183.《ネタバレ》 もの凄くくだらないんだけど、ここまで来ると1周まわってしまって、見てて楽しくなっちゃいます。突き抜けた痛快さは、中々のもの。夫婦対決で、お互い銃を突きつけるけど「やっぱり撃てない!」ってなって、熱烈キスからギシアンへ。あー馬鹿馬鹿しい。ハイテクを駆使したあの組織は一体何者なんだ?とか、あれからどうなったんだろう?とか疑問はあります。でもこの際、どうでもいいです。アンジェリーナ・ジョリーのフェロモンが、もう画面から匂ってきそうなくらい出てます。もし私が旦那だったら、きっと製造が追いつかないでしょう(何の?) 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-19 22:45:04) |
182.非常にエンターテイメント性の高い映画。アクション映画だと、「アクション」にこだわりすぎちゃう作品が多いけど、演出がうまくできてて、スタイリッシュでゴージャスという印象です。女の子でも楽しめるといえばもっとわかりやすいかもしれない。 ザ・ハリウッドスターのブラットピットとアンジェリーナジョリーはまさにはまり役で、二人で立っているだけで絵になる構図が多いのに、爽快なアクションを次々とこなしていくのだからたまらない。見てて純粋に楽しめます。特にお互いの正体がわかった時の夕食での緊張感溢れるシーンは必見です!! 【うらわっこ】さん [地上波(字幕)] 7点(2010-03-06 18:09:40) |
181.中途半端なラストはいただけない。思わず巻き戻して唖然とした。斬新と言えば斬新。良かった所は夫婦がお互いの嘘をバラしあう所だけでした。 【真尋】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-02-04 15:15:12) |
180.《ネタバレ》 これ、最後のオチが思い付かなかったんじゃ…;アンジとブラピという二大(荷大?;)スターを扱いきれなかった雰囲気が無きにしもあらず…;『組織に死んだと思わせておいて、実は計算で二人は新しい場所で再会する』なんてよくあるオチじゃ駄目だ!では、どうする…?分からん…よし、観客に委ねよう!みたいなノリで;スミス夫妻のキャラクター設定と会話の妙は楽しかったです。二人の感情的要素も良かった。お皿は豪華なのに肝心の料理が今いち。「目で楽しませて頂きました」ディナーを食べた気分です;悪くはないんだけどね;ギャグ要素が盛り込んであったんだから、そっち系弾けたラストでも良かったよーな。『二人は各自のボスに直談判しに行く。数々の障害を乗り越えてボスのところにたどりつくと、スミス夫妻は同じ場所に着いていた。実はボス同士も夫婦だったのだ!スミス夫妻の前で夫婦喧嘩始めるボス同士。呆れて立ち去るスミス夫妻』こういうバカくさい終わり方とかどうですかね~?駄目ですか?そうですか駄目ですか…; 【果月】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-02-01 11:26:08) |
179.なんでこんなに尻切れトンボな終わり方なの? あと、カウンセリングのくだりはいらんわ。 流れが妨げられるし必要だとも思わない。 【幸志】さん [地上波(吹替)] 4点(2010-01-25 16:51:24) |
178.《ネタバレ》 起承転結ではなくて起承結みたいな映画。 脚本家の無能力さは非難するのは気の毒な場合もありますが、脚本家の無責任さ、いい加減差は非難すべきだと思います。 お互いに相手が殺し屋だと気づかなかった夫婦。ところがそのことが組織に知られ、抹殺されようとする。 最初は対立した二人はやがて協力して組織と戦う。そして●● ここまでは良かったと思います。 だけど、その後がね あえていいたくありません。 【rhforever】さん [地上波(吹替)] 4点(2010-01-23 21:09:50) |
177.ブラピとアンジー、最もすごいのは武器の扱いでも頭の回転でもない。超運です。 【ライトニングボルト】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-01-22 00:12:36) |
【K】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-01-20 20:32:24) |
175.《ネタバレ》 あれれ?おもろいなぁ。当時観た時にはあまりに有り得なさ過ぎな展開にウンザリだったんですが、歳とって頭が柔らかくなったのかな。こんなにゴージャスな作品という印象を持ってなかったのでそこが新鮮だった。キャストだけじゃなく、衣装だったり会話だったり。キャストに関しては「容姿・コメディ演技・アクション」の条件を満たす主演2人でピッタリハマってます。特にアンジェリーナが車で突進する時の顔最高。 |
174.ずっと2人が戦いあうかと思ってたら、協力する場面もあったりして。でも面白いなと思ったのは戦いあう直前のシーンくらいかな。 【noji】さん [地上波(吹替)] 4点(2010-01-17 23:50:30) |
