102.《ネタバレ》 子作りする映画ですよね。なんでエイリアンの子供が人間体で生まれてくるんだろう。けっこう疑問点が多かった。 【こまごま】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-01-08 20:29:06) |
101.B級映画ではなかなか面白いと思う。B級要素がしっかり詰まっているので安心して観れる。シルを追う側のキャスティングが若干微妙な気がするが、他はまあまあ良い。ラスト辺りにダイナミックな展開なんかがあればもっと盛り上がったかも。 【TOSHI】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-08-31 22:42:04) |
100.《ネタバレ》 生物は本能的に種を残そうとする行動をするのだが、人には道徳とかモラルがあるから生活が保たれている。宇宙からの遺伝子情報から創られたエイリアンも幼少期にちゃんと教育しておけばよかったのでは?相手が子孫を残すにはふさわしくないからといって殺しちゃまずいでしょ。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-28 06:07:35) |
99.つまんないけど、エイリアンの女の子がとても可愛い。せっかくだからもっとエロくしてほしかった。 【Vanilla】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-07-27 10:08:47) |
98.主人公のエイリアンが、人間の時超セクシーーーー!!!(>_<) これなら誰もが落ちるだろ~ 話は中年のおじさんおばさんが捜査してるのが微妙な気がする…汗 【れみ】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-02-20 13:58:41) |
97.《ネタバレ》 テレビでやってると毎回見てしまうB級映画。 そこそこエロが入り何回もあとちょっとのとこまでいくのに本番はせずもどかしいですな。(すんませんまだ学生なのに・・・) でもそれ以外にも見所は結構あって途中中だるみする物の序盤の脱走するあたりやシルが自分の存在に悩むトコなんか結構いい感じだったと思います。 2もそうだけどエイリアンの心情かくなんて珍しい映画なんじゃないかな。 【ハリ。】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-11-28 22:30:40) |
96.テレビ放送見ました。ストーリーは普通で、B級映画として見たら、なかなかだとは思いますが、ちとエロシーンが多い。家族で見るのはいただけない。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-02 17:09:06) |
95.これ放映の日は「9時までに、、ハッ、ハッ」といつになくそそくさと家事をこなす私であります。(情けない。でもハリ有。爆) 案外なかなか深いB級なのでは? 昔は「男は欲望ゆえ、、女は身ごもる為に交わる」なんて古ぅい考えがあったではないですか。 男女の本能、科学者(=人間)の欲とか力及ばずといったところまでスリリングに魅せてくれて私は大満足です。 特殊チームの面々がそれぞれもっと活躍できればさらに厚みができた気もしますけどね。 (でもマドセンにあんな目で見つめられたらインテリおばさんだってすぐ堕ちるよねぇ、、) 列車内の美術などは見てて恥ずかしいところもありますが(=よくできてる とも言う。母体への敬いとして採ろう。)、やはりいくつかの生命誕生シーンには毎回見入ってしまいます。 言うまでもなく、本作はナターシャ・ヘンストリッジの整った美しさにつきるんですが、 シルの少女時代を演じるミシェル・ウィリアムズも大変しっかりしてて可愛いです。 最近私生活では彼女大きなお腹してはりましたが、種の起源はヒース・レジャー氏に有りだそうで。結婚より先に子を残す、やっぱりシルやわ。お幸せに。 【かーすけ】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-09-18 16:54:50) |
94.「 ギーガーの デザイン頼って エログロを 付加して駄作の ハイ出来上がり 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
93.主演のナターシャさんがきれいでかわいい。子供時代の様子からもうちょっと人間に理解を示してもよいんじゃないかと思うが、こういう寂しいキャラは愛せる。そんな中、脇役たちが軽やかな笑いを提供してくれてなかなか楽しかった。 【ぷりんぐるしゅ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-10 03:22:13) |
|
92.はい、駄作。 地球外生命体が人間に取り付いて「こりゃ大変」という、ありがちなSFパニックモンスター映画。オリジナリティ皆無。 宇宙船のような閉鎖空間でもないし、「人間側が逃げるエイリアンを追う」という展開なので、緊迫感も無し。人類が滅亡するかも知れないという危機感も薄い。 霊能力者を始めとする追跡者たちの出番も個性も中途半端。続編を作れるようにしておくアンハッピーエンドオチも超ありがち。 サスペンスでもホラーでもそうだけど、結局、エロで話題作りしているような志の低い作品に傑作は無い法則が見事に当てはまる。 【FSS】さん [地上波(吹替)] 1点(2005-06-25 16:23:50) |
91.さんざんテレビでやってるので一回くらい観てみようかと思った。うん。そうね。こんなもんね。とりあえず殺し屋と女科学者のおノロケはいらんやろ。美人でもなく考えも浅はかな中年女のラブラブ見せられても興醒めはおろか不快なだけ。人間とのハーフでさえ手に負えないものを純血で一度育ててみようなんて何考えとんじゃ。周りも何「いい案だ」とか大賛成しとんじゃ。ラストのモンスターは久しぶりにカクカク不自然な動きの特撮が見れて懐かしかった。最近はCGの嵐で、ああいう不自然な動きは貴重だ。 【pb】さん [地上波(吹替)] 1点(2005-06-21 21:00:34) |
90.淫乱エイリアン・・・超ウケました。これって、でも、なんだかんだいって、3までシリーズ化されてるんですよね。おほほほ!! |
89.結局は出会って即やってはいけないというメッセージなのかな(笑) 【トシ074】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-06-14 12:33:40) |
88.確か、前にも観たことがあるはずなんだけど…。部分的にはうっすら記憶にあるんだけど…。テレビでやっていたので改めて観たけれど、結末が思い出せない! 部分的なワンカットはかなり強烈で、ものすごく印象的な作品なのに「主役脱がせ過ぎ」「美男でも美女でもない中年カップルが定石通りにペアリング」で、陳腐。これだけビジュアル的に面白い(かな?)のに記憶に残らない凄さって、ある意味貴重かもしれません。 【ソフィーの洗濯物】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-06-13 00:23:09) |
【リーム555】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-06-12 23:32:08) |
86.それなりにきちんとできてると思いますが、大人になるとこの手の映画はもうお腹いっぱいというカンジで。。ストーリーもありがちだし。正直言って見ている2時間は無駄な時間となる映画。スーパーモデルの美しいヌードを拝めたのが唯一の救いです。 【レンジ】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-06-12 22:56:18) |
85.この無茶苦茶な設定と全ての安さはB級の基本。B級好きにはお薦めです。 【じふぶき】さん 0点(2005-01-09 22:53:08) |
84.確かにみなさんが言われるようにエロいですね。大抵この手の映画ってグロいキャラばっかりですから、そこへ女体ベースの美しい化け物をブチ込むというやり方はある意味、正解だと思います。でも、そこまでが限界でしたね。 |
【rainbow】さん 4点(2004-06-27 10:29:31) |