109.《ネタバレ》 あの予告編は明らかに詐欺でしょう。もっと迫力のある映画を期待して見たら、見事に裏切られました。これはこれで意義深い映画なんだからそれ相応の宣伝をして欲しかった。セリフは聞き取り辛さが致命的だし、佐々氏が前線で活躍している新聞記事のカットなんて、一時停止してやっと読めましたよ。あまりにも情報量が多すぎます。つまらないなー、と思いながらなぜか何度も見てしまう不思議な映画です。 【dicep】さん 5点(2004-08-18 16:47:08) |
108.良く作りこまれていると思いますが、エンターテイメントが足りません。勉強にはなるけれど、手に汗握ったり、胸をほっとなでおろしたりできませんでした。 【センブリーヌ】さん 5点(2004-07-20 02:33:19) |
107.戦後の大事件を映画化したということで、私は価値ある一作だと思っております。当時の様子がよく描かれているのではないでしょうか。殉職された方に改めてご冥福をお祈りいたします。 |
106.原作を知らないけど、もしこれが本当の浅間山荘事件であったら、頼りがいの無い惨めな警察でした。もっとドキュメンタリー的かと予想していたら、完全にコメディーだった。本当の事件の事は知らないけど、監督はかなりパロディにアレンジしちゃった感もある。事件の被害者に対して、心無い映画。実話をモチーフにしてないなら、わりと笑えるものなのだが・・。 【紅】さん 6点(2004-05-21 00:43:33) |
105.この映画のジャンルは、パニック映画だ!と言いたい気分。「突入するまで」の部分は実際の事件のテレビ中継などでお馴染みですが、本作での見どころは、何と言っても、突入した後の屋内での連合赤軍との攻防戦!なかなか怖い。見ごたえあります。しかしやはり他の部分ではスケールの小ささが気になっちゃう。「実際の事件の時の映像観てると警官隊たくさんいるように見えたけど、ホントはこの映画みたいな雰囲気だったのかな?」などと思えてきちゃったんだけど、いやいや、やっぱり「実際の映像」の方が正しいらしい(笑)。とりあえず大勢の警官隊のエキストラを背景に並べ続けるだけでももっと緊迫感が出たのではないかな、と。いっそ私も呼んでくれればよかったのにっ(笑)。ところで佐々氏役の役所広司は実にいい感じでしたね。本人と顔は似てないんだけど、何となく、佐々氏は若い頃きっとこんな感じだったのだろう、と(根拠も無く)思っちゃう。 【鱗歌】さん 7点(2004-05-09 00:53:17) |
【ゆきむら】さん 7点(2004-04-05 16:27:47) |
103.一言、おもしろかったです。ちょっと、 長いかなぁってぐらいです。 【幕ノ内】さん 8点(2004-03-30 19:07:06) |
102.コメディなのか真面目に作ってるのか、ちょっとよく分かりません。両方ということなのかも知れませんが、それならそれでちゃんとメリハリを付けないと、共倒れになってしまうと思います。盾を弾が突き破る所とか恐かったし、それなりに緊迫感はあるのですが、どうも手放しで友人に勧められそうにはありません。「本庁は完璧で長野県警はろくでもない」というスタンスは、もうちょっとどうにかして欲しかった。これじゃ「踊る~」の焼き直しだし、長野県警側にも優秀な人はいたはずでしょう。肩の力を抜いた感じの椎名桔平のキャラは、なんかよかった。 【カシス】さん 6点(2004-03-30 15:44:07) |
101.機動隊や警察の人間をヒーローとしてではなく普通の人間として描いているのが新鮮。藤田まことの後藤田が出色。 【ひろみつ】さん 8点(2004-03-22 22:24:34) |
100.実際の警察の動きを忠実に描いているとは思うが、映画として面白いとは感じられなかった。 【アルテマ温泉】さん 0点(2004-03-15 00:32:56) |
|
99.警察組織ってこうやって動くのかと、改めて実感。極寒の中たった一人の人質を助ける為に何人もの殉職者や負傷者を出す警察。治安維持活動を軍隊に渡さないことこそ日本の軍国化を抑制する手段だと佐々さんは言いたいんだろう。でも映画としてはちょっと長すぎたし、めでたしめでたしとは言いにくい。警察映画だね。 |
98.原作を先に読んでおり、警察官僚の視点からしか語られないのは解っていたので、まぁこんなものかな?という予想の範囲内の出来だった。やっぱあさま山荘事件はドキュメントとして読むなり、見るなりしないと辛いのかもしれない。映画として致命的なのは、セリフが聞き取りづらいこと。DVDの字幕を見てやっとなにを言っているのか解ったシーンが多数あった。 【ノコギリソウ】さん 3点(2004-02-23 21:06:38) |
97.僕はこの事件に対して別にリアルタイム世代じゃないけど、警視庁と長野県警の確執や内部の問題をコミカルに描こうとした題材は間違っていないと思うが、進むべき方向性が間違ってしまったんじゃないだろうか。この映画に登場する警察に、なにがなんでも‘人質を救出しよう。’、‘犯人を捕まえる。’といった姿勢や緊張感が全く感じられない。また、キャステスィングも良くないと思う。少なくとも、主役は彼じゃないほうが良かったと思う。こんな映画作っているようじゃ日本の映画の将来も暗い気がする。 【Fatman】さん 2点(2004-02-22 17:19:09) |
