27.また騙されました。もうどうにでもしてぇ~ってな感じに暴走しています。前作では世界が崩壊したが、今作では世界観が崩壊してしまった。パラドックスによって肯定されたはずの設定が見事に覆されてオカルト化します。ありえない話になってます。残念ながら、邦題を新とした感性に共感ですね。まったく別物の新しい作品として見るしかないでしょう。 【もとや】さん 4点(2004-04-05 06:59:03) |
26.《ネタバレ》 前作で皆殺しにし「完全封印」、決着を付けた・・・筈が、「金になる」のを良い事に、またしても作られた続編。今作では遂に原作の持っていた「社会的メッセージ」は消え失せ(「続」は核への警鐘を鳴らしてはいる、一応。)、お子様路線に変化。作った経緯も、きっと「1作目の逆をやったら、どうだろ?売れんじゃね~の?」位の、軽いノリだったに違いない。作品の雰囲気も(シリーズで最も)軽いノリになっていて、気軽に観れば、観れない物でも無い。有る意味では「ナンセンス映画」とも言えなくも無いし、もしかしたら、そういう風な趣旨で作られた・・・と言うのは、考え過ぎ? 【こじろう】さん 5点(2003-12-26 20:47:36) |
|
24.どうやってあの3匹(3人?)の猿達は過去にやって来たんだよ? そもそも前作の核爆発の前に脱出できる暇なんてあったのか? もう話しが目茶苦茶。これって人間の惑星だろ?別に面白いとは思わんがここまできたら続編も観よっと。 【guijiu】さん 6点(2003-12-21 13:48:50) |
【虎尾】さん 5点(2003-12-13 01:20:25) |
22.タイムトラベルに活路を模索しました。タイムトラベルものは外す方が難しいのでそこそこ面白い設定にはなっていると思いますが、全作で核爆弾を回避できたという無理矢理なこじつけには問題点が有る。 相変わらず人間の汚さや暴君的な描写が表現され、それをメッセージとしているのは分かるが、そろそろくどくなってきているのも事実だろう。ラストシーンはサスペンス風になりました。 |
【STYX21】さん 5点(2003-12-04 23:12:53) |
20.《ネタバレ》 実は私シリーズの中でこれがいちばん好きなんです。「前作で核爆発の地球を脱出したコーネリアスとジーラが、逆に現代の地球にやってくる。そこは人間の支配している社会だった。」というのは面白くありませんか? 「ラットパトロールシリーズ」でおなじみのエリック・ブレーデンが悪役科学者を好演しています。あの絵を使ったタイムトリップの話、面白くありませんか? 将来の地球を人間の手に入れ続けるために、追われて逃げる二匹をかくまうサーカスの団長は偉い! 自分が人間であるにもかかわらず、追われているお猿さんを応援したくなりませんか? タダひとり(一匹)残った赤ちゃんが、やがて次の作品につながっていきます(笑)。 【オオカミ】さん 8点(2003-11-20 10:03:53) |
19.続編を出すことに少し無理矢理感もあるけれど、前作に比べるとはるかにいい出来だと思います。前半の買物をしたりする二人の場面は、全シリーズの中で一番ほのぼのさせられたシーンでした。 【プミポン】さん 5点(2003-11-01 01:05:48) |
【ブン】さん 3点(2003-10-22 19:11:04) |
|
【ロカホリ】さん 5点(2003-10-09 23:58:08) |
16.1とは逆の立場という設定はいいんじゃないの? 【たつのり】さん 6点(2003-10-01 05:04:28) |
15.《ネタバレ》 冬眠で時間経過したのに、なぜ猿が過去に戻れたのか未だにわからない。作中絵で説明していたけどやっぱりわからない。 【MORI】さん 5点(2003-08-07 11:28:37) |
14.なるほど!ループになってるんですか。きづかなかった |
|
12.いよいよくだらなくなってきたー。もうそろそろ駄作の域に達します。 【小美】さん 5点(2003-05-19 22:14:06) |
11.おもしろかったけど、眠くなっちゃう。とほほ・・・ 【ピルグリム】さん 5点(2003-04-10 21:58:06) |
10. どなたも指摘していないので、言わせて貰うけど…前作のラストから考えてジーラとコーネリアスが宇宙服を着込んで宇宙船で脱出てのは猿社会の文明レベルから言っても、タイミングとしても無理があり過ぎる!この出発点が大いなる矛盾を孕んでいるのに何故誰も言及しないのかナァ…。公聴会での二匹の答弁とかは結構面白かったとは思うけど。ここまでシリーズを支えたジーラ役のキム・ハンターに敬意を表して…6点! 【へちょちょ】さん 6点(2003-01-18 01:22:51) |
9.未来の猿が現代に来るってすごい話です。でも、ここら辺から未来過去とかって年代がごちゃごちゃになってしまいました。 |
8.このへんがピークですかね~。この後の2作は余計とも思うし、でも初作にループしていく過程があってもいいし。作品としてはそこそこ楽しめました。 【いちにー】さん 7点(2002-12-27 23:08:48) |