バンク・ジョブのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バンク・ジョブの口コミ・評価
 > バンク・ジョブの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

バンク・ジョブ

[バンクジョブ]
The Bank Job
2008年上映時間:110分
平均点:7.03 / 10(Review 71人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-11-22)
公開終了日(2009-03-25)
ドラマサスペンス犯罪もの実話もの
新規登録(2008-10-11)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-12-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・ドナルドソン
キャストジェイソン・ステイサム(男優)テリー・レザー
サフロン・バローズ(女優)マルティーヌ・ラヴ
スティーヴン・キャンベル・ムーア(男優)ケヴィン・スウェイン
ダニエル・メイズ(男優)デイヴ・シリング
ジェームズ・フォークナー(男優)ガイ・シンガー
リチャード・リンターン(男優)ティム・エヴェレット
ピーター・ボウルズ(男優)マイルズ・ウルクハート
デヴィッド・スーシェ(男優)ルー・ヴォーゲル
コリン・サーモン(男優)アキム・ジャマール
ミック・ジャガー(男優)貸金庫の銀行員(ノンクレジット)
山路和弘テリー・レザー(日本語吹き替え版)
深見梨加マルティーヌ・ラヴ(日本語吹き替え版)
家中宏ケヴィン・スウェイン(日本語吹き替え版)
小松史法デイヴ・シリング(日本語吹き替え版)
福田信昭ガイ・シンガー(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしバンバス(日本語吹き替え版)
内田直哉ティム・エヴェレット(日本語吹き替え版)
藤本譲マイルズ・アークハート(日本語吹き替え版)
村松康雄ルー・ヴォーゲル(日本語吹き替え版)
天田益男マイケルX(日本語吹き替え版)
間宮康弘(日本語吹き替え版)
庄司宇芽香(日本語吹き替え版)
脚本ディック・クレメント
イアン・ラ・フレネ
音楽J・ピーター・ロビンソン
編曲J・ピーター・ロビンソン
挿入曲T-REX"Get It On"
撮影マイケル・コールター
製作チャールズ・ローヴェン
製作総指揮ライアン・カヴァナー
配給ムービーアイ・エンタテインメント
特殊メイクウォルド・メイソン
美術ジョン・ブッシュ[美術](セット装飾)
編集ジョン・ギルバート[編集]
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
危ない借金取りの取り立てに合う中古車店主のテリー。そんな彼に、昔馴染みのマルティーヌから銀行強盗の誘いが。彼は愛妻と愛娘のために計画に乗るが、その話には政治がらみの裏があったのだ。計画通り金庫室から金品を強奪した彼らに、巨悪の魔手が伸びる…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
31.佳作だと思います。迷宮入りした(無理やり闇に葬った?)true storyを、よくぞここまで膨らませたという感じ。いかにもサスペンスなハラハラ感もいいのですが、個人的には胡散臭い反体制運動家の描き方が良かった。現実の運動家も、きっとあんなもんでしょう。一般に知られていない、いろんな“裏”がありそうですね。
そういえば、最近は銀行強盗が皆無になりました。代わりに襲われるのは、コンビニや牛丼屋。どちらも犯罪には違いありませんが、後者のほうが卑怯な感じがします。この作品のようなピカレスク・ヒーローものの素材には、けっしてなり得ないでしょう。
眉山さん [インターネット(字幕)] 8点(2014-08-20 03:43:46)
30.《ネタバレ》 銀行から金品を強奪する話かと思っていましたが、それは序盤であっさり完了。物語の本番はその後にありました。主役達は圧倒的不利な状況にありながら、タフな駆け引き繰り広げます。テンポもよかったです。
珈琲時間さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-05 20:19:09)
29.《ネタバレ》 ○映画のクレジットに入る場面で実話だと知ってびっくりした。もちろん脚色などしているのだろうが。○二転三転する展開に、最後に集結させる面白さ。テンポも良く楽しめた。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-10 00:25:04)
28.《ネタバレ》 犯人たちが最後どうなるかを見守っていましたが、ハッピーエンドになるとは思いませんでした。
pokobunさん [DVD(吹替)] 7点(2013-08-18 17:34:00)
27.《ネタバレ》 手馴れた手腕が光る、良く出来たクライム・サスペンス。実話を基にしながら、ちゃんとエンターテイメントとして肩肘張らずに最後まで楽しめる。主役を始め、いかにも英国の俳優然としたキャストも良い味出している。ただ、やはり新しさはないので面白くはあるけどあまり印象に残らないところが弱点かな。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2012-09-20 15:01:13)
26.《ネタバレ》 実話ものとは知らなかった。銀行強盗がうまくゆくまでは、しめしめ♪的な空気だったので、ゆるい心持ちで観ていた身に後半のハードな展開はきつかった・・。J・ステイサムが絡む銀行強盗モノってことで勝手にトボけたものを想像してたこちらが悪いんですが。でもラストの妙なハッピーエンドはよろしくないな。他のエンディング候補は無かったのかな。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-07 01:15:19)
