98.《ネタバレ》 この映画にある現実味。それは自分にとっても遠くない将来にあり得る姿であり、目を背けられない人生の厳しさでした。 どこかに救いを、夢を・・・と望む私の願望はことごとく跳ね返されます。 ジャックニコルソンが大好きな私には、たとえ映画でもこんな淋しい役を演じているのを見るのさえ悲しい。 けれど、このシュミットという男のとことん孤独な生活。それをここまでリアルに私たちに見せられるのはやっぱり彼しかいないと思う。 「最高の人生の見つけ方」といい、晩年の人生を想う作品を ニコルソンはやはり意図的に選んでいるのでしょうか。 次作はガツン!とまた、違ったテイストの役柄を選んでくれることを一ファンとして切に願います。まだまだニコルソンという俳優の 存在感に圧倒されたいから。 【nacky】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-13 17:28:29) |
97.いや~人生って喜怒哀楽があって大変なんですね。 【Dr.Tea】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-08-16 04:15:34) |
96.《ネタバレ》 あの思わず笑ってしまう絵を見て泣けるニコルソン、さすがだなぁ~。 【アキラ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-10 01:19:39) |
95.《ネタバレ》 定年後の侘しさやら、言いたいことが多いのに何も言えない姿やらが、なんだか日本的。まるで日本の中高年像を見ているよう。上がったり下がったりの高低差のバランスが良くて、見ていて飽きることもありません。主人公の心の動きも行動も現実的で良かったけれど、キャンピングカーで他人の嫁さんにキスしてしまうというのはとても不自然で、そこだけ浮いてしまっていて残念でした。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-31 20:41:39) |
94. 見て良かった。人生ってこういうものなんでしょうね。いや、これはましなのかもしれない。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-01-03 11:40:58) |
【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-12-13 20:07:47) |
92.《ネタバレ》 定年後のむなしさを描いた作品。会社からの疎外、妻の先立ち、娘の結婚、とりあえず一通り入っているが、何より健康な分だけ、まだ幸せに見えたのは気のせいでしょうか? 最後に病気になって終わるんじゃないかと心配して観てたが、そうならなかったです。ハッピーエンドなので良かったのでしょうが、映画としてのインパクトさを欠いてしまったのも事実。 【ぱんこ】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-10-01 18:14:18) |
91.《ネタバレ》 この映画は、最後のシュミットさんの泣き笑いの顔で全てが語られる。2時間見て沸いて出てきた感情を、あの1シーンですっぱりまとめてくれた感があった。ジャックニコルソンの演技力がなせる業なんだろうな。映画自体は、好きです。ちょっと違和感らしきものも感じないではなかったが、普通に楽しめた。 【海棠ルチア】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-24 02:37:06) |
90.終始、イライラ。何かがチクチクと体の中の“ムカツク”という感情を突付いていた。それはジャック・ニコルソンの名前を思い出せなかった自分に対してか、それともジャック・ニコルソンの顔にか、はたまたストーリーの地味なドロドロ感にか。わからない。全部が的外れのような気がするが、逆に全部当たっているような気もする。まぁ、でも、終わってみればそんなことはどうでもいい。最後のジャック・ニコルソンの笑顔と涙に馬鹿みたいに感動して泣けたから。あ、違うな。エンドロールで「あぁ!ジャック・ニコルソンかぁ!」ってなって、初めて泣いたんだ。 【ボビー】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-22 22:55:14) |
89.ジャック・ニコルソンの力技? 最後なんかそうだけど、柔らかくまとめ過ぎちゃってて・・・モア・ガツンときてほしい。いや、良かったよ・・・シュミットさんは好き。家族を愛して理解して日々努力して前に進んできました・・・そんなこと自ら語れる人・・・信用しねぇよ。 【ジマイマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-26 00:59:25) |
|
88.ドラマ・コメディのジャンルであることにちょっとびっくり。そっか、コメディだったのか?確かにただのヒューマン物としてみてしまうと切なさだけが残りますねぇ。 【ハクリキコ】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-02 11:53:37) |
87.なんつーか皮肉な話じゃのぉ。アメリカでもこんな話あるんですかの。オヤジが爪弾きものにされるってのは万国共通なんかな。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-10 22:23:32) |
86.ジャック・ニコルソンと言うことでもうちょっと期待していたのですが、映画全体としてはいまひとつでした。もちろん、ジャック・ニコルソンの演技は素晴らしかったです。あとキャシー・ベイツも。貫禄たっぷりの二人の演技が観れただけでもこの映画を観て良かったと思いました。ただ、個人的な希望として定年退職後の人生を描くのなら、非ドラマチックなものを貫いてほしかったです。無理にドラマチックに仕立て上げてしまっている感じがしてしまいました。映画のスタートの雰囲気がジャック・タチを思い出させるようで、すごく良かったのですが、徐々にありきたりのハリウッド的カメラワークになってしまったのも残念でした。100の日常とひとつのディープな感情、どちらが大切だろうか。 【kaneko】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 11:34:15) |
85.ジャックニコルソンはやっぱいい役者だなぁ…と納得。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-27 19:55:00) |
84.《ネタバレ》 あのキャンピングカーが欲しいです。 【たま】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-25 21:02:49) |
83.テーマは、日本のドラマにも見られるありふれたもの。こういう映画って、観た人が自分の立場を振返ってどう感じ考え行動しようとするかによって評価が大きく変わると思う。私はまだまだ若輩者なのでこの点数だけど、良い作品。 【じゃん++】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-18 12:24:58) |
82.賛否両論な映画だろうと思いますが、私は好きです。まだまだ、自分にとっては先ですが、でもリアリティを感じました、私も老後はこうなってしまうのかしらと。祖父母と同居していることもあり、色々考えさせられました。ここまでで、7点。個人的にジャックニコルソンが好きで、尚且つ演技も素晴らしかったのでおまけの1点で、8点献上です。 【キャラメルりんご】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-04 13:45:51) |
|
80.好き嫌いはっきりわかれる映画ですね。私は好きです。最初から最後まで退屈しなかったし。。。なんといってもジャックニコルソンの演技力、表情。すばらしかったです。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-30 19:32:32) |
79.この歳になると、何となく身につまされる感じだ。自分なりの人生、決して成功したと言える訳でもなく、多少の後悔はあるものの、どちらかと言えば合格点で迎えた定年。しかし、その日を境に、起こるハプニングとトラブル。おまけに知らなかった事実が明るみに。ニコルソンの絶妙の演技が、笑いと哀愁を誘う。冒頭の退職パーティーでの友人のスピーチに感激するような年齢になったなあ、と感慨にふけっていたが、あいつがまさか・・。気をつけるべきは、思い込みや期待しすぎ。それと頼りすぎ。まあ何といっても、常に生きがいは持たないと。あ、それと時々仕事を邪魔しにくるOBは大事に扱わないと。少なくとも態度だけでも。 【パセリセージ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-14 16:04:32) |