52.《ネタバレ》 ラストの予知するけど助かる方法がない絶望感で終わる感じは好きだが、主人公がただ特等席で人の死を見ているだけの話に感じる。 【きままな狐】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-05-22 18:35:58) |
51.《ネタバレ》 いろんな映画があるけども一クラス上のグロを見たいならこのシリーズ。本当に色々な死に方を披露してくれる。監督はグロのバリアフリー化を目指しているのか?。オカルト映画の基本パターンといえば、グロ+精度の低いエロ+決定力の無いエンディング、なわけだが、本シリーズはまさにその王道を走っている。「急に電車が来たから」などというラストも当然のように通用するのだ。 【膝小僧】さん [DVD(字幕)] 2点(2008-05-22 16:42:27) |
50.内容としては2と変わり映えがなく、ただただ標的が死んでいくという一本調子。 だがそこが面白い。 【南の二等星】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-03-13 23:14:20) |
49.《ネタバレ》 ラストの地下鉄事故の第二の予見、そのとき彼女は涙を流していた。 どうがんばっても助からない、あの涙には意味があるように思う 【甘口おすぎ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-03 12:57:44) |
48.《ネタバレ》 どうしても大阪のジェットコースターの脱輪事件を思い出してしまいますが、映画自体は想像通りで意外と最後まで見てしまいました。アメリカならではの若者風俗とホラーの王道という感じです。エクスポランドの時も亡くなった人を間近で見ていた人がPDSDになってしまったように、死んでしまう人はあっけないけど見ている方、次に来るかも知れないと思う方が恐いです。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-04 21:35:47) |
47.《ネタバレ》 3作目ともなると観る側も、お化け屋敷のオドロキと同じように、どの部分でどう死ぬかだけを楽しむ作品と分かっているし、構えて見出すので、前2作以上のショッキング描写か、いい意味での期待の裏切りが無いとダメかなと思ったのですが、スケールダウンが酷かったですね。残酷描写も確かにありますが、目新しさも無く、この程度の描写は他のスプラッター映画でも見慣れてるので、なんだか拍子抜けでした(グシャっといってはい場面は替わってに飽きました)。最後も投げ出し?と思わせる感じが強く、さすがに3作目は作らなくて良かったんじゃないかな?ジェットコースターに乗る前にこの作品を思い出す瞬間が1番怖いのかもしれませんが・・・。主役を演じた子は可愛かったです。 |
46.《ネタバレ》 見終わって気になったのは 1と2に出てきた墓場の黒人男性はなんっだたのか? 彼は3で正体がわかると思っていたので残念です。 【ミッド】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-12-27 01:47:33) |
45.《ネタバレ》 一気に三部作観たんですが、三作目になるともはや天丼のコントに見えてきました。ジムで死んだ後、すぐに次のシーンに移り泣き顔を見せるとこは、笑いの「間」やったと思います。 【みどりいろ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-21 05:18:40) |
44.前作、前々作では登場人物が死神を意識して「死の恐怖」と対峙しながらも結局は…という緊迫感が面白かったのに今回は緊迫感もなく、ただ次々と死んでいく感じで面白味に欠けた。 【北狐】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-17 00:23:24) |
43.あっさりしてたなー。おもしろくないとは言わないけれども、期待したほどの濃さとか緊張感とかなかったなー。 【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-11-07 18:43:41) |
|
42.《ネタバレ》 これぞB級ホラー映画と言ったところ。何も考えずにぼーっと観ていましたが、そこそこ楽しめました。人が死ぬ場面はグロテスクなので、苦手な人は注意です。 【camel】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-10-14 23:29:57) |
41.《ネタバレ》 コースターでの脱線事故や電車クラッシュの終盤より日サロのシーンが一番、印象的ですね。他は一瞬で潰される感じで死んでいきますが、日サロはじわじわ焼き殺すと言う感じでシリーズの中でも一番エグいかと思いますね。それと日サロで乳を見れるところがB級らしさを感じますね。アシュレー演じるシャーラン・シモンズの乳が最高でした☆笑。余談ですがジェームズ・ウォン監督が次長課長の河本準一にそっくりですよ!!暇でしたらDVDを借りる際は特典で見てくださいな☆(笑) 【マーク・ハント】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-14 02:17:27) |
40.前作(パート2)はパート1と直接つながっていたんですけど、今作はキャラ総入れ替えで、過去にパート1の事件があった程度の繋がりです。ほんでもって、パート1はB級ながら一応ホラー大作の雰囲気は持ってたんですけど、こちらはモロB級。殺し方の工夫もちょっと物足りないでき。まー、死の運命が殺人鬼ゆう設定自体が好きなら、そこそこの暇つぶしになるくらいの出来ではありますけど、テンポも悪くないし。パート1観てないなら、当然パート1から観ることをオススメします。別に観なくても全然オッケーなんだけど、そっちの方が断然おもろかったから。で、今回は自分はちょっと飽きましたって思えてしまう出来で、つまりあまり目をひく展開やら映像がなかったです。それでも、ボーッと暇つぶしにはなりました。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-01 10:02:52) |
39.まぁ、暇つぶしにはなるかな?程度。時間も90分でみやすいが、内容はスッカラカン。ボケーと見る分には良かったかな。 【はりねずみ】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-07-20 23:33:12) |
38.今回はあまり緊迫感なかったですね。死の宣告に対して信じてるの二人だけだったし、死にっぷりも瞬く間にグシャって感じでなんかアッサリしてたかな。反面酷さはパワーアップですけど。後半は迫力あって見応えありました。 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-10 10:35:41) |
37.3部作の中でいちばん間延び感が強い。わたし的には2作目の交通事故シーンが印象的なのだが、それを10としたら本作の冒頭のジェットコースターシーンは5以下という印象だ。とにかく暗くて何が起こっているのかよくわからない。最初の死に様をどう印象づけるかは重要なポイントなのではないだろうか? それが不分明なままだったので、後半のパートでのインパクトが感じられない。死に神に追っかけられるという因果関係が薄れてしまった。「なぜ?」という不可解感や、どこまでも追ってくる不気味感が薄れてしまったという感が強いのだ。おそらく、主人公の行動力の無さというか、ただ突っ立って泣いてるだけというのが、その不満のひとつの原因になっているとは思う。まあ同じ根多を3回繰り返すのは無理があるということなのだろうが、小根多としては「おっ!」と声を出すシーンもあった。たとえばドライブスルーの場面とかね。しかし、全体として小粒という印象は否めない。 ラストを考えると、例の事故との絡みで公開が延期されたのは理解できる。 【オオカミ】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-07-01 12:47:41) |
36.死神も3作目までは、着いてこれなかったみたいで、ジェットコースターの事故部分が終わったら後は、雑な殺し方で上映終了。期待して鑑賞したのに残念。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-06-18 23:16:40) |
35.やっぱり良いネタでも3つ続けると飽きちゃうかも。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-21 18:33:05) |
34.このシリーズを毎回楽しみにしていた自分としては、かなりのパワーダウンにがっかりです。これは正当なシリーズの続編とは思いたくないですね。結局何の解決もなしだし、同じ題材を使い回ししとるだけやんけ。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-05-21 12:35:20) |
33.2の事故シーンには敵わないですね・・・残念です。さらに言えば、今回の主人公には感情移入できなかったなぁ・・・。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-18 17:31:32) |