43.ワンアイデア映画ですが、それがうまく決まっている。最後のあざやかな転換はおみごと。これがやりたいがための、あの“障害”だったのでしょう。また、舞台がハワイである必然性、歌や絵の使い方など伏線の張り方もよく、この脚本家はミステリーものに向いているかも。コメディの最重要要素である脇役も、クセがあって面白い。ただ、それらがあまりにもうまくまとまりすぎているためか、こぢんまりとした印象は否めない。これなら映画ではなく、テレビドラマでいいかもよ? 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-03 11:48:05) |
42.《ネタバレ》 設定にほとんどよりかかってしまったような感じで、そこから先の工夫がほとんど感じられない。主人公が自分の状況に気づく場面なんて、一番のポイントなんだから、もっといろいろ盛り上げたらいいのにね。ラストシーンのすっきりしたまとまり具合に+1点。ところで、作中で他作品のネタバレを思いっ切りしているのは、問題にならなかったの? 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-09-13 02:53:15) |
41.《ネタバレ》 すごく、よかった! 毎日、大好きな人に忘れられるなんて悲しすぎる!と思いつつも彼氏の頑張りで幸せをつかんでいく二人になぜか、感動してむせび泣いてしまった・・・。ドリューも好きだし、アダムサンドラーも好きなので、キャストも個人的には最高。 【りえりえ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-08 16:28:57) |
40.どうして他の女を差し置いて面倒なこの子を選んだのかってところを掘り下げて欲しかった。相当愛してないとできないよこんなこと。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-17 08:39:35) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-15 03:12:27) |
38.《ネタバレ》 ドリュー・バリモアがとにかくかわいかった。友人や弟のキャラが良かった 【かさぶた】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-19 11:49:30) |
37.《ネタバレ》 アダム・サンドラーがモテ男なのがそもそも疑問なのだが、何気なく観たら得した気分になれるラブコメの佳作。記憶障害という一種の難病ものなのに、暗くなりすぎずに(というか徹底して)明るく描いている。ハワイの風景にも癒されること請け合い。ただ、脇役たちの下品なギャグの数々にはお寒くなります。ドリュー・バリモアの作品は拾い物が多いな~。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-02-12 07:52:07) |
36.ドリューとアダム・サンドラーのコンビは安心して観れます。ハワイの風景もキレイだしお勧めです。 【ポドルスキ】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-01-25 21:09:36) |
35.毎日自分の事を忘れられてしまうのに結婚するなんて、ただならぬ愛だねえ。 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-26 20:44:27) |
34.しかしドリューバルモアってあちらでは大変な人気らしいですね。日本人の自分から見ると体形も良くないし、下品で、セクシーとは言い難いと思う。もて男がなぜドリューさんにお熱なのかが最後までわからんわ。それでもカップルで安心して観られる作品ですね。まぁまぁ安定路線ですわ。動物たちもかわいい。というかドリューよりそっちの方がエエ。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-25 12:17:41) |
|
33.はっきり言って馬鹿な話です(特に前半)が、面白い。「寝たら記憶が消える」という発想一つで作られた作品に思えるが、バックのハワイの風景も相まって、重すぎない佳作に仕上がっている。何気なく借りて観てみると得した気分になれる一本。 【wood】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 10:25:46) |
32.いやあ、とにかく楽しめた!の一言です。 主演の2人は勿論のこと、脇役たちもいい味出してます。何箇所も吹き出したり大笑いしました。特にツボだったのはビデオ撮影のシーン。更に詳しくは書かない方がいいでしょう。挿入曲に80年代に大ヒットしたトンプソン・ツインズの「Hold me now」が流れたのは前共演作ファンへのサービスでしょうか。歌ってたのがトンプソン・・ではなく別の人ではありましたが。という事でストーリーも音楽も楽しめた作品です。DVD 思い切って買って正解でした。 【ジェイムズ】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-04-29 11:30:23) |
