156.少年は何もしません。だから彼女は映画を観てるみんなのものなんです。 【Yoshi】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-25 22:36:16) |
【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-27 06:58:27) |
154.この内容一点だけど良く話が持ったなぁというのが印象です。半分は子供の妄想が入ってるんでしょうか?まぁまぁな内容ですね。最後きれいにまとまってホッとしました。風景もきれいだし観て損はないと思いますよ。ただ家族とかカップルで観るのは止めるべし! 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-25 12:08:25) |
153.《ネタバレ》 えっと、悪くない思います・・・きれいなおネーさんと少年の儚い想い、非の打ち所のない絶世の美女に対する世のオバサンたちの凄まじいまでに見苦しい嫉妬だとか。でもそんな心の広そうなことをカッコつけて書いてはみても、アタシもやっぱり所詮は女なワケ。 オバサンたちも相当のワルだが、ボディコンの服着てシャナリシャナリ歩いているマレーナの方にだって原因がないわけじゃない。やっぱ女なら女の敵をつくっちゃダメなんだよね!そういうことにとことん無防備な彼女の行動にはどうも共感できず、当然思春期まっさかりの僕ちゃんのほうにもイマイチ共感できませんでした。オトコの人たちには分かる世界なんでしょーねー・・・最後はかっこいいご亭主が帰ってきて良かったです。やっぱかっこいい男性も出してくれないと、ね!二人で広場に入ってくるシーンは圧巻でしたな。 【ぞふぃ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-20 15:37:49) |
152.《ネタバレ》 少年の妄想と欲望が大爆発でした。ストーキングはもはやトルナトーレ監督の十八番か。シチリア島の映像とモニカ・ベルッチは美しかったし、モリコーネの音楽も良かった。ただリンチシーンは気の毒で正視できませんでした。 【あんぐれーず】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-02-01 00:14:39) |
151.覗きと妄想のエロ映画。しかも、下品で野蛮。 でも、なんだか最後はいい映画だったような気になるから不思議。 これがジュゼッペ・トルナトーレの魔法なんだろうか。 たぶん文化の違いなんかもあって、理解し難い部分もあったけど、 少年期のもやもやに関しては万国共通ということらしい。 【もとや】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-03 06:54:14) |
150.《ネタバレ》 小さい頃ってのは恋をしても何も出来なかったよなぁ、ってこの映画を見て改めて思い出させられました。思春期の少年の純情と発芽したばかりの性欲がごちゃごちゃに入り交じった感じがすごくよく描けてると思います。ずっと見ているばかりだった少年が思い切ってマレーナに話しかけたラストは、少年が一歩成長したことを実感させられるシーンでした。ただこれが片田舎の美しい島だったからよかったですが、日本で下着泥棒や木に登って覗きなんてしてたら即連行ですね。あとマレーナが島を追われる発端は別にリンチでなくてもよかったのでは、とも思いました。 【Thankyou】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-12-27 23:33:23) |
149.《ネタバレ》 女の美人に対する嫉妬って・・・やるせないよ、堕ちるまで落ちた(ように思える)女に初めて優しくする町の女たち・・。リアルでイヤだなあ。その辺後味悪い。 【Mari】さん [地上波(字幕)] 5点(2006-10-27 15:57:56) |
【デヘデヘ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-21 17:48:51) |
147.まずこの島が本当に綺麗すぎる!!!暮らせるもんなら暮らしてみたいくらいだ。そして主人公のバカなこと!下着盗むのはやりすぎだろ!と思ったけど、思春期の男の子ってあんなんばっかですよ女性の皆さん(笑)本当に共感できました(^^;マレーナがポロリするシーンで一時停止しちゃいました…。 |
|