|
173.《ネタバレ》 恐ろしすぎる夫婦の恐ろしすぎる夫婦喧嘩です。ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーはプライベートでもあんな県下をしているのでしょうか。していたらおもしろいな。映画はとても面白く見ました。非現実的ではあるけれど、エンタメとしてよくできていました。 【lalala】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-25 16:26:28) |
172.テンポの良いストーリー展開はみなさんのレビュー以上に爽快でした。率直に面白かったです! 【zack】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-12-07 10:52:07) |
171.《ネタバレ》 ○「M:I-2」がトム・クルーズのPVなら今作はプラピ&アンジーのPVだな。それでもやはり彼らはスターだと認識させられる。○ストーリーにまるでドキドキ感がなく、どんどんジョン・ウーの映画みたいに見えてきた。○「ボーン・アイデンティティー」で評価を高めたダグ・リーマンだが、アクションシーン他、シーン毎のアレンジがあまりなく陳腐な印象。テンポが良いのが救い。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-11-29 23:32:12) |
170.単純に楽しめました。アタマを使わないし、見ていてドキドキもハラハラもしないし、ある意味観ていて安心な映画です。まあ、映画館でお金払ってまで観ようとは思わないけど。タダなら可。 【れじろう】さん [DVD(吹替)] 5点(2009-10-07 23:02:38) |
169.日本公開前から話題だったので期待してましたがストーリーがくだらなすぎる上、どれも使い古されたネタ&シーンばかりで目新しさは皆無に等しく全然面白くありませんでした。後で気付きましたがアンジーってアメリカでは理想のオンナ像なんですよね。外国人の先生に「嫌いだ」って言ったら「Unbeliebable!」と驚かれました。ピット夫婦のPV映画ですね。 【Kの紅茶】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-09-26 12:03:20) |
168.以前、飛行機で字幕無しで観たので「観た」ような「観ていない」ような、もやもや感があり意を決して再鑑賞。やっぱり「観ていた」。英語が堪能な訳ではないので字幕無しでも分かりやすい映画と言う事でしょう。理屈を言わずに楽しむ映画ですね。 【kaaaz】さん [インターネット(字幕)] 7点(2009-09-22 03:09:16) |
167.CMがすべて。の映画 楽しみにしてたぶんおもんなかったから映画館では躊躇することなくトイレに立ちました。 主役2人のやる気の無い演技が駄目だと思うんよ 【スティック】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-08-30 03:40:39) |
166.もう少し面白いんじゃないかという期待があったせいもあり、物足りなさと不全感が残りまくった。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-06-12 03:35:35) |
165.良くも悪くも、単純に頭をからっぽにして楽しめる「スター映画」です。 ファッションもインテリアもスタイリッシュだし、設定も楽しいし、何より主演の二人は、うっとりするほど美しい。 まあ粗を探せばきりがないが、中盤の激しい夫婦喧嘩までは、娯楽作品としては上出来だったと思う。 ただし、終盤以降は蛇足以外の何者でもない。 ショッピングセンターのシーンなんか、正直言って、退屈だった。 この話なら、もっと尺を短く、最後まで軽妙にまとめてくれたら、高評価できたんだけどなぁ。 【poppo】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-12 20:03:37) |
164.《ネタバレ》 学校の合宿で同室の友がポータブルDVDレコーダーとこれを持ってきて見ました。二人の夕食シーンぐらいまで。そこで(つまらなかったのではなく明日に備え)寝、続きはTVでやってる所から見ました。その前にSWのEP3を見たのですでに疲れていたのです。レコーダーをもってきてるところに衝撃を受けた…って前置きが長くなった。二人の家での銃撃シーンはなかなかよかった。ただ他の方の指摘があるように終盤の二人が共闘するところは前半に比べいまいち盛り上がりに欠ける。うーん。喧嘩をさらに派手に壮大にしても良かったかな。ただアンジェリーナのサングラスとポニテがすごくかっこ可愛かったよ!今まであってよさそうなストーリーの映画だが意外となかったんだね。 【CEDF】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-17 22:15:39) |