47.「モデルはバカ」だけがテーマという、実に素晴らしい映画です。笑いましたとも。この映画はキャラ設定がすばらしすぎます。ベン・スティラーとオーウェン・ウィルソンというちょっと違う顔の2人が超ナルなモデルを演じる一方で、まさしくスーパーなルックスのミラ・ジョボビッチがブっとんだビッチを演じるというこのバランス加減。そんなファッション業界のバカさ加減がもう最高です。とくにラスト、必殺の‘マグナム’が決まるシーンは大爆笑でした。ちなみにこの映画、吹き替えで見ないと笑いが3分の1以下に激減します。「日本人ではアメリカのコメディーは笑えない」というよく意見はよくあるし、私もその通りだと思いますが、吹き替えでなら声優がそのギャップをかなり埋めてくれています。やっぱり笑いは言葉が命ですよ。せっかくのネタをぶっきらぼうな字幕で読まれてしまっては、ベン・スティラーも浮かばれません。 【ザ・チャンバラ】さん 7点(2004-09-11 03:00:57) |
46.コメディ広しといえど、アホさ加減では桁が違う。(←ほめ言葉) この映画はスキだが、笑えたかといえばそれほど笑えなかった。 【ダージン】さん 6点(2004-08-29 18:55:57) |
45.ステイラー!!何で一流モデルなんだよ!悔しいけど、それだけで笑っちゃたよ!あの、決めのポーズはやめてくれ!腹が痛い!でも、ステイラーが出てなかったら観てないだろうな。 【ポンクー】さん 5点(2004-08-10 00:51:01) |
44.《ネタバレ》 「オースティン…」は面白いとは思わなかったけど、これは面白い。日本以外のコメディでは一番面白い。ガソリンスタンド、洗脳とマックのシーンは勿論、「読心術?」も妙にツボにはまった。バカだなあ、バカだなあと思いつつ、最後の方ではベン・スティラーが可愛くて仕方が無くなってくる。DVDのメインメニューも、ナレーション入りだったり画面デザインがオシャレで楽しかった。 【みち】さん 8点(2004-07-18 14:28:26) |
43.《ネタバレ》 またウマいこと、MACの横に骨置いてるんだから~ 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2004-07-08 07:57:17) |
42.フランキーゴーズトゥハリウッドのリラックス懐かしいねぇ。後半のリラックスの曲を妨害するために使われたハービーハンコックのロックイットも懐かしい。ハンセルもズーランダーも個性的なキャラでいいね。けど残念な事にギャグも笑えなかったし、すっごくつまんなかった。バカ映画は嫌いじゃないけど、笑いのツボが違ったみたい。 【くうふく】さん 3点(2004-07-01 22:43:14) |
41.事前情報ナシで見てしまったので、カメオ出演の豪華さに感涙。D.ボウイ!レニクラ!うおおおおお。と、それだけでつい点数が甘くなってしまいました。それにしても、DDの手がキレイってのは定説なんですかね? 【一児の母】さん 6点(2004-06-16 09:28:11) |
40.男性モデルの世界を確信犯的にカリカチュアしてます。ガソリンスタンドのシーンや、洗脳ビデオのシーンが個人的には好きです。 【カフカ】さん 7点(2004-06-12 11:02:14) |
39.なんといってもあの80年代前半のヒット曲の数々。「コール・ミー」が流れた時は当時のディスコの光景が浮かびました。わざとらしい爽やかさが私の笑いのツボをしっかり刺激しました。なんていうのかなぁ、昔の日本のたぶん売れそうにないと思える新人歌手のプロモートフィルムみたいな感じ。バーでのジョン・ボイトとのシーンは笑った、笑った。このワザとらしさが最高に面白い、楽しい!こういう映画を作るベン・スティラーっていい人なんだろうなあ。 【envy】さん 8点(2004-05-30 13:01:36) |
38.「さあ、笑うぞ」と構えて見なければ、楽しめるのではないかと思います。これからはリラックスを聞くたび、ベン・スティラーの決め顔を思い出すんだろうなあ。それにしてもD・ボウイは若いですね。 【虚学図書之介】さん 5点(2004-04-20 21:16:32) |
|
37.とにかく絶妙な音楽センスが素晴らしい。 ガソリンスタンドは最高だが、パソコンもかなりツボにはまる。 キメ顔も観客にも「全部同じやんけ」と最初に突っ込ませて、最後のオチに使うのもなかなか上手い。 ベンスティラーが監督や脚本までやっているとは思わなかった。 |
36.ありゃりゃりゃりゃ評価高いんですね。私は期待しすぎたかな。ダメでした。オースティン・パワーズやサタデーナイトライブ系好きなんだけど。でもウィル・ファレル最高!彼の映画ではロクスベリー・ナイト・フィーバーが一番好き。ベン・スティラーが監督じゃなかったらもっと面白く作れたんじゃないかな~??そんな気がします。彼は役者としては好きなんですけどね。 【kithy】さん 3点(2004-03-03 13:02:24) |
35.ダメやわ。笑いのツボが違うから、まったくおもろない。かったるい。ただ観終わった後、あの顔はみんなしたくなるんちゃう?オースティンパワーズとかのノリがオッケーならいけると思う。 【なにわ君】さん 0点(2004-03-03 10:42:17) |
34.バカ過ぎ、ここまで行くと笑いなんてものありません・・・カメオ出演の人に1点!オーウェンがカッコ良かったので計2点 【愛しのエリザ】さん 2点(2004-02-18 21:05:30) |
33.ベン・スティーラーいいっすねぇ!!コメディアンの中では一番好きかも。カメオ出演の人で誰が出てるのとか探すの楽しかったぁ~~笑える部分かなりありでグー! 【アンナ】さん 7点(2004-02-15 19:31:14) |
32.うおー!これはおっもしろい!これだけおもしろい映画を観れたことが嬉しくてついつい興奮気味。 既に皆さんが言ってるように、ベン・スティラーがスーパーモデルを演じるってことがもうギャグだね。 でもこの人がこんなにやる人だなんて思ってなかったからかなりイメージアップ! コメディって好き嫌い分かれるけどこの映画は圧倒的に好きな人が多いんじゃないかと思う。 【ヒョー$】さん 8点(2004-02-14 18:27:27) |
31.あ~あ、バカバカしすぎてレビューなんて書く気になんねぇや。 【紅蓮天国】さん 6点(2004-02-13 15:13:31) |
30.すみません駄目でした。カメオ出演にも釣られません。ってか気付かなかった。 【虎尾】さん 3点(2004-02-08 22:39:40) |
29.ガソリンスタンドのシーンは文句なしに笑った。やはりベン・スティラーは天性のコメディアンだ。あと、デヴィッド・ドゥコブニーが出てたのが嬉しかったなあ・・・。 【コーヒー】さん 6点(2004-01-27 16:25:54) |
28.オバカなのは知ってたけれども、何とか見れたかな。紙一重なのだけども、ぎりぎりセーフかな。 クリスティン・テイラーはあの玉ネギ頭がかわいかったのに、何で髪型変えさせるんだよ、こらベン! しかし、オーウェン・ウィルソンのあの鼻ってさ、、 【3737】さん 2点(2004-01-26 22:27:25) |