146.《ネタバレ》 いったいあのリンチの「怒り」はどこから生まれるのだろうか? そのリンチをかわいそうに見ている偽善者の少年にも腹がたつ。リンチの終わったあと、美しい海辺でひっそり1人で悔やんでいる姿も憎憎しい。感傷に浸るんじゃねーっつーの!余裕があるから感傷に浸れるのです。そもそも初恋の女性に性欲をもち、妄想する少年にはリアリティがありません。思春期の男の子というのは普通の女の子に性欲を持って妄想することはありますが、初恋の女の子や特別に好きな女の子には無意識のうちにそういう妄想を避けるのです。 たしかに妄想してしまうこともありますが、すぐにそういう自分を嫌悪します。つまりこの段階の男の子の恋というのはオスとしてのものではなくもっと純粋なのものだと思う。だからこの映画の少年の恋はリアリティがない。だたのエロガキに過ぎません。マレーナーを性のシンボルとして見ていた町の男たちと何1つ変わらない。いや覗き見をしたり下着を盗んだりするのだから余計にタチが悪いかもしれません。 このエロガキをして「一般的な男の子」と誤解されそうなことが心配です。 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-04 02:11:15) |
145.《ネタバレ》 注目されるのが嫌なのに体の線が分かるような格好をして歩くマレーナにも、妄想ばかりで消極的すぎる少年にも魅力を感じる事ができなかった。何が言いたいのかよく分からなかった(悲) 【junneisan】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:18:24) |
144.少年の心の動きが細やかに描かれていて、切なくなりました。繊細で美しい映画です。こういう繊細さはイタリア映画っぽくていいです。 【ぐり】さん 8点(2005-03-20 01:13:14) |
143.トルナトーレにしては平凡だな…というのが正直な感想ですが、映像の美しさは相変わらず。M.ベルッチを使う必要があったかどうかは疑問ですが。音楽もいつも通りとてもいいです。 【金子淳】さん 6点(2005-02-12 11:13:55) |
142.《ネタバレ》 いかにも主人公のレナートが自分だけ純粋にマレーナを愛しているという雰囲気を出している映画ですが、オレにはレナートもその他のシチリアの街の人々もみんな同じに見えました。マレーナに性的な欲望を抱き家を覗いたり彼女の後をつけまわすなど、過剰ともいえるストーカー行為などもそう思った要因に挙げられますが、決定的だったのは終戦したその直後に街の女性達にリンチに遭うマレーナをかばう事すら出来ず周りの他の人々と一緒に傍観していたシーンでした。それまでの展開で話し掛けられなかったレナートの心情は理解できます、が、それほどまでに愛した人間が人間以下の扱いをされてるのを目の当たりに何も行動しなかったというのは正直幻滅しました。 この映画は完全にレナートの視点から描かれていますが、どうも自分達の少年時代と比べレナートのはやり過ぎ感がいなめません。その相違感からか、自分の少年時代のノスタルジーもシンパシーも感じず、終始吐き気のする街の人々と結局はそれに準ずる行動を取るレナートを見ながらどこかやりきれない不快感のようなものを味わいつづけていたような気がします。 【TANTO】さん 2点(2005-01-20 12:31:03) |
141.私は女なので、はっきりいって気分悪いです。あの陰湿さ。イタリア人には大らかで優しいイメージを持っていたので、ひどい!の一言。女もひどければ、とっさに助けようとしない男も、主人公の少年も。かなりショックです。主人公の少年のストーカー行為もストーリー上必要なのはわかるけど、ちょっと気に障りました。 でもよくできた映画だと思います。戦時の人間の醜さと、12歳の少年心、どちらか一つでも大きなテーマなのに、両方を満足のいくように描ききっているのがすごい。 【るいるい】さん 6点(2005-01-12 22:53:33) |
140.どの登場人物にも感情移入が出来なかったです。レナートは妄想に浸りすぎです。 【ギニュー】さん 4点(2004-11-11 22:39:31) |
139.仕事に忙殺されて精神的に弱っていた時期に観たせいか、心によく染み入った。ストーリーはもちろん、シチリアの風景やベルッチのエロチズムに現実逃避できたので十分満足。最初は、少年が年上の女性に可愛がられるという男の欲望を満たしてくれる映画なのかと思っていたが(失礼!)、いつの間にか、そのプラトニックさに中学生の頃の自分を投影しながら観ていた。少年はず~っとマレーナを見守りながらも、彼女にとっては、たまたま通りがかっただけの親切な子。少年の最後のセリフに想いの全てが集約されていて、二人の関係の重みの差に寂しく、切なく、涙の出る思いであった。 【やすたろ】さん 8点(2004-11-08 00:40:43) |
138.モニカ・ベルッチだけで見るのは無理がある。「ニューシネマパラダイス」がこの監督のフロックだったことがよく分かる。 【みんな嫌い】さん 5点(2004-11-01 13:35:14) |
137.くたびれて色香も消えうせた女性には優しくなれる複雑な女心。わかるだけにグサッときた。 【mimi】さん 7点(2004-10-03 01:50:48) |