57.原作が素晴らしすぎるので、アニメ化の話を聞いた時は、映像にしたところで原作は超えられないだろうと思ってたんですが、アニメはアニメで素晴らしい!原作の世界観を大事にしているし、なにしろ画が丁寧。ユルさまで緻密に計算して作られているかんじです。声優も二宮くんと蒼井優ちゃんてことで、いわゆる「声優っぽい声の演技」が無くてよかった。声もすごくクロっぽかったしシロっぽかった。自分的には満点です。ブラボー! 【エムラ兄妹】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-06-20 17:23:13) |
56.《ネタバレ》 原作未読。 背景といい、キャラの動きといい、映像面においては申し分ない出来。声優についても、蒼井優はよかったと思う。 残念なのは、シロが終始電波系だった点と、終盤の精神世界の話になるとただの電波系にしかなってない点。キャラクターが電波なのは、設定上そういうキャラなんだと割り切ってみるので我慢できたが、話のほうが電波系でオチつけられると納得いかん。原作もこうなの?だとすると、読まなくて正解だったと思わされた。 電波系はだめなんです、個人的に。電波は体に悪影響を与えるって、総務省のホームページにもあったし。 精神世界に入るまでなら非常によかったのに。残念。 背景4点映像(動き)6点、電波で-7点 【みーちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2008-05-02 01:36:36) |
55.《ネタバレ》 やくざという人間の潔さ。 その美しい描かれ方。 シロとクロの相対する存在が 繋がるが故の運命。 主張の激しく恐ろしいほど美しい 画からは目に見えないものがよく伝わる。 雨の匂い、コンクリートの、 涙や血、気持ちや感情や 下町の狭い道の小汚い雰囲気。 蒼井優の演技力に圧倒された。 最初のセリフから引き込まれる。 "どして?" 【05】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-04-18 17:56:41) |
【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 6点(2008-03-19 21:05:05) |
53.なによりもシロがが良かった。脳天気でバカっぽいしゃべり方に癒される。でも、その見た目に反して残忍な面があって驚いた。シロの声をやった、蒼井優って以外?とすごいと感心した。 【茶畑】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-03-15 21:57:18) |
52.雰囲気は悪くないが、物語としては面白味に欠けるかも知れない。 暴力的な描写が多い割に登場人物は意外と善人ばかりで救いがあったと思う。 独特の作画も愛敬があって悪くない。しかも、よく動く。 物語の解決を精神論に求めず、具体的な方法を示せればもっと良かったんじゃないかな。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-03-01 10:36:05) |
51.《ネタバレ》 きっと何度見ても飽きない作品。アホっぽいシロが可愛くてたまらん。鈴木と木村の最後のシーンはひたすら悲しかった(´;ω;`) それにしてもシロ役の蒼井優って何者?!声優に俳優が使われるのって気に食わないんですが、この作品の声はどれもハマってて良かったです。満足満足♪ 【しゃる】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-02-22 21:08:43) |
50.期待しすぎていたからだろうか、あまり面白く感じなかった。 映像は秀逸。 【eureka】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-02-16 13:58:25) |
49.原作未読です。 独特の世界観は出せていたと思いますが、それを観客に納得させるまでには到っていないように思いました。結局何を伝えたいのか分からないというか... 非現実的世界は、現実世界との関わりがある程度見えると深みが出てくると思うのですが、それがうまくいっていないというか、示そうともしていない感じでした。 【くろゆり】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-02-05 23:43:00) |
48.昭和の記憶の断片を寄せ集め、アジアをまぶしたような世界。鳥の目線に、猫の目線に、ダイナミックにきりかわり、独特の空気を作り上げている。ネズミがストリップ劇場が無くなることをこぼしているように、街が「影」の部分を失う事によって、ほんとうは子供が息苦しくなっているんじゃないか、とふと思う。そして自分の中の「悪」に向き合うことが、難しくなっているのかもしれない、とも。「子供の城」はすでにこの国に蔓延しているから。 映画としては、後半、「足りないネジを・・」などセリフに語らせてしまうところにすこし白けてしまった。精神世界でもかまわないし、エンターテイメントを目指した作品では無いとは思うが、これだけの世界観を提示しているのだから、もうひとつ大きなカタルシスが欲しかった気がします。 シロの「こちらシロ隊員・・・」の繰り返しはなんかキュンときた。蒼井さん素晴らしいですが、時々やっぱり女性の声に聞こえて、なんとなく色っぽく感じられてしまったのはどうだろう。 【ETNA】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-02-02 15:24:49) (良:1票) |
|
