85.《ネタバレ》 なんとなーくぶつ切りな映画だなぁ~。 ストーリー上の細かい説明と描写が所々抜けてるので、見る側が「面白い!泣くぞ!」と意気込んで見ないと世界に入れないような雰囲気があるし、主人公の頑張りが常人では出来ないような凄い行動に見えない。 最後の感動シーンはさすがに力を入れているだけあって面白いけど感動レベルはディズニーなどのスポーツ映画と同じレベル。 細かい裏の説明がないというモチベーションダウンがあるからラストシーンは気分最高潮まで持っていけず非常に勿体無いと感じた。 しっかりと土台を固めてくれていればスポ根映画の傑作仲間入りでしょうね。 |
84.ここでの評価が高かったので鑑賞しました。内容はまずまずといったところでしょうかね。ストーリーにひきこまれました。 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-01 13:37:56) |
83.これは、いいですね。正当派、直球でズドーンとくる感じです。何度も繰り返し観ては涙を流しています。自分にルディの10分の1でも情熱があればと感じるし、悔しくもなります。しかも年を重ねるごとに情熱がなくなってきてるような気もする。はじめる前から諦めてしまってる自分がいる。これを観て、ルディ程ではないにしても、ちょっとくらい情熱を取り戻したい。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-03-31 23:43:50) |
82.アメフトのルールを全く知らないので、なぜ盛り上がっているのかわからなかった。でも彼の努力は素晴らしいと思った。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-28 11:44:22) |
81.《ネタバレ》 この映画が描いている「何事も諦めない心を持つ」ということは、僕の人生においても原動力になっています。夢や目標があるのなら、「無理」だと言う前にまず行動してみること。この映画を観て、改めてそう思いました。黒人のおっさんの「自分に証明できばそれでいいじゃないか」「ここで辞めたら一生後悔するぞ!」というセリフが一番泣けました。夢を諦めず走り続けるルディの姿に感動です! 【たけたん】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-25 00:27:11) |
80.前を向いて頑張っている人の周りにはいい人が集まるんですね。涙のウィニング・ランだったほんとに。 【Michael.K】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-28 18:40:17) |
79.夢に向かって進んで行くルディがまぶし過ぎます。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-10-04 22:48:43) |
78.《ネタバレ》 本サイトで高評価だったので観てみました。 正直、あまり期待していなかったのですがこれは良い映画です。 ルディをグランド整備のおっちゃんが励ますところと、レギュラー陣が監督にユニフォームを渡すところは特に良かった。 しかし、レディ君しゃべりすぎです。もう少し落ち着けばもっと良い男になるよ。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-12 17:49:48) |
77.後半はとても感動しました。これは日本人にもかなり受け入れやすい脚本になっていると思います。ただ、私の性格が影響しているのかと思うのですが、「なりふりかまわず」的な部分に僅かですが抵抗感を感じてしまいました。屈折し過ぎでしょうか? 【マー君】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-25 19:27:55) |
76.《ネタバレ》 自分のやりたいことを疑わず、あきらめず、やりとおす。私の人間の理想像の一つにカウントされます。 【エカ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-20 00:44:05) |
|
75.《ネタバレ》 全然知らなかった作品だったのですが、こちらで平均の評価高かったので観てみました。 友情・努力・勝利の少年ジャンプティストに弱い私としてはどツボでした。 もっと早く観ておけばよかった。 作品自体も凄く熱く爽やかで良かったんですが、この作品に関しては驚かされることもシバシバありました。 まず、いきなり主役がロードオブザリングのサムであること。(お前はここでも苦労ばかりだな) そして作品のテーマ曲がテレビや他の映画の予告なんかで無茶苦茶良く聞くBGMでした。 以前からこの静かで力強い曲はなんだろうと思ってたんですが、これだったんですね。 関係ないのですが、偶然Youtubeでラストの本当の試合があるのを見付けました。 映画とは微妙にずれがあるのと本当の試合なんで淡々とした内容ですが、本当にラストのラストでルディがタックル決めるんです。 他の選手より小柄な人が相手のクォーターバックにタックルで潰して、実況がルディの名前を何度も言うのが印象的でした。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-20 00:24:05) |
74.レビューで評価が高かったので期待して見ました。自分の予想と違って主人公が予想以上に さばさばしていたので、感動といっても涙ものではなく、すがすがしく元気が出る映画と思います。 落ち込んでる時におすすめの映画かな。 【Dark Blue】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2007-08-17 03:56:20) |
73.《ネタバレ》 感動ポイントがここまで多い作品はそうない。どんなに困難でも自分の夢に向かってひた走るルディは現代日本の若者が見習うべき偉人のように思えてならない。自分が実現できなかった夢をルディにかなえて欲しい主任、ルディのひたむきさに感動してユニフォームを脱いでまでルディの出場を願い出たチームメート、よき仲間に囲まれて目標を達成した彼に感動しない人はいないだろう。ルディコールがいつまでも心に響く。 【超甘味王】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-28 13:55:37) |
72.期待したとおりのさわやかな雰囲気でした。ひたむきに部活動に打ち込んでいた自分と重なりました。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-22 14:00:34) |
71.《ネタバレ》 目的のためにひたむきに努力する姿はすばらしい。ただ高望みすれば、監督に試合に出してくれと頼むのではなく、監督から実力で選ばれて試合に出てほしかった。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-30 12:21:34) |
70.素晴らしい映画だった。終盤からラストにかけてものすごい感動させられた。こういう人生を歩んでみたいものです 【ラスウェル】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-03-26 01:11:35) |
69.観終わったあと、何とも言えない清々しい感動が残りました。一度しかない人生、夢を追いかけるべきなのか…。自分の若い頃に、この半分でもいいから情熱や勇気があったらなぁなんてしみじみ思ってしまう私は、歳を取ったんだろうな。 |
68.《ネタバレ》 凄いね!最後の試合それも勝敗を決した最後の数十秒だけのために青春の全てをかけた。「それで満足だったかい?」とルディに聴いたらきっと「満足だったよ!」と応えるだろう。普段、外から観ているスポーツだって、観ている側からは大した事でもない事実が、本人にとってはとてつもなく大きな夢の実現だったりするんだろうな!と思った。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-04 11:59:15) |
67.《ネタバレ》 ○最後まで諦めない姿はひたむきでかっこいい。努力の素晴らしさを本当にストレートに伝えている。何かに諦めそうになった時にまた観たい。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-03 10:50:53) |
66.ここまで頑張ってる人ってのが今まで周りに居た事がないので、よくわからないけど多分実際に身近にいたら「ウザイ」って思ってしまうかも。けど、そんな周りの空気や環境をこのルディって人は自分の行動力と情熱で変えてしまったんですね。いや、元気を貰いました。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-12 17:45:34) |