25.実話らしいですけど英国映画のいい雰囲気で犯罪によって隠し事が徐々に暴かれていく張りつめた緊張感がたまりません。最近変わった役が多くて気になっていたジェイソン・ステイサムもここでは普通の人間らしい役で良かったです。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-21 22:33:12)
24.結局は、強盗なんですけど、展開も速く、ツボを押さえた良作です。エンドロールでは、彼は2年後?殺害されたのでしょうか?現実は厳しいですね。ジェイソンは、やはり肉体派の中ではピカイチです。難しいこと抜きに楽しめます。
たかちゃんさん [DVD(字幕)] 6点(2011-05-14 21:56:42)
23.登場人物の多さのわりに、初見から混乱なく見れるのは俳優陣の演技力のおかげか。上質なサスペンスにスティサムのアクションもスパイスになっている。実話ベースというのはやっぱり強いなと思わせる良作
楊秀清さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-02-13 13:23:16)
22.素直におもしろかった。実話ってとこが味噌ね。
MARTEL1906さん [DVD(字幕)] 9点(2011-01-20 02:16:13)
21.《ネタバレ》 あっけなく終わったが、そこそこ面白かった。
のははすひさん [DVD(吹替)] 6点(2011-01-05 00:53:52)
20.面白い。事実に基づく映画っちゅうのがまたよろしいです。いや~、映画は素晴らしいと思える映画です。
トメ吉さん [DVD(字幕)] 6点(2010-11-16 18:04:16)
19.テンポが良く、時間も長すぎずちょうど良い。
虎王さん [DVD(字幕)] 7点(2010-06-24 00:44:23)
18.よくできたサスペンス。 後に残るものはないけれど、うまく話が練られている。
Yuさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-02-28 15:33:46)
17.銀行強盗で盗まれた貸金庫の中身をめぐり、さまざまな組織の介入と思惑がごちゃごちゃと混ざってくる後半がとくにおもしろかった。話としてのまとまりもよかったと思う。
しっぽりさん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-28 15:15:02)
16.《ネタバレ》 実話ということで興味深く見ました。奥さんか昔の恋人かってところ、必要だったかな。。。ポワロのスーシェが悪役で出ていたのが面白かった。
HRM36さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-01 10:53:18)
15.《ネタバレ》 構成がしっかりしていてとても分かりやすく、スリルとスピード感溢れる展開は見事だった。
過去かなりの数の映画やテレビ作品で使われている題材なだけに斬新さは感じなかったが、これが実話を基にしていることが分かってほんとびっくり。
この事件以降偉い人たちの宝物の隠し場所も変わったんじゃないだろうか。
チートイさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-01-13 21:19:53)
14.実話にしては都合良過ぎるような気がしないでもないお話なんだけど、設定・展開・結末、どこをとっても面白い。登場人物の背景がイマイチあっさりとしすぎなのが気になるけれど、これも実話ならではのこと?
ただ、あまりにハッピーエンド風なエンディングはどうかなぁ…?
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 8点(2009-11-03 18:11:52)
13.登場人物が多く大変でしたが、みんな顔が個性的で良かった。内容も緊張感があって良いです。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-20 13:19:02)
12.《ネタバレ》 小悪党の中にステイサムがいるのが変。彼ほどの頭が切れる男がこの程度の動機で大きな犯罪を犯すところが納得がいかなかった。女がらみ?とも思ったが、彼には大事な家庭があるし。ラストはこれでいいんだろうか?この家庭は大丈夫なのだろうか、とも思った。 サフロンバローズの表情は「評決」のシャーロットランプリングを思い出させた。油断ならぬ女性という感じだが、一人で生き抜いていけるほどの強さを感じさせない。まあ、複雑な話を分かりやすくするためのキャスティングですな。
トントさん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-30 01:50:30)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 71人
平均点数 7.03点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
557.04%
61622.54%
72839.44%
81723.94%
945.63%
1011.41%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review4人
2 ストーリー評価 8.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review5人
4 音楽評価 6.00点 Review5人
5 感泣評価 4.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS