81.すごい微妙な感覚に陥ってしまう。面白いのか面白くないのか・・・カッコいいのかカッコ良くないのか・・・テンポが良いのか悪いのか・・・すごいジレンマに陥る作品でした。 【だだくま】さん 5点(2004-03-06 07:53:37) |
80.既に言われている通り人の好みによってノレるかノレないか評価が分かれる映画。 自分は前半はノレたけど後半駄目だった。スタイリッシュな映像やぶちきれた登場人物は洋画にはタランティーノの映画など たくさんあれど邦画にはなかなか無いから斬新といえば斬新。 【新井】さん 4点(2004-03-03 14:31:37) |
79.面白い!でも特に意味は無い!それでいいじゃん。邦画で唯一脳味噌空っぽで観れるバイオレンス映画。原作を超えています。完璧なキャスト陣の中でも異常キレまくっていた鶴見辰吾に8点! 【カワサキロック】さん 8点(2004-01-30 21:02:50) |
78.この映画は、決して出来の悪い映画ではないと思うのですが、波長が合いませんでした。台詞も全体的に、ノンビリしていて、くどかったと思いましたし……。センスは、きっと斬新なのでしょうが…。 【IKEKO】さん 4点(2004-01-28 00:50:14) |
【侍ジェット】さん 8点(2004-01-23 21:50:00) |
76.個性的なキャストも望月峯太郎のストーリーもおもしろかった!比べることはできないけどむしろ原作より好きかも。スピード感もあってかっこよい。オ-プニングとかかっこいいじゃない。大人なかっこよさではないけどね。今時のオシャレ映画的なところがあるから嫌いな人は嫌いだろうな。パルプフィクションをまねすぎかもしれないけど私は素直に楽しかったです!我衆院良すぎです。 |
75.冒頭の浅野忠信にはエロスを感じてしまいました。その後はなにしろ山田が強烈です。トイレブースでのやりとりがもう...。 【ぽめ】さん 8点(2004-01-11 18:27:28) |
74.ガイ・リッチー、タランティーノ世代の映画。新世代のノリ。スタイリッシュで面白いです。確信犯的に作り出された、この不思議で小洒落た曲者的な空気を味わいたい。ちなみに英題は邦題の直訳でした。鮫肌男=“SHARK SKIN MAN”で桃尻女=“PEACH HIP GIRL”です。タランティーノもこの映画が好きみたい。オーレン・イシイの“イシイ”はこの監督を含め、好きな日本人監督に石井という名前の人が多いから、という話は有名か。 【ひのと】さん 7点(2004-01-10 15:49:17) |
73.キャスティングとシュールなノリが自分にピタリと来ました。でも人には薦めないです。自分で見つけて何の前知識もなく観て評価すればいいかと。 |
【虎尾】さん 8点(2003-12-12 23:54:47) |
|
71.よくわからなことが多くて最後まで入っていけなかったけどこれも監督の世界なのかなーと思った。 【Syuhei】さん 3点(2003-12-12 19:03:43) |
70.浅野より我修院、我修院より寺島、その寺島を僅差で押さえ、一徳!よくやった!むちゃくちゃ輝いてるぞ! 【らいぜん】さん 6点(2003-12-10 21:16:48) |
69.おバカですね、って感じ。ホメ言葉。最初から最後まで、どーしょーもなくおバカな方々が、おバカやってるだけ。情感だのドラマだの、ほぼ関係なし、リズミカルにバカが駆け抜けてます。中でも脇を固めるバカの強烈な個性ときたら、メインの鮫肌と桃尻がフツーの人間にしか見えない突き抜け加減で、我修院達也なんか、間違って日本映画史に刻まれちゃいそうなくらいのねっとりねばねばした存在感を見せてくれました。まあ、こういう映画があっても楽しくていいじゃん、くらいの映画ですけど。そうそう、劇場のDTSは完璧で、音のバランス最高でした。日本映画もこれくらい音をきっちり作ってくれたら満足なんだけど、と当時思ったんですけど。 【あにやん🌈】さん [映画館(邦画)] 7点(2003-12-05 19:58:31) |
68.これは好き嫌いがとてもはっきり分かれる作品だと思います、私は浅野も望月も大好きなので、とても楽しめました。分けわかんないのも含めて楽しめる人以外は、受けつかない作品かな?? 【はまち】さん 7点(2003-11-30 01:41:04) |
67.人間の心理がしっかり描けていない出来損ないのコントの羅列といった印象。良質なコメディにはきちんとした人間ドラマが流れている。それがどんなにおバカなコメディであっても。しかし、本作では我集院を初めとして瞬発力だけに頼っていて、全体のリズムもない。とはいえ、本作のような試みは好きであり、日本でも良質なおバカコメディができるための意義ある反面教師となってほしい。 【恭人】さん 3点(2003-11-28 10:08:17) |
66.こんな映画になると、点数は好みからくるんじゃないかな。テンポやネタの一つ一つに、カッコいいだとか面白いだとか思うか思わないかで全然違う。万人受けする映画じゃないな。それでも、一つ一つの映像はカッコいいと思った。小日向さんもいいね、なんか桃尻だね。しかし、もろハマルわけじゃないから、こんな感じです。映画館までは行かないかな。 【fero】さん 6点(2003-11-26 19:42:06) |
65.徹底的に個性的なキャラクター陣はとにかく見事だ。そのキャラクターたちが独特のノリと勢いでストーリーをまくし立てる。クセは確かにあるが、一度ハマればもう抜けられない。すべてがカッコ良く、すべてが可笑しい、こんな映画はなかなかない。 【鉄腕麗人】さん [映画館(邦画)] 8点(2003-11-25 17:47:45) |
64.面白かった。原作を知らなくてみたので、浅野がかっこよかった。もともと演技でなく雰囲気が売りな役者だし、今回はのーてんきたっぷりの雰囲気が好きでした。あと、山荘脱出と高速シーンとかつらのとこのやりとりがいいなあ。 【蘭丸】さん 8点(2003-11-19 00:56:26) |
63.我衆院、良すぎです!素晴らしい。この映画の中でいちばんめだたなかったのが浅野忠信でした。原作の鮫肌は怪物のように濃いキャラだったので、最初にこのキャスティングを聞いて、うーーーんと思いました。でも悪くはなかったです。浅野忠信とK岸辺一徳は「あいつ」の頃からのゴールデンコンビだと思います。黄色いジムニーが可愛かった。小日向しえも悪くないけど、下着シーンの迫力がいま一つでした。全体的に文句なくオシャレな映画でした。そこが鼻につく人は多そう。 |
【タコス】さん 7点(2003-11-10 16:43:31) |