273.ストーリーはよく練られているし、ラストもよいのだが、俳優に魅力がない。主役にしてもヒロインにしても、子供時代から成人まで、よくこれだけ魅力のない俳優を集めたなと逆に感心する。あと、全体的に作りがチープ。 【la_spagna】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-10-10 22:21:12) |
272.ディレクターズカット版も観ましたが、断然こちらのラストの方が良いです。 【movie海馬】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-09-19 16:01:54) |
271.《ネタバレ》 ここので良評判を見て、見てみました。なるほど評判いいのもうなずける。タイムマシンで過去に戻る、というのはよくあるわけですが、自分が記憶をなくした瞬間に日記を使って戻れる、というのはなかなかいいアイデア。なので、最初物語が始まって、なぜ記憶がなくなるんだろう?という疑問がとけていくとともに、記憶がなかったときに何があったか?が解き明かされるのも面白い。で、過去を変えるたびに、どんどん状況が悪くなっていく、というハラハラ感と、最後どうするんだろう?ていうところで感情移入がすごくできた。その感情移入が、ラストの切なさを生むんでしょうね。 【ゆうちゃん】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-09-04 17:53:23) (良:1票) |
270.映画という表現スタイルは、つくづく「タイムスリップもの」と相性がいいんだな、と気づかされました。俳優は基本的に一人の人物を演じるわけですが、タイムスリップする度にまったく違う性格に変化しないといけないし、もちろん衣装も変わる。部屋の内装もそれに合わせて変化するし、タイムスリップする特殊効果も必要です。こういう視覚的な楽しみって、映画でしか表現できないものですね。だから、映画に携わるすべてのパートのスタッフたちが総力をあげて取り組まないといけないので、作ってる人たちはやりがいがあったのではないでしょうか。そして、この映画は、すべてのパートの成果が見事に結実した作品だと思います。演技、衣装、美術、CG、そのほかすべての要素が映画の「表現」に貢献しています。これは凄い。 あと、他の方のレビューを読んでいると、過去作との比較を交えたものが多くて、しかもそのラインナップがそれぞれレビュアーさんごとに違うのが読んでて面白かったですね。それほど、この映画は過去のタイムトラベル映画の様々な要素を受け継いでいる作品なのでしょう。個人的には「恋はデジャブ」「ミッション8ミニッツ」「時をかける少女」などを思い出しました。「思い出」が一つのキーワードになる作品ですが、見ている観客の「映画の思い出」も刺激されてるような気がします。それでいて、マンネリも感じさせず、何か新しいモノを見せられたような充実感がありました。 自分の人生のために他人を振り回すのは良くないですが、「あいつのせいでオレは人生を棒に振ってしまった」とも思いたくないですねえ。辛いことから逃げてはいけない、というようなメッセージでもあったのかな。この映画で描かれる「辛いこと」がハンパないレベルなので、そういう生き方も大変そうですけど。 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-08-17 12:34:20) (良:1票) |
269.《ネタバレ》 ○ここでの評価ほどの衝撃、面白さはなかったかな。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-05-06 23:21:00) |
268.かなりいい。ストーリーはもちろん、キャストもばっちりはまっています。これはお勧め。 【まさ】さん [DVD(字幕)] 9点(2013-03-12 20:55:54) |
267.《ネタバレ》 残念ながら合わなかったという事なのか。映画全体のテーマは好みだし堅苦しい事を言う気もないが、観ていて不快感ばかり感じた。本筋にさほど関係あるとも思えない悪趣味な描写の多さ。トラウマや児童虐待、歪んだ子供同士の暴力を何度もフラッシュバックでショッキングに使う手口に辟易。児童ポルノ撮影や脅しつけるような場面をこう何度も見せられるとは。もはやラブストーリーと言うより、最後だけ甘くまとめたサイコパス映画という印象。子供、動物、赤ん坊と母親・・、痛めつけ、傷付けるシーンのオンパレード。しかも、罪悪感の重さが感じられず、妙に軽い。役者陣の声が皆甲高く、ヒステリックに響いたのも痛かった。 切ない筈のラストシーンも全く響かず。オアシスのあの有名な曲でエンディングってのも卑怯じゃないか。 【i-loop】さん [DVD(字幕)] 1点(2013-01-28 09:27:40) |
266.ドラマ「JIN-仁-」の中で、この映画について語るシーンがあったので試しに見てみました。最後まで飽きずに見られましたが、あまり好きな雰囲気の映画ではありませんでした。ラストも、当たり前すぎるというか、そんなにインパクトもなく、ごく平凡な終わり方だと思えました。自分の守備範囲外の映画で、まともな評価ができない、というのが正直な感想です。 【ramo】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-01-05 21:45:07) |
265.《ネタバレ》 えぇ、なかなかよく出来てます。2時間あっという間でした。全く前知識0で鑑賞に臨みましたので、正直何が起こってるのか最初理解できず、結構「?」な映画やなぁ、と思ってました。後半怒涛の展開は力強く観る者を引っ張るだけのモノがありましたね。しかし、そこまで感動したかと聞かれると、実はそうでもない。どうも極端な展開が多すぎて、ちとわざとらしい。ま、些細なことが、実はその人の命運を左右する、ということはあると思うんだけどね。個人的に、刑務所編?が興味深かった。やっぱり新入りは虐められるんだぁ、とか、あの同じ部屋の人は?とかね。まぁ、映画の持つ力というか、あの日あの時(そんな歌ありましたね(笑))の自分に戻れたら的な事は、人は一度や二度どころではなく想う訳で、そこに監督さんや脚本屋さんたちのいわば「頭の中」の想像力が加味され、これを練りこまれたと思うか、こねくりまわしたと思うか、、、 うーん、、もう少し映画好きな友人たちと話をしてみたいと思います。まぁそんなこんないいつつ面白い映画には間違いゴザイマセンハイ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-10-19 09:45:42) |
264.《ネタバレ》 斬新な内容と手法でなかなか良かったと思う。要はバタフライ効果、蝶が羽ばたけば地球の裏側で台風が起こる。ちょっとした違いが後に大きな差異となって現れるということか。タイムトラベルに似て、記憶と意識によって状況が変わる。途中までわかりにくかった物語にだんだん引き込まれ、最後は大きな感動となる。別バージョンのエンディングがDVDにあったけど、断然本作のエンディングに限る。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-10-13 22:52:32) |
|
263.時をかける~みたいにうまいこと進まないもんですね。確かに切ないんだけど、もうちょっとうまいこと振る舞えなかったんでしょうか?個人的にスッキリ終わって欲しかったです。 【Kの紅茶】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-09-23 17:27:30) |
262.脚本の面白さももちろんだが、ストーリーテリング、構成が上手い。SFとしても破綻せずしっかりと成立してるし見事。こんな優れた題材なら、同じプロットで何本でも傑作人生ドラマを生み出せそうなもんだが続編があんなことになってしまったことは残念 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-09-04 19:07:27) |
261.《ネタバレ》 NINさんのレビューにつきます。 つまり、「いよ!漢だねえ!」これしかない。せつないが男ならコレ以外にない。 思えば私、高評価なのはポセイドンアドベンチャーにしろブレイブハートにしろ、タイタニックにしろ 漢だあ!というものかもしれない。 サマーウォーズも主人公の男の子は頼りないんだけど、最後は漢をみせつけてくれる、 そこがいいんだよね。対しておおかみこどもの雨くんとかね、お父さんとかありゃ漢でも何でもない。 で、この映画。前半は普通。伏線を張るのに忙しいのか ちょっとかったるいくらいの展開。あれ?失敗しちゃったかなあ・・だったが 後半ギアチェンジして一気に加速していく。 後半はまれに見る大傑作!おもしろい!素晴らしい。 こんな素敵な映画を今まで知らなかったとは。 【うさぎ】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-07-30 12:07:34) |
260.タイムトラベル・サスペンス。 見始めてしばらくは難しいけど、後々どういう流れか理解できる。その流れが面白い! 過去の日記(?)を読むことによって、その時間にタイムスリップ、記憶はあるからいい方向へと修正→現在に戻る。けど、また別の不備があってまた別の過去へ……をくりかえす。見ている方も、そうした面白いパターンが分かって全然飽きない。 数々の意味不明の伏線も全てスッキリ回収、「ああ~! そうだったのか」って思うところがいっぱい。 そして主人公が選んだ結末。ストーリーもいいけど、流れが最高によかった。 エンディングのオアシスの歌もいい感じ。 タイムトラベルとか、パラレルワールド好きにはたまりません! 【ラジカル】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-07-25 03:03:56) |
