【アンナ】さん 2点(2004-01-09 20:38:29) |
40.TV版は川島なお美のヌードで、映画版は黒木瞳のヌードが見所というのはちょっとなー。ブームだから観てしまったけど、これは、倫理観が崩壊した今の日本を象徴しているような気がしました。中年親父が温泉宿で女をたらしこむのを助長している日経おとなのOFFという雑誌があるのですが、日経はグループを挙げて不倫支援ですか。「マディソン郡の橋」は、最後は家庭を選んで一応の倫理を貫いるので、アメリカ社会のほうが健全なのかな。 |
39.実際に自分のまわりでこれが起きたら、迷惑この上ないですよね。こういう話で、金をもうけようとするやり方が気に入らないです。ある意味、オヤジ世代の願望なんでしょうか? 【たかちゃん】さん 3点(2003-12-14 21:31:07) |
【虎尾】さん 6点(2003-12-13 00:37:20) |
【諸葛桂】さん 1点(2003-12-11 19:17:05) |
36.ここに、最初に私が、投稿した、レビューが消えてしまったのですが、どこか、表現まずかったですか?。折角の書き込みなのに、とても残念です。映画が好きなので、戻ってきました。言葉を換えて、書き直します。→星野知子のただの専業主婦、夫が何を考えているか、考えようとしない、柴ちゃんの、嫌らしい最低の夫。この二人を背景に、主役二人の演技が、光りました。裏側の愛へ走った二人、最後に目指したところは、そうならざるを得ないところかも、映画的な結末になりましたが、せめて、テレビ版の高校教師くらいの結末なら、一般の人も、納得できるのかな?。書き込みにご意見のある方はyasuto@ne.nu迄メールで話し合いましょう。映画好きとして。 【yasuto】さん 9点(2003-11-28 03:11:54) |
35.これって、日経新聞に連載していたからこそ「過激」だったし「大胆」だったんじゃないですかね?通勤電車の中で読む、というシチュエーションじゃなければ、べつにぃ~ってなもんで。 中高年(あっ私も入るのか??)は、ほんとにこんなのに憧れるんだろうか。 おまけに森田芳光は、ほんとにこんなのを撮りたかったんだろうか。う~ん謎だ。 【poppo】さん 1点(2003-11-17 18:39:47) |
34.何を間違ったのか,映画館で観てしまった。黒木瞳に点数献上。すすり泣きが聞こえてきたのには耳を疑った。おばさまたち~!あんたらにはこんな世界,あり得ないから!と言いたかったね。 【ロウル】さん 2点(2003-11-08 21:30:59) |
33.不倫を美化するような話も嫌なら、結末が心中という辛気臭いオチなのも不快極まりないが、一部の映像の美しさ(滝や雪景色)に免じて一点献上。結婚してから真の相手に巡り合ってしまったという二人の切なさだけは少しだけ理解できるような気がする。 【ひろほりとも】さん 1点(2003-10-28 12:55:29) |
32.題名知らずにテレビで見て、なんか昔失楽園が流行った頃にいくつか出てきた二番煎じのVシネマかなーと思ってたので、オリジナルの失楽園だと後で知ってびっくりした。黒木瞳のエロさと情けないラストに免じて5点。 と思ったが4点。 |
|
31.サスペンス劇場でありそうなネタ。なんで流行ったんだろ? 【ロカホリ】さん 2点(2003-10-13 19:54:42) |
【西川家】さん 2点(2003-09-15 15:47:43) |
29.《ネタバレ》 とっても日常にゴロゴロしてそうな話でした。最後に心中するかしないかだけの違いであって、これが不倫の典型って事なんでしょうね。しかーし!死ぬことは無い。死んだらおしまいです。二人でどっかいっちゃえば済むのに、、なんて思うのは本当の恋愛をしてない証拠なんでしょうね。映画を観ながら一番感じたのは、あんなに愛している人と抱き合っているのに、二人は幸せそうじゃないって事でした。やっぱり最後に幸せになったということで、心中は正しかったんでしょうか? 【たーしゃ】さん 5点(2003-09-01 17:34:47) |
28.当時高校生でR指定でみれなかったので、普通料金で入ってみました。そういうのに興味があったんだろう。が、しかし、エロいって言うよりも結局男と女ってそれ??と、高校生ながらに思いました。葬式の帰りに…なんて有り得ないよ~と。ただ、かもとクレソンの鍋は美味しそうでしたけど。ドラマもあってたけどそっちのほうが刺激的だったのを思い出しました。 【しずく】さん 4点(2003-08-26 20:35:08) |
27.失楽園ヒットの理由 1不倫はしたことないが黒木瞳みやいな女性だったら堕ちてみたい&役所だったら抱かれてみたい。 2過去に不倫経験があり、ノスタルジックに浸ってみたい。 3現在進行形で不倫中、自分を正当化してみたいってとこでしょうか?私的には黒木の旦那がエポワス(チーズ)を贅沢に食ってるのがうらやましかった。 【亜流派 十五郎】さん 4点(2003-07-23 14:48:34) |
26.森田監督が好きで見た2作目の森田映画なのですが、やっぱり原作が原作なだけにちょっと退くものが…。僕の愛する映画「模倣犯」があまりにも原作と比較されて否定されているので、これも原作を読んでから観てみたのですが、森田流が色んなところで見られたが嬉しかったです。これぐらいの変更なら誰も何も言わないんですね?最初と終わりの滝が非常に意味深であり、印象的でした。 【カワセミ】さん 7点(2003-07-21 23:21:42) |
25.黒木瞳の美貌しか評価できません。これって有名俳優がでてるだけのエロ映画じゃん。男女の愛情なんざまったく感じないね。怒りすら感じるわ。 【ある】さん 2点(2003-07-10 09:18:11) |
【ちょぴん】さん 4点(2003-06-21 02:29:12) |
23.本当につまらなかった。恋愛中の男女が今晩あたり、という状況にあったとしても、もしこの映画見てしまったら、怒り、白けてその気もしばらく失せる。未だに私達の間で、最悪だったと語り草です。鑑賞券貰ったから見たけど、時間返せ。でも、未だに話題を提供しているのだから、ある意味貴重?勿論、負の意味で。この映画をやたら宣伝したマスコミに猛省を。 【大木眠魚】さん 0点(2003-06-06 23:24:31) |
22.当時勤めていた職場のみんなと仕事帰りに観に行くことになっていたのに、ドタキャンで一人抜け二人抜けして、結局あまり二人だけになりたくない先輩と「二人だけ」で観に行ったある意味思い出の映画。映画がよければ救われたのに、映画もひどかったので最悪でした・・・映画にした意味がわからない。ただ本が売れたから映画化しただけ? 【きょうか】さん 3点(2003-05-29 18:04:25) |