es[エス](2001)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > es[エス](2001)の口コミ・評価
 > es[エス](2001)の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

es[エス](2001)

[エス]
The Experiment
(Das Experiment)
2001年上映時間:119分
平均点:6.79 / 10(Review 349人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-06-22)
ドラマサスペンス刑務所もの実話もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-11)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オリヴァー・ヒルシュビーゲル
キャストモーリッツ・ブライプトロイ(男優)タレク(囚人番号77)
クリスチャン・ベルケル(男優)シュタインホフ(囚人番号38)
オリヴァー・ストコウスキ(男優)シュッテ(囚人番号82)
ヴォータン・ヴィルケ・メーリング(男優)ジョー(囚人番号69)
ユストゥス・フォン・ドナーニー(男優)ベルス(看守)
アントニオ・モノー・Jr.(男優)ボッシュ(看守)
マレン・エッゲルト(女優)ドラ
森川智之タレク(囚人番号77)(日本語吹き替え版【DVD】)
小杉十郎太シュタインホフ(囚人番号38)(日本語吹き替え版【DVD】)
水内清光シュッテ(囚人番号82)(日本語吹き替え版【DVD】)
井上倫宏ベルス(看守)(日本語吹き替え版【DVD】)
花田光エッカート(看守)(日本語吹き替え版【DVD】)
石住昭彦ボッシュ(看守)(日本語吹き替え版【DVD】)
高橋理恵子ドラ(日本語吹き替え版【DVD】)
宮寺智子ユッタ・グリム博士(日本語吹き替え版【DVD】)
稲葉実ジグラー(日本語吹き替え版【DVD】)
伊藤栄次ラース(日本語吹き替え版【DVD】)
平田広明タレク(囚人番号77)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉シュタインホフ(囚人番号38)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内田直哉シュッテ(囚人番号82)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀内賢雄ジョー(囚人番号69)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森田順平ベルス(看守)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
江原正士エッカート(看守)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
家中宏カンプス(看守)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭ボッシュ(看守)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岡本麻弥ドラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂トーン教授(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塩田朋子ユッタ・グリム博士(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕ジグラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中村秀利ラース(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
楠大典レンツェル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中村大樹(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小森創介(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
野島裕史(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土田大(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
撮影ライナー・クラウスマン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術ウリ・ハニッシュ(美術監督)
編集ハンス・フンク
字幕翻訳林完治
あらすじ
1971年、米スタンフォード大学心理学部で実際に行なわれた心理実験「監獄実験」を完全映画化。新聞広告で集められた被験者を無作為に「囚人」と「看守」に分け、模擬刑務所で2週間生活させる...。彼らの心理状態が次々と変貌を遂げ、実験はわずか7日間で中止。裁判中のアメリカでは、いまだ公開不可能な問題作。 ちなみにタイトルの「es」とは、人間の深層心理の奥に横たわる根源的な衝動を意味するドイツ語である。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112131415161718
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
309.みんな書いてないので書かせてもらいますが、この映画は映画としてのルール違反をしていると思います。あの暗室の中になんでドライバーがあるのでしょう?閉じ込めるための牢屋にそんなものが入ってるはずがありません。それと牢屋の壁がドライバーであくのもおかしすぎます。たしかに人間の狂気というものは見ていて恐くなるほどかんじたし、そういった面では認められるけどそこが気になって後半は素直にみれなかった。誰かそう思った方いませんか???
KENTさん 3点(2003-04-23 14:57:36)(良:1票)
308.看守たちが「本当の暴走」をはじめる辺りからすごく緊張感がアップしてドキドキしますね。こういう映画を観て思うのは、暴力は暴力団の専売特許じゃないし、支配欲は支配者の専売特許じゃないし、狂気は狂人の専売特許じゃないということ。普段は表面に出ないだけで、人間は誰でもそういう暗黒面を持ってると思うんですよ。それが、ある状況におかれたり(戦争とかね)、ある立場に立ったり(鬼ごっこの逃げるほうとか、体育教師とか)すると、この映画みたいになっちゃうんでしょうね。あと、インターネットという場所も、気をつけないと凶暴性が暴走する危険があるとおもうなあ(皆様、くれぐれも用心めされよ!)。人間が平和に暮らしていくためには、そういう自分の中の暗黒面も自覚する必要があると思います。そういう意味では、むしろ高校生くらいの人にも観てほしいですね。それと、これは映画の本筋とは全く関係ないのですが、映倫はいつの間にか随分寛大になりましたね。それともみんな、目が悪くなっただけなのかなあ?
ぐるぐるさん 9点(2003-03-28 16:26:17)(良:1票)
307.期待してた分ガッカリです。リンキンパーク嫌いじゃないから3点。
ぞうさん 3点(2003-02-12 03:17:45)(良:1票)
306.かなり引き込まれました。昔、鬼ごっこがいじめになってしまったことって無いですか?忌み嫌われる存在である鬼に合うような扱いをしていたらだんだんと度を超えていじめになったことが…。僕はあります。で、それを思い出して鳥肌が立ちました。結構身近な問題なんやナァと。あと、彼女が必要ないって言う人がおられるようやけど僕はいてよかったと思います。というのも、唯一実験と関係の無かった彼女でさえ一瞬で「異常な状況」に順応し、ためらわず引き金を引いたってのがいい演出やと思うから…。もしかしたらあの瞬間が一番恐ろしい瞬間かもしれない。眼鏡カメラは要らないね。
カラサさん 8点(2003-02-08 12:29:48)(良:1票)
305.キューブが好きな人は観るべし。鑑賞中に精神的ダメージを受けるので病中病後は避けましょう(笑
ドクドクモンスターさん 9点(2002-11-27 02:50:25)(笑:1票)
304.《ネタバレ》 題材は違えど、日本の熾烈な労働環境に通じるものがある。閉鎖的で逆らえない上下関係に、普通の人間でも特別な力を持ってしまうと誰もがこうなりうる普遍さ。ムラ社会体質の少ないドイツなら、囚人役の感情が爆発してああいう結末になったかもしれないが(それでも非現実的)、日本ならもっと酷くなっていたはずだ。ショッキングな舞台装置の割に、御都合主義と、余計なエピソード(恋人の存在、研究員への強姦未遂)が目立つため佳作止まり。外の情報は一切断ち切って、ストイックに描いて欲しかった。
Cinecdockeさん [ビデオ(字幕)] 7点(2017-12-20 21:19:31)
303.《ネタバレ》 この映画の存在を知ってから長いことスルーしていました。パッケージやポスターにデカデカと配置された主役の顔が苦手で「この顔と2時間付き合うの、気が向かないなー」というのと、顔ではないもう一つのデザインは、頭を抱え込んで孤独にうずくまる姿のやつで「なんだかウツにさせられそう…」と感じる病的な印象。白ベースを広くあけたデザインは「『SAW』と似たような感じなのかな?」とも感じてしまっていました。あらすじを知っていても、キャッチのビジュアルの印象ってやっぱりバカにできないものですね。直感的な印象が変わってしまう。しかし、ハリウッドのリメイク版を観て、あまりに重々しく陰鬱なだけにしか思ってなかった印象が変わったので「オリジナルを観てみようかな」という気になりました。観てみたら、リメイクの何倍もおもしろくてリアル! 結果リメイク版の出来の悪さに腹を立ててしまうほどでした。僕と同じような理由でこの映画をスルーしてる人がいたら、観てみてほしいと思います。決して主役1人だけがずっと画面を占領するわけではなく、群像劇なのでいろんなキャラの絡み合いを絵的にもストーリー的にも楽しめます。人間心理の闇を描いた作品なので、もちろんスリリングな意味でです。後味スッキリというわけにはいきませんでしたが、僕にとって、強烈に印象に残る忘れられない名作となりました。ポスターやパッケージのデザインもっと工夫されてたら、もっと観る人多いんじゃないかなって、それだけが本当に残念です。ノンフィクションと言えど映画が事実をそのまま描くとは限らないことは承知の上なのですが、他の方々のレビューを拝見して「実験と承知で短期にここまで狂うか? あり得ない」的な意見も結構あるんだなーというのが印象に残りました。「それはそうかもね」と思う反面、海外ではサッカー観戦ごときで暴徒になったり人殺しちゃったりもあるわけで、靴欲しいだけで銃で射ち殺しちゃう人もいるわけで、日本の震災で誰も暴徒になったりコンビニ強盗しないことを驚きの目で見てたりするわけで、日本人の当たり前感覚が、海を越えた国ではそうならないことって、あるんじゃないかなぁ…?