31.この二人の組み合わせにねじ込む要素として思いついた時は,「やった」と思ったことでしょうね.でも,正直毎日あんな事に付き合う男の気が知れないですけどね・・・あとはセイウチが良かったかな. 【マー君】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2007-04-14 14:39:28) |
30.プレイボーイのヘンリーがなんでそんなにルーシーにだけは純愛を注ぐのかいまいち分からない。今までのように簡単にはいかないから?ルーシーと出会って彼は変わったのかな?ほのぼのとしていて良いがこれと言って印象に残る部分はなかった。 【PINGU】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 17:27:41) |
29.《ネタバレ》 くぅぅぅううううぅぅ!!! いっつもだよ!! いっつもドリュー&アダム・サンドラーにはヤラれちゃうんだよ!!(ノД`)笑いながら泣いちゃうんだよ!! そこまでスゲェってストーリでもないのに!! <超ネタバレ>しかもなんだよ~このラスト!! 「奇跡が起こってハッピーエンド☆」なんて恥ずかしいオチぢゃないんだよ?? 人がやれる範囲のことをやって、神様以上に人間を幸せにしちゃうんだもの。 あの最後のドリューの幸せそうな笑顔と涙。あれが毎日起こるのだったらなんて彼女は幸せなんだ!! と無責任にも思っちゃいません? もちろん現実にはそれだけじゃないんだろうけど、そぅ思わせてくれるだけで最高デス☆ 【ちっちゃいこ】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-14 02:20:25) |
28.《ネタバレ》 記憶障害をテーマにしながら、愛に満ちたホノボノとしたラブコメに仕立ててあり、友人や家族にもお勧めしたいところなのですが、あの馬鹿で下品な弟で少々減点。ドリューがいつもより太っている様に見えましたが、舞台がハワイだから役作りで増量したんでしょうか?(笑) 【がーぷ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-19 21:51:50) |
27.思ったよりよかった。これがこの映画の印象です。コメディな展開もあるけど、立派なヒューマン・ドラマとして仕上がってると感じた。コメディ・タッチだからこそ、暗くなりがちな部分を重く感じずに見ることができたのかもしれないし、後味もいいです。結構オススメ。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-10-10 20:54:28) |
26.《ネタバレ》 ほのぼのとしていて、アダムサンドラーのまっすぐな愛情に泣けてきました。 コメディとしてもなかなか笑えますね。 でも若干下品なのには引きました(笑) 【まーこ】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-08-31 17:00:47) |
25.《ネタバレ》 外見を見る限りで、泣ける切ない映画だと思ってたら、全然違った。 俳優もイケメンかと、チラ見してただけだったから、余計にビックリだったけど、 ラブコメで面白かったですよ。 ペンギンがあそこまで可愛く演技できることにもビックリでした。 ストーリー的に、1日で記憶を失って、また最初から…の積み重ねで、 結婚する勇気やら、いつの間にやら腹がでかくなってて、はい、今日子供産むよ! という自分が乗っ取られたような展開に、現実世界の人間にも当てはまるか謎。 だから、ちょっと現実が嫌になったような時に観たい映画かも知れません。 【SAsa5539】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-29 14:22:25) |
24.鑑賞後、数ヶ月経ったある日のこと、友達と飲んだときにこの映画の話が。(お互い別々に鑑賞) 友達「こんな病気ってあるのかな?」 私 「わからないねぇ。でもちょっとしたショックで記憶をなくすことはあるよ」 友達「うん、あるある。でもさぁショックだよね。自分の意識としては、学生だと思っているのに、朝起きると30歳超えているんだよ」 私 「もっと経つと、おばあさんになっていたりして」 友達「毎朝起きて、自分の置かれた状況を把握→納得→そしてまた眠って忘れる精神的なダメージは毎日すごく受けるよ」 私 「忘れたとしても、心が体に及ぼす影響はつみかさなるだろうしね」 友達「私が(そんな病気に)なったら、どーなっちゃうんだろう?」 私 「この映画のことを思い出せば、ちょっとはショックは和らぐんじゃない?」 友達「そうだね。よかった」 いい映画だ。 【元みかん】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-07-15 00:00:14) |