93.《ネタバレ》 沈黙シリーズ一作目というめでたい作品。その出来も最高にいいです(沈黙シリーズの中では)。アクションシーンがとても多く、見ていて飽きません。序盤にセガールが作ったクッキング爆弾の原理や、またそれに運悪くひっかかる敵など見所満載、とにかくやるられることやピンチになることもほとんどなく安心して見れます。残念なことといえば、せっかくトミーリージョーンズという大物を使っているのに、最後健闘も空しくあっさりやられるって哀しすぎでしょ 【セガール】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-04-11 20:41:11) |
92. 007のボンドとか、この映画のライバックとか、こんな人がいたらいくら金払っても雇っておいたほうがいいですよね。娯楽映画として楽しめました。 【海牛大夫】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-02-10 19:51:49) |
91.スティーヴン・セガールが演じるキャラクターはすべて無敵。アクション映画で一番強いと思う。あんなに苦戦しないで敵をバッタバッタと倒す主人公を私は知りません。セガールが印象的過ぎて、トミーリージョーンズがいたことを忘れていました(汗 【腰痛パッチン】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-12-30 15:41:19) |
90.《ネタバレ》 セガールが強すぎることを無視すればよく出来たアクション映画。戦艦ミズーリ号ってポツダムのあれだよね。いまハワイにあるんじゃなかったっけ? 【θ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-12-25 22:47:17) |
89.セガールすげえええ。もう敵なしの一人舞台でしたね 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-11-27 19:06:05) |
88.《ネタバレ》 ○ライバックシリーズでは続編に軍配。これぐらいなら、「ダイ・ハード」の続編の設定にしてほしかった。○トミー・リー・ジョーンズの悪役ぶりは最悪。ラジー賞受賞でも良い位に。 【TOSHI】さん [地上波(吹替)] 3点(2006-08-30 11:35:52) |
87.結構面白い。のちに関係ない作品でも「沈黙シリーズ」とか勝手にいってるのにはひいた・・。 【のりぱぱ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-05-24 23:51:48) |
86.《ネタバレ》 スティーブン・セガールの映画の中で一番お気に入り。後は知らないもしくはつまらない(おぃ)もうオーラからして確実にセガールおじさんの勝利は確定してるのでかなり安心してみれる と思います。後はトミー・リージョーンズの貴重な悪役振りとお姉さんのセクシーシーン、その他脇役の演技でも楽しめば良いんじゃないかと???てゆーかどこらへんが沈黙なんだか。(笑)セガールの身長のなさが痛いですが結構面白いので私はお勧めします。 【ハリ。】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-01-01 18:25:29) |
85.ストーリーに深みはないが、気軽に見れる点と、セガールが絶対勝つ安心感がある為疲れず見れ好きです。爽快感が味わえ良いです。 【はりねずみ】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-11-02 17:27:26) |
84.《ネタバレ》 セガール主演映画初体験の私にとって苦痛でしかない104分でした。まずいくつも勲章を 貰うほどやり手軍人セガールが、なぜコックをやっているのか。しかもなかなかの腕前らしいが自身が腕前を奮うシーンは無い。まあそこはいい。戦艦がテロリストに乗っとられてからはコックセガールから軍人セガールに大変身するのだが、妙に実践的な殺陣を披露してくれる。軍人コックというありえない設定に妙にリアルな殺陣というアンバランスさに食中り寸前。 【カイル・枕クラン】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-10-18 12:58:53) |
|
83.セガールの映画がハリウッドの水戸黄門と呼ばれるのは、ただの旅する爺さんに身をやつしている水戸黄門が実は偉い人物(詳細は忘れた)であるように、必ず何らかの平凡な職業に着いてはいるが、実は格闘技の達人というパターンであるからだと思う。 本来セガール映画もこのやつしによってもたらされるカタルシスが売りだったのではないでしょうか? もっとも彼の場合、初めから強そうに見えるのと、やりすぎなまでの最強ぶりがたたって台無しになってしまっているのだけれども…。 【カニ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-03 17:40:00) |
82.どの映画やドラマでも相手の剣と自分の剣と一度も合わせず一太刀で相手を倒しまくった三船敏郎とおなじくらい、圧倒的な強さのセガールは、疲れた時にストレス解消がてら安心して見られます。本編は沈黙シリーズのうちではストーリー展開はまともなほうです。 【ダルコダヒルコ】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-04-19 00:22:24) |
81.《ネタバレ》 セガールのカマキリの様な動きが好き。 自分で自分を刺しちゃわないのかなと要らぬ心配をしたりして。 ゲイリー・ビジーの女装はイタダケナイけど。 トミー・リー・ジョーンズはこういうアクション的な悪役似合わないね。 エリカ・エレニアックは育ったねぇ。 どこが?って御想像にお任せします。 E・Tに出ていた頃の姿からは想像できませんな。 沈黙シリーズ(セガールは認めてないけど)の中では一番面白いかな。 セガール的ご都合主義な作り方で。 |
80.セガールのあのピンチとは無縁のぶっ飛んだ強さが好きです。なんと言うかどの沈黙シリーズも安定してみれます。受け付けない作品はありません。この作品も同様です。セガールって我道を貫いてて好きです。あと思ったんですがトミーリー・ジョーンズの悪役って余り無いので結構レアかも知れませんね(笑) 【フージー】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-04-12 22:43:10) |
79.典型的なB級映画..それなりのストーリーに、それなりの展開..それなりに楽しめるのでは.. 私的には受け付けないけど... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-11 14:44:33) |
78.アクション控えめな感じですが、いつも通りの内容でまあまあです。しかし、トミー・リー・ジョーンズ老けましたねー。ラフな格好すると目立ちます。 【クロ】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-04-11 08:37:28) |
【コダマ】さん [地上波(吹替)] 3点(2005-04-09 20:59:55) |
76.暴走特急よりはアクションは少し物足りないものの、トミー・リー・ジョーンズの壊れっぷりが良かったので8点。(笑) 【トシ074】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-04-09 11:13:12) |
【リーム555】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-04-09 07:24:54) |
74.特に何ということもなく、ごく普通ですね。まぁ、セガールの映画というカテゴリで考えるなら、かなり上位にランクする脚本ではあります。 【K】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-04-09 00:20:59) |