科学でねじふせるアメリカ的傲慢不遜な設定には妙に反感を覚えるの。アングリープリンセスのおぱ~いに5点。 【ごりちんです】さん 5点(2003-07-27 22:41:00) |
22.あれっ?以外に評価が低い。途中までは結構面白かったけどな~。ラストがいまいちだったけど。 【北狐】さん 8点(2003-07-18 18:48:34) |