151.1より少し笑いに走りすぎだけど、面白かった。 【泉州 力】さん 6点(2005-01-15 00:11:05) |
150.《ネタバレ》 バカバカしさでは、前作より上、ここまで来ると呆気にとられる。ランエボが日本のナンバーで走ってるし、いきなりヌンチャク振り回す奴が出てくるし(ヌンチャクは日本と関係ないじゃん)デカイ女刑事と看護婦のコスプレ女達がパンツ見せながら、空手だかカンフーだか始めるし(こうゆうのは、見えそうで見えない所が良いわけで、あからさまに見せられると逆に幻滅しちゃいます)なんか訳がわからん映画でした。 【みんてん】さん 4点(2005-01-10 18:58:39) |
149.<前作未見> 見所は「レース中の車をあっさり追い抜いて行く暴走タクシー」という導入シーンのみ。見るのはここだけで十分なほど、その後の大暴落ぶりが著しい。あからさまに取って付けたような、どうしようもなく稚拙なストーリー。娯楽映画という事を言い訳にして日本人をバカにする事を目的にしているような、センスの無いギャグの数々。弾け切れていない主人公の中途半端なキャラクター。グダグダな展開に、盛り下がるだけ盛り下がったまま終わる適当なラスト。駄作。 他国や自国を風刺するも、ギャグを混ぜるも、何事もセンスとポリシーが無ければ、この作品のように、ただ下品になるだけという良い見本。 【FSS】さん 1点(2005-01-08 06:12:11) |
148.この作品に出てくる日本人といい、「グラン・ブルー」の日本チームといい、「WASABI」といい、ベッソンがどういう目で日本人を見ているのかがよくわかりますね。はい。 【K】さん 6点(2004-08-03 20:28:51) |
147.1作目よりおバカ度に磨きがかかっていて、正直こっちの方が私は好きでした。特にお父さんの将軍、ヘリコプターの中で何であんなカッコしてるんだぁ、みたいな、ああいうワケわかんない展開っていいですね。ちょっとジェリー・スティラーに似てるし。相変わらず妙に世間が狭いというか出来すぎたホームドラマと刑事モノのアンマッチ度がいかにもバカバカしくて私は大好きです。出て来る日本人の日本語がネイティブなのも安心して観てられていいですし、今回は女性陣の活躍ぶりもなかなか華やかで楽しめました。あいかわらずどこに突っ込んでもピカピカのプジョーはバットモービルやデロリアンを凌駕しています。個人的にこの違和感がたまらなく良いので、この勢いで3も観ます。あ~やっぱりリュック・ベッソンっておかっぱ頭の女性が足を見せてるのが好きなんですよね。このぐらいの露出度がほどほど感があって良いかも。 【anemone】さん 8点(2004-07-30 00:54:44) |
146.わりとギャグ方面に振ってきたので笑える作品として楽しめました。ランエボⅦ、日本防衛庁長官、ニンジャ作戦とかかなり日本使用に作られてますよね。これ以上やられたらシラけてしまうとこでした。 |
145.「ニンジャ!」。叫んだ途端にシュートボクセのムリーロ・”ニンジャ”が出てきたら・・・ ってフランス人は「誰コイツ?」と思うでしょう。それでも日本のPRIDEファンにはそれなりにウケるとは思う。そして次は「ショーグン!」って期待することでしょう。 【tetsu78】さん [映画館(字幕)] 4点(2004-06-29 02:09:09) |
144.日本の防衛庁長官?、にんじゃ?。ウ~ンとうなるところはありますが、けっして日本をバカにしているのではありません。この映画にでているフランス人たちの馬鹿さ加減は日本人の比ではありません。 【杜子春】さん 4点(2004-06-25 08:17:55) |
143.1と同様笑いどころはけっこうあったね。日本を意識してくれたことには感謝かな。普通に嬉しかった 【rainbow】さん 6点(2004-06-10 15:33:11) |
142.あぁ・・・やっちゃったな、という映画。前作はなかなかイイ作品だったので期待して観たのですが、かなりギャグ方面にいってしまったのが残念。日本人犯罪グループ(やくざ?)にいたっては嫌悪感を感じるほどだった(忍者とかありえん・・)外国から見た日本てこんな感じなんだろうか。 【OKE】さん 3点(2004-06-05 10:49:15) |
|
141.ニンジャー!! とか,ランエボとか日本を意識してくれてるのはわかるのですが,フランス映画の雰囲気が肌にあってないのかも知れません.まあ,黒い3連星に+1点. 【マー君】さん 6点(2004-06-05 00:16:42) |
140.《ネタバレ》 ギャグ映画ですね。忍者作戦とかもうなんでもありみたいな・・・(笑) 【くうふく】さん 6点(2004-06-04 07:13:36) |
139.前作と同じくらいのテンションだったのがよかった。 【PAD】さん 5点(2004-06-03 12:48:54) |
138.前半は面白かったのですが、後半までノリがついてきてない様子でした。少々中途半端に感じたので、もっと崩してめちゃくちゃな感じにしても良かったと思います。これに出てくる日本の表現もかなり変ですが、なぜか好意的に感じてしまう。8点(前半)-2点(後半)で6点です。 【A.O.D】さん 6点(2004-05-27 17:38:59) |
【G20】さん 7点(2004-05-09 01:42:29) |
136.1作目よりは点数落ちるけど、2もなかなか面白いと思う。でも、評価ばらばらだなぁ~ 【アンナ】さん 6点(2004-05-04 17:59:17) |
135.こんなに深夜ですが・・コンニショワ~!!さて・・相変わらず主人公の顔には笑わされる。(日本って未だに忍者とか侍なんでしょうね。)主人公の顔に5点。 【諸星わたる】さん 5点(2004-04-12 04:38:21) |
134.《ネタバレ》 合言葉だけで動く車がとてもユニーク!!。 やはり、ダニエルのタクシーは最強無敵!!。 【哀しみの王】さん 10点(2004-04-11 20:18:32) |
133.「ニンジャー!」がおもしろかった。1作目の方がおもしろかったです。 【ギニュー】さん 6点(2004-04-10 19:37:59) |
【モチキチ】さん 3点(2004-04-08 16:45:49) |