53.《ネタバレ》 ジェイソンステイサムのアクション、カーチェイスの真骨頂。ただ、もう少しガンアクションが欲しかったかな。敵もご丁寧に肉弾戦大好きな武闘派だらけだし。ストーリーはペラッペラで印象に残らない、逆に2丁拳銃のセクシーなねぇちゃんはインパクトが強い。スプリンクラーで化粧が落ちて、パンダみたいになってるし。ラストは細かいツッコミなんだが、あの感染毒はみんな解毒できたのかなぁ。人の呼吸で空気感染するぐらいなら、あの状態ではかなりの人に広まっているのだから、あの量では足りないのでは? 【とむ】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-02-10 00:12:26) (良:1票) |
52.マンガみたいな凄いアクションを楽しむ映画です。 【じょーー】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-28 18:12:30) (良:1票) |
51.アクション映画の中では近年で一番面白かった。とにかくテンポが良い、アクションは ジャッキーの一番油に乗った頃を彷彿とさせる出来で、それにカーアクションが加わるのだから美味しさ二倍といった感じ。そして良作に光る脇役キャラ有り、イカレねーちゃんに一気に惹かれた。乱射は今の時期ちょっと微妙だが、まあ真似する低確率の異常者を気にしても仕方ないので。主役は何度も銃を向けられているのに、何故撃たれないのだろうか?主役のその能力の方が気になる。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-19 09:03:52) |
50.10人見たら10人がありえないと言うだろう展開。もう、笑っちゃいます。それでも前作よりかは面白かった。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-27 22:18:01) |
49.《ネタバレ》 女の殺し屋が意外とあっさり死んじゃって拍子抜けでした。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-08-09 11:30:41) (良:1票) |
48.《ネタバレ》 前作以上に運び屋稼業が関係ない。爆弾処理のシーンは今まで観たどの映画のどのシーンよりもぶったまげた。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-04 10:34:53) |
47.《ネタバレ》 ジャンプして爆弾を引っ掛ける神技が見れます。 ってか、そこのシーンはいらん… 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 04:43:11) |
46.やたら強い主人公、超人的な動きや判断はどこかボーンシリーズを思わせなくもない。しかしこちらはハチャメチャ。多くのものが都合よく配置されて、都合よく解決する。前作同様。ご都合感大爆発だが、何故かそれが許せるのはとことんやってしまっているある種の潔さと、主人公のキャラ設定がうまいことはまっているためだろう。ともかく見てる間は楽しめる。堅いこと言ったら終りのシリーズ。 【MARK25】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-21 17:33:46) |
45.《ネタバレ》 世界一格好いいハゲの異名は伊達ではない。マッハ!!とかジャッキーとか「肉体正統派」が巷であふれている今、「アクションはCGを使っていても面白いんだぞ」というのを教えてくれたという意味で、本作品の意義は大きい。それは絶望的な状況の中で、「こいつどうやってこの場を逃れるんだろう」という期待を、「ダイ・ハードとは別の方向性(クレーンで爆弾を取ったりするところとか)」で応えてくれるという点にあるのだろう。最後一番の巨悪を殺さなかったのも、たぶんこの映画を作った人は「観客をどうハラハラさせるか」を重視しており、「悪党を皆殺し」にする事に面白さを追求しないという方向性の表れではないかと思う。 【はち-ご=】さん [地上波(吹替)] 9点(2008-02-12 22:37:06) |
44.ストーリーの穴をついたらこの映画は成り立たないタイプ。アクションシーンを着眼点として判断すると5点。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-01-26 04:42:44) |
|
43.このハゲの主人公がとてつもなくカッコイイ。突っ込み所満載だがアクションもすさまじく、上映時間が短いのでスッキリしててとても楽しめた 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-18 19:53:27) |
42.強すぎです。どんな仕事にも転職できるでしょう。 【フッと猿死体】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-11-25 13:47:10) |
41.殺し屋うさぎの顔がこわい・・・フランクの異常な強さ。。。テンポがいいので最後まで観れましたが・・・観終わってから「2」ということに気づき・・・でも1はあえて観たいと思わない、そんな映画でした。 【エディ】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-11-18 15:29:23) |
40.《ネタバレ》 オープニングからバカ丸出しの出だしは笑っちまった~。さすがはリュック・ベッソン、映画をナメてますね。脚本が支離滅裂すぎなのでツッコミどころが多すぎて多すぎてたまらんぐらいやねんけどこの面白さってなんなんやろか。「Taxi」シリーズで身に付けた(?)カーチェイスシーンとかコーリー・ユンが担当したからかっこいいアクションが見れるとか思うんだけと・・・、、B級アクション映画を思いっきり金かけて作った映画が「トランスポーター2」と思えば納得だ。っっって全然トランスポーターちゃうやん!!!俺とジャックの3つのルールやん!! |
39.《ネタバレ》 ちょっとちょっと、なにこの人、強すぎじゃないの!!フランク・マーティン、今度はぜひともジャッキー・チェンと闘ってほしい(もう年だから無理かな?)。アクションに徹した、無駄の無いスタイリッシュな一本。とりあえず適役の奴らにアドバイス。フランク・マーティンを見つけたらだらだらと無駄話をせずさっさと銃をぶっ放せ!さもないと次の瞬間、銃を奪われボコボコだ! 【あろえりーな】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-10-14 00:22:16) |
38.気楽に楽しめました。シフトレバーの操作がカッコ良い。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-10-06 09:08:20) |
37.《ネタバレ》 ありがちなアクションものですが、カーアクションあり、格闘あり、ジャッキー的なアクション(物を使ったアクションとか)もありで、仕舞いにはにウイルス兵器ですか。欲張り過ぎるほどアクション性の強い映画に仕上がってます。また過去のリュック・ベッソンの作品にも通じるものを感じましたね。TAXIのユーモアさとカーアクション、キス・オブ・ザ・ドラゴンなどのアクションなどを融合するとこんな感じになるのかなとも思いますね(前作も)。気軽に見るには良いんでしょうが、まぁーありえないことだらけでさすがにちょっと気になりましたね(特に車の爆弾を取る所とか、絶対無理、と言うかその考えにたどり付かないでしょ)、ただし話の短さとテンポはいいのでそこそこは楽しめる作品にはなってると思いますよ。この流れで3とかも作られそうですね。 【taka-104】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-10-04 14:18:12) |
36.《ネタバレ》 前作よりは面白くなった気がするけどなんだかなーって感じです。 ありえないって思うところが多すぎですね。特に爆弾外したところなんて吹いちゃいましたよ。最後の飛行機墜落しても平気ってのはいくらなんでも・・・ あと、子供+ウィルスっていうことで子供にウィルス打たれて解毒剤が欲しければ目的地に行けっていう展開かと思ってました。感染させて安全に目的地までウィルスを運ぶつもりかと・・・ 【赤紫】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-10-01 13:18:48) |
35.完全にイッちゃってる女殺し屋がナイス!科学的に有り得ないシーンが満載だけど、1よりは面白い。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-10-01 07:01:13) (笑:1票) |
34.「それはありえねーだろ!」とツッコミ入れながらも気軽に楽しめる娯楽作ですね。本当にここまでカッコいいハゲも珍しい。あの悪党グループの金髪女に顔をペローンと舐められてたけど、あれクサイんだよね(>_<)凄い可哀想になってしまいました・・・。マシュー・モディーンも随分と人間的に度量の狭い人間になってしまったようで・・・、もう1度ハートマン軍曹に鍛え直してもらいなさい!!スピード狂のリュックベッソンの脚本も○。 |