114.B級のテイストなのにとても良く仕上がってる。ドキドキなんかしたりした。ウィリアムHメイシーが最後張り切ってくれたのでナイス。しょぼくれてばかりじゃないんだ。警官の内部の組織犯行は交渉人と似た感じがしないでもなかったけど、スピード感あふれる展開に好印象。携帯をキーワードにストーリーを展開させたアイデアの勝利。日本映画からこんなアイデア出て欲しかったな個人的には。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-10-05 23:48:27) (良:1票) |
113.《ネタバレ》 悪徳刑事の面々があまりに場当たり的なところが減点です(白昼堂々薬の売人を射殺したり、あとのこと考えず発砲しまくりとか)。でも最後まで携帯ネタにこだわったところが何より良かった。携帯を使ったサスペンス映画というコンセプトのブレのなさを評価します。 【zaburo】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-17 16:16:15) |
112.《ネタバレ》 脚本の勝利と云うべき作品。良く練られているなぁと関心しました。携帯一つであそこまで盛り上げる作り手の手腕は素晴らしいです。携帯電話が壊れた時はホントにこっちまで焦っちゃいました。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-31 10:00:05) (良:1票) |
111.誘拐現場から被害者がかけてきた電話から始まる携帯電話サスペンス。何の関係もない、普通の青年がひたすら命をかけて頑張る姿は不可解さと、ある種の感動を呼びます。普通死ぬよね。内容はペラペラだけど、テンポが良くてそこそこ面白いB級です。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-26 14:34:07) |
110.《ネタバレ》 ライアンがかっこいいけど、ちょっと情けなくてかわいい。ハラハラどきどきモノだけど、ある意味・・この後・・キム・ベイジンガーと ただで終わる とは思えない・・よ・・。続編が観たい。 【グレース】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-05-15 17:23:39) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-16 23:24:36) |
108.なかなかスピーディーでスリリングな映画だった。 若者のヒーローっぷりがすごい、これは他の映画にも当てはまるんだが、一般人がヒーローになると、目的のためなら手段を選ばない。車は盗む、銃は振り回す、人が普段やりたくともできないことを危機的状況になると難なくやってしまう、コレがおそらくヒーローの特権なのだろう 【甘口おすぎ】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-03-03 11:09:37) |
107.「サスペンス映画ではよくあるパターンだな~」というシーンがいくつもあるんだけど、それでもこの映画は面白い。それはやっぱり、ストーリーがテンポ良く進むからだと思う。観終わった後に「面白い!」と感じる作品だけど、もっと危機的な状況があっても良かったんじゃないかな? 【たけたん】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-21 06:55:16) |
106.《ネタバレ》 久しぶりに時間を気にしない娯楽作品を観た。最近では「フォーンブース」以来と思ってたら、同じ原作者で、しかも大好きな刑事コロンボで鍛えられた人なんですね。この人、今までの作品できるだけ観たいと思ってます。これが娯楽映画というものさ!キムベイシンガーさんって美しいのに色んな役をしますね。素晴らしい! 【トント】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-14 23:20:55) (良:2票) |
105.《ネタバレ》 最初は設定に無理があるように感じましたが、なかなかスピーディーな展開で楽しめました。近くにいるからって、あんな風に混線することは考えられないとか(壊れているのは監禁場所だけなのだから)、色々粗はあるのですが、携帯の特性(電池切れ、トンネル、動画撮影、履歴、呼び出し音など)がうまく織り込まれていますね。主人公の若造ぶりもいいのですが、退職間際の警官もいい感じです。あと、旦那が追われることになった理由もよかったです。 【mohno】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-12-22 02:12:23) |
|
104.《ネタバレ》 携帯電話ってさ、どんなに新しいもの出ても、長時間通話には対応出来て無いよね・・・私も良く電池切れでかけ直すこと多いもの・・・ま、かかってこなきゃ大分もつのも事実だけどね・・・映画の内容とはいうと、かなり面白いです。充電器強盗は滅多にいないでしょうw 【taron】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-11-11 22:19:19) |
103.《ネタバレ》 面白いこたぁ面白いんだがツッコミどころがオオスギね。原案はすっかり更正しちまったラリー・コーエンですが細かい所は昔も今も変わらず、な感じです。割り切ってサスペンス映画と見ればいいんだけどそれ以外は特にないし逆に「え?」な気分になるシーンもどことなく多かったように思えますし、途中で家族を拉致する原因が分かってからはフツーのアクション・サスペンス映画に成り下がってました。 |
102.《ネタバレ》 見る前から期待してなかったんですが、人質が電話を使えると言う以外性と一般人の青年が巻き込まれると言う展開はなかなかよかったです(90分の短さもよかった)。サスペンスだけど所々に笑える場所があってバランスが絶妙でした。意外な掘り出しものを見つけた感じです。 【taka-104】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-09-27 13:13:20) |
101.《ネタバレ》 普段考えないようにしているが、展開のあらを捜したくなる作品だった。 【フッと猿死体】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-09-24 10:38:01) |
100.なんだかBな香りの作品です。キムベーシンガーも昔は美人だったけどかなり曲がり角な印象があります。しかしありえへんわ。こんな話。旦那もっとしっかりせえ! 【たかちゃん】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2007-09-18 10:49:53) |
99.なにもいうことはあるまい。シンプル・イズ・ベスト!90分の愉快なジェットコースターをご堪能あれ。 【あろえりーな】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-09-16 23:40:43) |
98.なかなか楽しめましたが、なんと言うか薄っぺらさと言うか、 意外性のなさと言うかご都合主義的なものは感じてしまいました。 ですが、テーマに全うと言えば至極誠実な映画であると思います。 |
【くまさん】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-09-15 06:14:51) |
96.《ネタバレ》 全く予備知識がなく、実際にみるまで「着信アリ」のハリウッド版か何かと勘違いしてました。話の展開にやや強引なところがあるものの、そういったものを気にする暇を与えない話の進め方で結構楽しめました。ジュラシックパーク3のへたれ父ちゃんが見せる華麗な横っ飛びもなぜかツボにはまりました。何気ない金魚のレスキュー作業も良。 【丸に梅鉢】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-09-15 00:51:19) |
95.《ネタバレ》 面白かったです♪ 水槽を壊した時に「あー金魚かわいそうだなぁ、すぐに助けて水にでも浸けてくれたらいいのに…映画でそういう事してくれる人いないからな~」と思ったため、金魚がグラスに入れられているカットで大拍手。これだけで1点プラスするところでした(笑) 【えむぁっ。】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-09-10 03:22:14) |