261.《ネタバレ》 くだらなすぎなとこも多々あるけど、何回か爆笑させてもらいました。 キャメロン・ディアスの若かりしころが眩しかったです。 青年時代に観た時は面白く感じたけど、何本かの映画を観てから改めて今作を観ると、結構アラが目立ったかな。 【タックスマン4】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-05 00:51:09) |
260.《ネタバレ》 ドタバタラブコメですが物語を全く受け入れられませんでした。メリーの太った知恵遅れの弟・ウォーレンがオモシロすぎ。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-07-02 23:31:12) |
259.《ネタバレ》 あっさりと楽しめるエロコメディって所でしょうか。(今みるとそうエロティックでもないけど) 【成田とうこ】さん [試写会(字幕)] 7点(2010-03-22 00:08:35) |
258.キャメロン演ずるメリーにみんな首ったけなコメディ。確かにキャメロンは魅力的であれだけモテる説得力がある。爆笑コメディと銘打つ割には、笑いとしては極端だったり、痛々しくてイマイチ笑えないが、思いのほかストーリーがしっかりしてるので、普通に見れちゃいました。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-09 15:31:55) |
257.キャメロン・ディアスの出世作らしい。それに関しては頷けなくはないけど、お話がつまらなくって自分には合わない映画だった。キャメロンがさほど好きじゃないからだろう。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-08-15 14:07:45) |
256.佳作。再会までの話が、かなりじれったく、遠慮のない下ネタで少し引いてしまったけれど、後半が意外にだれることのない展開だった。キャメロン・ディアスかわいいだけに収まらない展開だったのは好感。ハッピーエンドっぷりも、この映画なら許せる。 【mohno】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-20 03:19:40) |
【Yoshi】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-24 23:32:38) |
254.《ネタバレ》 可も無く不可も無く。マット・ディロンが出ていたから見にいっただけだからか。 内容は、ピザ屋が出ていたことしか覚えていない。点数はディロンに捧げます。 【460】さん [映画館(字幕)] 4点(2008-01-21 19:18:46) |
253.《ネタバレ》 マイ映画部門キングオブラブコメです。メリーはもちろん、テッド、ヒーリー、タッカー、ウギー、チョイ役に至るまで、キャラがそれぞれに際立って丁寧につくり込まれていると思います。お下劣お下品も自分にはツボに嵌りましたが、メリーに価値観が同じかどうかで男を判断すると言わせておいて、それが肉ミンチ程度の話であったりと、”くだらないけど大事なもの”がそれとなくちりばめられている脚本も秀逸だと思いました。 【ラスリープ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-17 01:04:41) |
252.かなりのお下劣ぶりだけど、なんだかんだで話はしっかりとしている。 お下劣が苦手な人も、頑張って観てみようぜ! 【ッュャ】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-11-23 21:27:23) |
|
【ジダン】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-10-26 18:57:27) |
250.《ネタバレ》 痛いです。面白いんだけど、痛い。犬好きの人には薦められないです。 【グレース】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-09-10 00:14:07) |
249.《ネタバレ》 下ネタ満載のお下品(?)路線のコメディー映画ですが恋愛物(?)としても成り立っていて面白いです。キャメロン・ディアスはどちらかといえばこういう作品が似合っているのでは?しかしチープ(もろ人形)な犬とかがかえって笑えますね。 【SITH LORD】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-09 19:55:18) |
248.初っ端の下ネタがきっつい(笑)。ストーカースレスレ一歩手前の純愛モノだとは思うのですが、見終わって数々の下ネタが真っ先に蘇ってくるのはなぜなんでしょうか・・・。 【ライヒマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-11-23 22:33:45) |
247.下劣なネタが多かったり、ラストのどんでん返しが理由分かんなくて気に入らなかったりと嫌なところが結構多い。でも、キャメロン・ディアスの魅力がかなり出てたし、ストーリーは悪くなかったし、全体的に面白かった 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-19 18:56:44) |
246.存在だけは知ってたけど、ちょっと敬遠がちになってた映画。でも、自分が思ってたよりはコメディーすぎてなかった。確かに恐ろしくアホなシーン、くだらないやりとりはあるけど、ほほえましく笑ってしまうし、全くつまらなくはないです。逆の意味で期待を裏切ってくれてありがとう笑。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-30 23:34:16) |
245.まるでドリフを見ているような・・ 「くだらね~」と言いながらも、お下劣ネタで「ふっ」っと笑ってしまう・・ そして、なんとなく忘れられない映画。 【かまるひ】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-09-07 11:24:42) |
244.まぁまぁ面白かったです。内容的にキワドイとか言われていますが、どうでしょう?そもそもコメディには必ずといっていいほど、暴力や差別が登場します。結局のところ、コメディはそれが非現実的で非常識だから笑えるのだと思います。もし戦場で兵士が誤って仲間を銃で撃ったら、それは悲劇ですが、しかし、それがコメディ映画の中で起こるなら、それは笑えるシーンのひとつでしょう。チャップリンは「悲劇とは近くから見た人生であり、喜劇とは遠くから見た人生だ」とよく口にしたそうですが、そういう観点から見れば、そこにいるのが健常者であれ、障害者であれ、笑いの地平において平等ではないでしょうか?「笑える」ということはそれが非常識で非現実だという理解の証明のような気がします。 |
243.《ネタバレ》 期待せずにというか、敬遠気味だったのですが観たら意外にも面白かった、ちょっと下品なネタが多いので、こっそり一人で観るべきでしょう。わんこネタがツボでした。 【追記】面白かった記憶はあったので嫁にもみせてやろうと思い、一緒に再鑑賞したらそうでもなかった。。。でも点はこのままにしときます。当時はワンコがツボだったらしいけど全く感じなかった。。。なんでだろう? 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-06-11 20:34:47) |
242.可愛くて、皆に優しく、思わせぶりな態度をとってしまうメリー。あれじゃ皆メリーに首ったけになっちゃうよな。キャメロンの清潔感で他のキャラの下ネタ、変態性が生きた気がする。映画終わったあとにかかる歌も楽しい雰囲気が出てていい。この作品がファレリー兄弟の作品との初めての出会いでした。もっと早く見るべきだったなー。この映画は一人で見た方がいいと思う。他人に気にせず笑えるし。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-28 18:07:50) |