28.見終わった後に、なんとも言えない”もやもや”が残る。決してハッピーな感覚ではないが、嫌いな感覚でもない。さまざまなシーンを思い出し、自分なりにストーリーを巡らせ楽しむこともできる。でも、何度見ても理解できないものは理解できない。それがリンチなのだろうか。 【tantan】さん 6点(2004-02-17 23:28:37) |
27.リンチな世界に、ボウイ、マンソン。この辺のなんというか現代的な感覚、最近の若い映像作家よりも断然クール。音楽、特に歌には流行がつきもの、この映画も10年後にはダサく感じるのかもしれない。まあとりあえず現時点では非常にスタイリッシュ。そして少なくともこの世界観は時代が変わっても絶対である。 【ドレミダーン】さん 9点(2004-01-22 19:38:28) |
【グルグル】さん 4点(2003-12-03 02:31:40) |
25.冒頭でプルマン演じる主人公フレッドに「事実をそのまま記憶したくない」というセリフがありますが、リンチ監督が追いかけているテーマがここにあるような気がします。 辻褄を合わせるには時間が不可逆である認識が邪魔だったり、存在という概念を疑わなければならなかったりする。普通なら当たり前のように順番に並んでいるはずの出来事が、リンチフィルターを通ると自由に繋ぎ直されてしまう。辻褄が合わないということは原則的に許されないことのはず。しかしこの映画はそれを壊すことで主人公の倒錯に血肉を与えた。観客は彼がいる狂った世界に引きずり込まれる。感覚に直に触れてくる、いたずらで甘美な映像の渦に飲み込まれてみよう。 【337】さん 9点(2003-11-29 04:51:52) |
24.うーん、デビットリンチがいいと聴いて借りました。確かにつじつまは意味不明ではあるが、楽しめたことは確か。だけど、やっぱり終わったあと納得いく作品のほうがいい。あと、あの音楽は監督のセンス? 【ブチャラティ】さん 6点(2003-11-24 22:06:46) |
23.すいませーん。よくわかりませんでした。パトリシアはナイスバディということはよーくわかりましたです。 【fujico】さん 4点(2003-09-20 18:33:21) |
22.つじつまの合わない物語を作ることだけならそこまで難しいことではないと思いますが、観ていて面白く、観た後でそのつじつまの合わなさが気になって仕方がない、訳がわからないけどもう一度観たいと思わせるのはすごいことではないでしょうか。それにしても、自宅でだまし討ちにあった男の人は偶然の結果とはいえ、ものすごい殺され方ですねー。少し笑っちゃいました。 |
21.どうせ解らないだろうと思って観た。やっぱりわかんない。『マルホ~』ほどイラつかなかったのは、のっけからあきらめてたからかな。でもまた「?」なリンチ作品が出たら、観ちゃうんだろうな~・・・ 【桃子】さん 6点(2003-09-12 17:20:36) |
20.夢の中によくある展開。「マルホ~」より分からない。分からないのに許してしまうこの魅力。他では味わえない。・・男は変身できる力をもらい女房をポルノに出したボスに復讐を・・妻はアリスとなり助けた・・ええいっ、全然違う。分かるわけがない。それが楽しいところか。 【チューン】さん 7点(2003-06-30 19:55:56) |
19.不気味なリンチワールド。結局のところは分からないけど、リンチだからそれでいいのであろう。 【ヤスピ】さん 6点(2003-05-24 03:30:36) |
|
18.印象的な映像と絶妙な音楽。これに尽きる。ストーリーを追おうとせず、ただただ映像と音楽に身をゆだねれば楽しめる。 【GC】さん 8点(2003-05-20 11:45:37) |
17.頭の中を引っかきまわした挙句、最期に上下逆さにくっ付けられたような感覚。何云ってんだオレ。って感じの映画、理解出来る方いるんですよねえ。リンチ物のなかでも群を抜いて難解。もう一度観てみます。もう一度観たいって事は面白いの? 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-05-07 20:02:20) |
16.リンチが電気や映像に好きなだけ、取り組んだのかなんというか行き場のない映画になった。どのシーンにもどこにもぶつけようがない怒りのようなものが感じられる気がするのだが・・・いいのだがどうしようもない。リンチの中で最も恐ろしい映画であるのはたしかだが何がそうさせるのか?不条理と怒りがダンスしたような映画。 |
15.ブルーベルベットもイレイザーヘッドもいいけど、リンチのなかではこれが一番好きだ。 【あつし】さん 9点(2003-03-21 02:49:11) |
【E】さん 7点(2003-02-24 18:20:40) |
13.リンチフリークには<以前の作品の焼き直し>という評価で、あまりよくないという人が多いですが、私はかなり好きな作品です。どんな話か良く解るんだけど、人に説明しようとすると全くつじつまが合わない。。。本当にいかがわしい映画です。 【クロマス】さん 8点(2003-01-29 23:26:51) |
12.OPの画とデビッドボウイに9点。「アタックザガスステーション」のOPはこれのパクリだと思う。オッサンと電話で喋るシーンが印象的でした。サントラも好き。 【venom】さん 9点(2003-01-15 02:11:31) |
11.空耳アワーでおなじみの「混ぜて飲んで~」が出てきた瞬間にはビックリさせられた。物語の方は相変わらず難解でした。意味を追いすぎると疲れてくるのでなんとなく2、3回観るのがいいかと思う。 【kett】さん 6点(2003-01-10 23:26:48) |
10.これを観ると、如何に「マルホランド・ドライブ」が分かり易かったかが分かります。リンチワールドが楽しめただけでも満足です。 【イマジン】さん 7点(2002-12-07 16:11:46) |
9.私はこの映画を見終わったあと吐きました。わけがわからない→気持ち悪い→ゲロゲロ・・・という構図です。決して嫌いじゃないんだけど・・・。 【パキサン】さん 5点(2002-11-14 14:56:55) |