259.うまくいかなかった人生をやり直せたら.そんな今まで映画にゲームに,何度も使われてきたこのテーマ.それでも,特殊な力に主人公が気づいてからエンディングまで一気に物語が進むさまをハラハラドキドキしながら見続けられたのは,やはりシナリオがよく練られているからでしょう.終わり方もあれがベストだと思いますし,個人的にも,ディズニーやアクション映画のような大団円でも,セブンやミストみたいな救いようがないエンディングでもない,ハッピー(?)なんだけどせつなさの残るエンディングっていうのは好みなので,この映画は自分の中の傑作映画の一つになりました. 【666】さん [DVD(字幕)] 10点(2012-04-30 22:15:12) |
258.《ネタバレ》 エンディング曲・Oasisの「Stop crying your heart out」の歌詞の一節に「You'll never change what's been and gone(過ぎ去ったことは変えられない)」とあるがこの映画では過ぎ去ったことを変えまくりです(笑)しかし結局何かを変えるたびに別の悪いことが2人に起こってしまいます。最後はあれ以上の選択はないと思います。1日1日の「選択」が運命を決めていく、そう考えさせてくれた映画でした。 【mickey】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-03-30 17:15:40) |
257.《ネタバレ》 すご~い! 本当に「切ないハッピーエンド」だ~! いやね、この主人公の特殊能力は、当然のことながら我々には体験しようもない、超常的なものですよ。別の人生を生きる自分にピュッピュピュッピュと行き来するなんてね、神様並みの能力ですやん。にもかかわらず、主人公に肩入れし、そしてラストの決断も深く共感出来るのはなぜか。それはやっぱり、人間誰しも恋愛をし、そして酸いも甘いも苦いも辛いも、みんないろんな経験するからですよ。特に、「好きだからこそ自分が身を引く」っていうのは、自分が不釣り合いだと思ってる片思いの人や、自分よりも別の人と結ばれたほうがあいつは幸せになれるって考えた人が取る行動で、そういうのは多かれ少なかれ、みんな似た様な思いを経験してるはず。そのシチュエーションを、SFの舞台設定によって実に鮮やかに作り上げたことが素晴らしいと思うのね。だから、ストーリーの多少の強引さや粗さも許しちゃう。この舞台設定によって、他の恋愛映画にない「切ないハッピーエンド」を観客は味わえたんだもの。そしてこのハッピーエンドは、むしろ普通のハッピーエンドより観る者を一層癒してくれているように思う。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-03-12 19:21:22) (良:1票) |
256.素直に面白い。アイデアも奇抜でいいが、心理サスペンスにSFの要素を含ませ、 一見破綻しそうなお話をうまくまとめたなという印象。飽きがきそうな後半の展開も、 物語の核となっている"ある謎"を、ラストまで引っ張って緊張感を持続させてくれた。 映像演出も悪くなかったと記憶している。キャスティングに関してはとても印象が薄いけど、 まあ役者さんの演技を楽しむような内容ではないので・・・。若い人には、特にお薦めの映画。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-03-07 03:50:05) |
255.《ネタバレ》 多少無理がある部分もちらほら見え隠れしていましたが、全体的に良作だと思いました。突然彼女がベットにいるシーンから話がタイムスリップものになっていきますが、程よくその状況が読めてくる編集も素晴らしかったです。エンディングに関して言えば「あれ以上もあれ以下も無い」最高のエンディングだと思います。主人公バンザイ! 【dy2cyr】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-04 01:06:10) |
254.《ネタバレ》 題材がすごく好き。過去を変えたいと思うことはだれでもあること。そんなことができるなんて夢があっていい。だけどなかなかうまくいかない展開もいい。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-01-22 10:04:16) |