だみおさん [DVD(字幕)] 8点(2016-04-05 18:50:13)
302.《ネタバレ》 この実験最大の悪役が誰かと言えば、やはり主人公ですね。良い記事を書きたいばかりに無理矢理騒ぎを起こして事態をエスカレートさせていった責任は免れないでしょう。彼がいなければここまで騒ぎも大きくならず、現実の実験に即した結果に終わったのかもしれません。無責任な立ち位置から騒ぎを仰ぎ立てる傍観者。改めて考えてみればゴシップに群がって有名人をバッシングせずにいられない我々一般民の醜さを暗示しているのかとも思ったり。色々と考えさせられる映画です。
kirieさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-03-01 23:09:57)
301.《ネタバレ》 役割理論、人はある役割を与えられると、その役割に沿った行動をするようになる。これ、うろ覚えですが社会学で学んだような気がします。本作はそれが過剰に現れてしまった例ということですね。実際にあったというから凄い。
 本作は社会学とか心理学とかの学問的な知識を付けてから改めて見たいところですが、とりあえず映画的な印象としては、もうちょっと役割に過剰に従うようになってしまうまでの掘り下げというか、説得力がほしかったです。これだけだと、悪ノリが度をすぎちゃった、あるいは、ある1人の応用の効かない糞真面目な人がぶっ飛んだ行動をしちゃった、というだけに思えてしまう。もし普通の人だったら自制心が働いてもっと合理的な選択をするんじゃないか、と思えてしまうので、逆に、自制心・合理性という大きな壁を突破してしまうキーとなるのはどういうものなのか、心理的に本作のようにならざるを得ないのはどういう理由からか、具体的にどういう行動が起因してそうなるのか、どういった条件が必要なのか、といったところを、説明的になってしまってもいいので強めに描いてほしかったです。
53羽の孔雀さん [DVD(字幕)] 7点(2015-11-04 01:59:13)
300.これは怖い。国民性も多少はあるのかな。
nojiさん [映画館(字幕)] 7点(2015-03-29 21:47:12)
299.事実こんな実験が行われたというので面白いというと語弊があるが、人間の群集心理の恐ろしさを上手く見せてくれていると思う。
movie海馬さん [DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 18:01:09)
298.いろいろ考えされられたので観てよかったが二度と観たくない。
la_spagnaさん [DVD(字幕)] 7点(2014-10-01 22:19:38)
297.面白い。人間は失敗や実験を繰り返して未来に役立てるわけですよ。
ナチスドイツのユダヤ人に対する迫害だって現代医学に役立っている。
今回もルーツは似てるかもね、ドイツ映画だし。
mighty guardさん [DVD(字幕)] 9点(2014-08-31 17:40:00)
296.《ネタバレ》 本当にあった話だからこそ価値のある映画
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 9点(2014-08-03 19:49:19)
295.《ネタバレ》 私がドイツ映画に詳しくないからかも知れませんが、知っている俳優が皆無だったのが良かった。見ている間は当時者になりきり没頭することで人間の残酷な内面を見せられた気がします。やっぱり知っている俳優が出ているとどうしても「あの○○という俳優が大変な目に遭っている」と思っちゃって完全に感情移入できないんですよね。
民朗さん [DVD(字幕)] 7点(2013-11-10 21:59:12)
294.《ネタバレ》 こういう「人間の本性表れた」系映画(?)って 観るのがキツイですよね こんなようなコトが起こるかもれない と どこかで思ってる自分がいて  そんな立場になったらどうなるんだ と 考えたりして  人間って怖い生き物だと  しかし、後半は脚色なようなので、かなりホッとしましたよ だって  こんな終わりはあまりに酷すぎるから  ちょっとこのテのものは苦手デス
Kanameさん [DVD(字幕)] 3点(2011-11-16 10:18:34)
293.《ネタバレ》 インシテミルのレビューアーの投稿を観て、鑑賞。 面白い。これは面白いよ。 主人公のバカ騒ぎは思慮が無さ過ぎるという感もあるが、人間性が出て怖いねぇ。カルトってこんな空間で、道徳やら常識が湾曲していくんだろうなと思いました。
トメ吉さん [DVD(字幕)] 7点(2011-11-15 09:56:12)
292.CUBEのような集団心理の流れの恐ろしい緊迫感が味わえる衝撃的な心理ゲーム。プリズンブレイクの原点はここに
Arufuさん [DVD(字幕)] 8点(2011-10-03 02:11:20)
291.《ネタバレ》 観賞後にノンフィクションだと知ったときの驚きは・・・。それにしても凄い話だ。改めて人権というものの歴史の浅さを知る。この映画を見る限り、受刑者側より看守側に大きな変化があった。やはり人間という生き物は環境(この場合は看守側の任務と責任)に大きく左右される。鑑賞中は「なぜこんな酷いことができるのか?」と言えた。だが同じ環境に置かれたら?私は大丈夫と自信を持って言えるが、結果がそうなるのかどうかわからないということがこの実験で証明されている。面白いし、心理学の勉強にもなった。素晴らしい映画に出会えた。
あるまーぬさん [DVD(字幕)] 8点(2011-09-04 02:01:33)
290.1971年に行なわれた、ある心理実験をモデルに制作された映画。
実際のフィルム映像をテレビで観た記憶があるが、確か実験は途中で中止になったと思う。
それでも集団心理の怖さは生の迫力で伝わっていたため、映画のインパクトは弱まってしまった。
また本作自体ではかなりの脚色がされており、ストーリー展開に限って言えば、
"あのまま実験が続いていたら、きっとこうなっていたかも"という、
誰もが想像でき得る範囲の域を脱していない。そのため後味の悪さばかりが残ってしまう。
せっかくドラマ仕立ての映画にしているのだから、ドキュメントタッチでは表現できない、
何かもう一つ心に訴えるものが欲しかったような気がする。
MAHITOさん [地上波(字幕)] 4点(2011-07-28 04:04:38)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112131415161718
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 349人
平均点数 6.79点
030.86%
130.86%
251.43%
3144.01%
4144.01%
53810.89%
64512.89%
78424.07%
89025.79%
94111.75%
10123.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review12人
2 ストーリー評価 7.43点 Review23人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review25人
4 音楽評価 5.00点 Review13人
5 感泣評価 3.00点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS