16.かっこ悪くてすごくかっこいい、こんな役はブルースウィリス上手ですよね。。 |
15.トニー・スコット監督が、まだレンズにフィルター処理ばりばりしまくりの頃の、「映像に凝っても中身ないのが余計に目立つぞバカヤロー」映画の典型。全編うすら寒い、空しさばかりが残る代物でありました。ブルース・ウィリスの黄昏れた中年探偵ぶりはなかなかだったので、勿体ないよなあ…。 【やましんの巻】さん 4点(2003-10-14 16:16:39) |
14.なんかテレビでやってたのをチラっと観たような印象しかない映画。ちゃんと見ればそれなりに楽しめるアクションだと思う。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-06-04 14:54:33) |
13.当時、「フォーリング・ダウン」をお目当てに映画館へ行きましたが、あまりの混雑さに一番人の少ないこの映画を選んで観賞。かなり不純な動機で観たが、主演もブルース・ウィリスだったのでアクションも迫力が有り、そこそこ楽しめた。ただ見終われば内容が少し薄く、更にクールで渋いブルースの演技は悪くないが、地味に見えてしまうとちょっと物足りない…。 【_】さん 5点(2003-05-03 18:15:01) |
12.くたびれたおっさん探偵、主人公とジェネレーションギャップのある相棒、王道行っていると思うんだけどなぁ。面白かったんだけど、この映画自体周りで知っている人少ないんだよね。ラストはシリーズ化したい雰囲気あったのにね。 【はーどぼいるど】さん 7点(2003-04-29 01:24:25) |
11. ハル・ベリー…この頃から出てたんだナァ。って思ってたらアラ殺されちゃったよ、オイ(T T)。 【へちょちょ】さん 6点(2003-03-18 04:13:44) |
【cocooon】さん 4点(2003-02-17 17:12:42) |
9.アクション俳優然としていた頃のブルース・ウィリスらしいアクション映画。この頃、巷では“ブルース・ウイルス”という病原菌みたいな誤読が溢れていた。高校生だった私は『ダイ・ハード』以来の彼のファンで、当然、本作を映画館まで観に行き、パンフレットはもちろんポスターまで買い込んだものだ。エンターテイメントとしてはよく出来てたと思う。トイレの便座が上がっているのは浮気の証拠であることをこの映画で知った。 【しっと】さん 5点(2002-12-31 06:08:52) |
|
8.「かっこ悪いかっこよさ」を過剰にやろうとして失敗していると思う。 【ひかりごけ】さん 4点(2002-11-26 01:33:06) |
7.この映画で初めてブルースウィリスが左利きだと知った。 |
6.ブルースウィリス好きな人にとっては絶対欠かせない1本ですね。私もその一人ですが。。この作品のウィリスはとにかくカッコいいんです!黙って座ってるのが絵になるってのは俳優として必須条件ですね! 【jons】さん 8点(2002-10-08 15:15:44) |
5.テレビで始めて観ました。ブルームーン探偵社でブルース・ウィリスを知った私にとって、BMWを運転するブルース・ウィリスを見れただけで10点献上。 【はつしば】さん 10点(2002-06-08 11:59:57) |
4.この映画大好き。おもろいしかっこいいし。ということで満点にしました。 【野崎助手】さん 10点(2002-05-26 23:33:36) |
3.この映画で初めてブルースウィリスを知った。子供だったので、単にブルースウィリスの台詞に酔いしれました。でも、結構ストーリーもあった気がする 【ぐりとら】さん 7点(2001-09-17 17:22:05) |
【あろえりーな】さん 5点(2001-07-13 00:28:32) |
1.期待して観たのにかなりガッカリ映画。アクションは確かに派手かもしれないけど、中身がなさすぎ! もう少し考えて製作して欲しいなぁ~とぼやく今日この頃である。 【チャーリー】さん 3点(2001-05-13 16:41:36) |