85.《ネタバレ》 オチが読めなかったです。秘密のアジトへ女を連れ帰る際に、スタントマン役の人が自分の腕を燃やしているシーンは爆笑しました 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 08:07:06) |
84.《ネタバレ》 冒頭で死亡ニュースを流して、スタントマン登場時の血糊で「これでヤラセだな」とダイタイのオチはわかってしまう。救急車爆破したって骨探しはするだろうし、骨が出なければそう簡単には死亡扱いにはならないと思うが。銀行からはキャッシュが消えているわけだし、その行方も問題になるはず。となれば生存説でワイドショーは騒ぐはず。という意味ではオチが穴だらけ。 |
83.ビリー・ボブは本当にいろいろな役をやるなー。カメレオンみたいな役者さんですね。あんなに変な役なのに完璧にこなすところがすごい。3人とも超演技派だけど私はビリー・ボブばかりに目がいっちゃいました。 【およこ】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-06-11 18:51:54) |
82.意外と悪くはなかったです。ケイト・ブランシェットが音楽に合わせて料理を作るシーンはかっこいいしきれいです。しかしあのオチはなんだかねぇ・・・ 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-05-10 09:30:48) |
81.わりと面白かった。これ観た直後に「スティング」観て幻滅。 |
80.《ネタバレ》 普通は悪い事するととっ捕まるか、ロクでもない事に身を滅ぼすというのがセオリーだと思いますが、新しい犯罪の可能性を提起してどうすんの! というのが、感想です。人を殺さない悪党だから良しとするかという姿勢は好きになれませんが、いい意味で言えば裏切られた感の ある作品です、単調な流れで退屈でしたが最後に帳尻合わせという感じでしょうか。 【HLB傭兵】さん 4点(2005-01-24 19:15:38) |
79.U2の「Beautiful Day」が、この映画に実に良く合ってる 【永遠】さん 6点(2004-12-29 08:51:02) |
【ヒロヒロ】さん 7点(2004-09-01 15:44:37) |
77.なんじゃこりゃ~。期待して観ただけに、失望も大きいです。テンポは悪いし、役者も不完全燃焼だし、「ほんとに劇場公開作?」と疑いたくなる出来です。ブルース・ウィリスは作品を選ぶ目があると思ってたのに…。 【金子淳】さん 4点(2004-07-18 17:49:56) |
76.“コメディ”として見れば普通に面白いのでは..ラストの“オチ”は、さすがに前半で読めちゃいましたね~... 【コナンが一番】さん 5点(2004-07-13 10:09:03) |
|
75.「スティング」という映画を観てないせいか,割と楽しめました.ケイトさんは本当に不思議な魅力を持った女優さんですね. 【マー君】さん 6点(2004-06-27 23:12:36) |
74.《ネタバレ》 『スティング』見る前は、「まぁまぁ」。『スティング』見た後は、「まんま、パクりじゃん・・」。途中までは良いんですけどね。 |
73.《ネタバレ》 最後の10分までは本当につまらなかったが、最後は落ちが付いてめでたしめでたし。でも「スティング」「明日に向かって撃て」「ゲッタウェイ」なんかと比べるとねえ・・・ |
72.《ネタバレ》 普通に面白いです。。でも大強盗が1人の女を奪い合うのはちょっとカッコ悪かったな~っていうか、意外と器が小さいな~って思っちゃいました。。でもラストは気持ちよかったです。。 |
71.ツボにきた。脚本が良い。主役の3人だけに限らず、登場人物は皆それぞれにクセがあって、それぞれがとても魅力的。ギャグのセンスも自分の感性とぴったり合った。ケイトブランジェットがまた美人なんだな。カツラをかぶって次々変装していくけど、どれもこれもかわいい。惚れそう。BGMもこだわってるね。 【ぷりんぐるしゅ】さん 9点(2004-03-28 19:13:44) |
|
【000】さん 4点(2004-03-15 15:13:14) |
68.ちんたら進む展開。1時間で纏めれば、良かったが。 【ボバン】さん 4点(2004-02-23 01:02:01) |
67.同名のドイツ映画と間違えて観ましたが、そこそこ楽しめました。可も無く不可も無い、アメリカ的なクライム・アクションです。クライマックスは概ね読めましたが、それでも爽快感がありました。 【IKEKO】さん 6点(2004-01-17 03:30:34) |
66.またしてもビリーボブ、作品毎に顔が変わるなぁ...(汗 【ぽめ】さん 7点(2004-01-11 16:54:05) |