47.特異の絵柄ながら、めちゃめちゃ細かく丁寧に美しく描かれた背景と、ダイナミックなカメラワークに目を奪われてしまう凄まじいアニメ映画。ストーリーも設定もなんだかよくわからないし、終盤の観念的な描写の連続もうっとうしいんだが、やたらハードボイルドな造りがかっこよく、そしてなんだか胸が苦しくなり、なんだかしらんが感動してしまうという不思議な映画。とにかく濃いので人を選ぶ映画でしょう。 【すべから】さん [DVD(邦画)] 8点(2008-01-31 12:28:03) |
46.《ネタバレ》 同じく原作は未見です。 映像を見せたい中で脚本が造られていった感じですね。 何を表現したいのかが分からなかったのと、結局は普段手に入れているお金も汚いのが残念。 へぇ。蒼井優だったんだ・・・+1ポイント 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-20 14:13:40) |
45.映像的にはスキがまったく無く、かなりの完成度ですね。緻密に書き込まれた背景やCGを多用したギミックは視覚的にかなり楽しい。ここまでつくりこんだ監督の作品への愛情を感じます。ただ物語としてはいまひとつかな。主役のクロとシロのキャラクターが特殊すぎてまったく感情移入できません。 【承太郎】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-11-12 22:30:19) |
44.《ネタバレ》 原作は未読。これといい「ゲド~」といい「ブレイブ~」といい、2006年アニメはどれも心の闇うんたらな内容。アニメ界のブームなんでしょうかね。3作の中ではこれが頭抜けて一番楽しめた。ある種悪趣味的内容でもありますが。映像も綺麗だし、昭和的な町並み(これも最近のブームだが)も味わいがあって良い。声も問題なし。蒼井優はクレヨンしんちゃんのモノマネに聞こえてしまわくもないが、まあ皆良く合ってたよ。 【MARK25】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-10-25 22:46:00) |
43.中学生くらいの空想好きな子供の頭の中の「イメージ映像」を延々と見せ付けられたようで大変苦痛でした。 こういう経験をしちゃうと、もう怖くてアニメは見られません。 宝町の背景に3点。 【WAT】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-09-23 07:54:20) |
42.絵柄がどうも肌に合わないし、声もなんか気持ち悪かった。こういうアニメを楽しめなくなってきたのは精神的衰えなのかも。 【SAS30】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-09-20 12:25:46) |
41.《ネタバレ》 こういうブラックな話は別に嫌いではないが、近年の風潮かストーリーが”投げっぱなしジャーマン”で「後は勝手に考えてね!」という態度が気に食わない。悪魔が出てきたらもう何でもありだろう。更に、冒頭のつかみででいきなり不快感に襲われる。喧嘩に、関係ない周りの人(車)を巻き込んでいる点である。親がいないのだから「人様に迷惑を掛けない」などという倫理観などある筈もなく、反面教師として見ればいいのではないだろうか。映像は兎に角素晴らしい、特に街並み。押井守に対抗しているようにも見える。独特のキャラクターデザインも最初は駄目だったが、だんだん良い趣きに思えてきた。ただ女性キャラだけは駄目だ。殺し屋との戦いもメチャクチャだが結構楽しめた。遊園地のチカチカした対比も良い。生きる大変さだけは分かった。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-12 20:38:00) |
40.期待していたものとは、違っていました..いや~ 難しく創っちゃってますね~ 哲学的と言うか..エンターテインメントには徹していないと言うか.. でも、作画はスゴイです~ 人物と背景が非常に合ってます、違和感が全く無い!(「イノセンス」なんか、最悪でしたから) 特に、背景のアニメタッチのCG&描き込み、実写で使用されている映像表現の再現(レンズの種類による画面の違い)..手間と時間が掛かってそうです..正に玄人好み!.. 野原しんのすけ のような シロ の声が、蒼井優 ってのも ビックリ!.. 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-09-05 16:52:16) |
39.《ネタバレ》 映像はとても綺麗で、躍動感ある動きが格好良かったです! クロとシロの自由奔放に街を飛びまわる所はワクワクしました♪暴力的なシーンも多いので家族団欒には、向いてないかも。。ラストのクロの精神的な目覚め(?)のところはちょっと分かりづらくて長いものになったのが残念。 【うさぎ大福】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-09-05 01:54:08) |
38.《ネタバレ》 ご指摘にもありますが宝町の作り込み、世界観は本当に素晴らしいと思います。でもそれだけ。「その道」に進みさんざん人に迷惑を掛けておきながら「子供生まれたんで辞めます」「静かに暮らしたい」って ハァ!? っと思ってしまう。同情の余地なし。クロとか大して強くないし、後半シロのラリッぷりには本当にムカついた。わかり辛いストーリーにも辟易してしまったし誰にも感情移入できない。制作陣のオナニー、もしくは何かの実験映像にしか見えなかったので3点。 【Kの紅茶】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-08-28 23:03:58) |