96.原作がそうだし、としか言えないが徹底的に警察目線というか。「警察にとっては小雀さん救出事件、社会的にもそれ以下でもそれ以上でもない」最後まで徹底しています。 他におきたいろんな昭和の一区切りをあらわすような出来事と重ねて、教科書に載る大事件という位置づけ ですが。過剰演出や無駄があればいいというわけではありませんが、「徹底的にハードに救出するぞ」 それだけなのでちときつい・・か? 確かに良く考えれば無駄に騒がれたともいえますが、 被害者の方・関係の方や犯人側関係者もまだまだ生きていらっしゃるなかで、ここまで良く見せてくれたと思う。 |
95.久々におもしろい邦画を見た。脚本・監督の原田眞人という人は、カットの切り方が本当に巧い。このショットは何秒見せれば観客に伝わるということがよく分かっている。「金融腐食列島[呪縛]」では、その精緻な演出にストーリーが伴っていなかったが、この「あさま山荘」は実話の力を借りて、見ごたえのある力作に仕上げてみせた。■カットの巧さは、犯人側の描き方に顕著だ。作中、犯人の全身像は3度しか現れない。異様に正確な狙撃弾だけで意思表示をする彼らだが、本編終盤で再び姿を現す。それは、外気を吸おうと崖側の窓を開けて現れた、まるで高校生のような少年である。山荘攻略の苦闘をたっぷり見せつけられた後のこの一幕には愕然とする。そして何よりも、連行の時にほんの一瞬画面をかすめ通る犯人の眼光。ここのカットの破格の短さは凄いとしか言いようがない。■強烈な印象を残す犯人側に比べていかにも無統率の警察側は、最近の日本映画に馴染みの鷹揚さで描かれ、安心して見ていられる。また、若い警官同士が拳を突き合わせて挨拶を交わすシーンのような、階級間の敬語やフランクさの按配の付け方がいかにも30年後の若い監督のメガホンによるドラマ化作の趣で、これもこれでなかなかいい。戦後四半世紀を経た日本の庶民意識を象徴させられ、ずいぶんアホな姿に描かれてしまった地方県警は気の毒ではあるが、マスコミを更にクズ扱いしていることで勘弁してほしい。「だったらあんたが志願するしかないよ」と詰め寄られた時の県機隊長氏の心境は、画面から十分伝わってきた。■唯一、ファランドール踊りだけは差し替えてほしいと思った。一杯一杯の主人公のこういう仕草は日本映画で何度となく見かけるものだ。 【本橋哲郎】さん 8点(2004-02-10 19:49:00) |
94.今頃になって映画化するなんて、佐々氏は何を考えているのか。もう時効か?金もうけしか考えていないのか?このような実話映画を見ていると、嫌悪感を覚える。佐々氏が良く描かれ過ぎ。 【かまるひ】さん 5点(2004-02-09 10:51:45) |
93.せっかくの実話が元の映画なのに、素材が台無し!!!!!へったくそな皮肉と演出満載、 当時の本物の映像に比べても、建物の壊れっぷりとか、発砲数がも実際の映像より不正確で 少なく、しょぼい印象でした。この映画見るぐらいなら、本物の当時の映像見るほうが 迫力もあり胸に迫ります。これでまた当分あさま山荘が題材の話は映画化できませんね。 警官の動きも、本物の警官たちが軍人みたいにきびきび動いてた本物の映像に比べて、 映画ではドダバタ調ですっごくコミカル。 この映画では盾を持ってまともに歩ける人がひとりもいない素人集団です。 なんなんでしょう?これは何か意図があっての演出でしょうか? 突入のシーンですが、クレーンで破壊、決死の突入後は、 現実では物足りないぐらいにあっという間でしたよね。言い換えれば手際が良かったということですが、 映画ではそこからがまた・・・・ドタバタ調で延々と手間取り、仲間割れあり、笑いありのとても臭い こてこての人間ドラマです。ここら辺に撮影陣の意図が集約されていると思いました。 【でむ】さん 3点(2004-02-08 16:13:00) |
【ボバン】さん 3点(2004-02-03 00:38:05) |
91.そこそこ面白かった..「お役所の悪いところ..」というか、「警察組織のアホさ..」というか、内部事情が良く描かれていて... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 6点(2004-01-31 13:18:55) |
90.事実をより詳しく知るための映画として割り切って観たのだが、それでも退屈してしまう。終始大騒ぎしていてそれがメリハリを失い、これでは警視庁24時となんら変わらない。犯人側のエピソードをもっと盛り込んだほうが少しはドラマチックに演出できただろうに、あえてそれをしなかったということは警察の内輪揉めを皮肉って描きたかったからか?と深読みせざるを得ない。しかしそれでは「浅間山荘事件」を舞台にした意味がない。映画として製作するならば、もう少し事件を掘り下げて取り扱ってほしいものだ。 【HARVEST】さん 2点(2004-01-27 00:51:15) |