123.《ネタバレ》 遂に観てしまいました そう、伝説的なこの映画を(密かにレヴュー1000記念にと狙っておりました(笑)) スゲェ こんなものを作り出してしまった才能に拍手 (さすがエド・ウッド) 偉大なる最低映画 ここまでのレベルになるとある意味褒め言葉しか出てきませんね +えー個人的に… 花嫁オネーサン かな?(苦笑) 一つの映画界の大きな山ですねこれは 変な達成感(笑)が味わえること間違いナシ! 映画史に燦然と輝く最低映画ナンバーワンに… 乾杯!! 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2011-08-07 09:30:16) (良:3票) |
122.笑えるレビューをこれだけ書かせる映画は他にはない。この映画はこれ本体ではなく、これを観た人同士の交流をより深めるコミュニケーションツールとして理解されるべきだ。このつまらないものを観たおかげでコメントがさらに笑えるものになるという不思議。何がつまらないかを知ることこそ、何が面白いかを知ることになるという逆説。素晴らしい哲学的映画でした。0点だけど。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 0点(2011-07-17 17:32:37) |
121.数年前の鑑賞では達成感さえあり、10点にしておりました。久しぶりに借りてきましたが、レンタル料金よりも鑑賞時間を無駄にするのが怖くなって観ないで返却。後悔はしてません。 【SIN】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2011-04-23 13:06:23) |
120.ここまで目立つのも凄いことだと思う。 作品に敬意を表して0点。 【たんぽぽ】さん [DVD(字幕)] 0点(2011-03-06 16:00:26) (良:1票) |
119. きっと、優れたアダルトビデオの方が知的だ。 少なくとも、生きる活力とインスピレーションを与えてくれる。 【タックスマン4】さん [DVD(字幕)] 0点(2011-01-23 21:59:35) (良:2票)(笑:1票) |
118.《ネタバレ》 このサイトでこの映画の存在を知り、「史上最低」という映画がどんなものか観てみたくなったわけなのですが。。。そう思っているうちが花だったみたいです。すごくぶっ飛んだ馬鹿馬鹿しさを期待した自分が残念! 夜中のドライブと思いきや、真昼の道路を走る車のシーンが出てきて「待ってました!」と思ったのもつかの間。ダサくて「なんじゃこらー」と唸ってしまうメイクをした死霊がたくさん馬鹿踊りをするのかと期待していたので、普通に裸の女がぬるーい音楽をバックに一人踊ってはまた一人。。。という90分に笑うこともできませんでした。これが、ダンスにメリハリがあるとかエロくでもあればまだ救いがあるのに。。。 ダンス以外の場面でも、ぬるーい動きとセリフ棒読みのオンパレード。地獄があるとしたら、まさにこれなんじゃないかと思ったわけですが、登場人物の「地獄に落とすぞ」の台詞で、これ以上にひどい場所があるのかと驚愕。「一応見た」という満足は得ましたが、一見の価値もなかったことを確認しました。賞賛の0点など与えられたものではありません。かといって「面白なさ過ぎて大笑い」の1点でもなく、「年に一度のはずれ」2点と並べるのも他作に失礼。「かなり面白くない。かなりコケ具合」3が最もふさわしいと判断します(「盆踊り」って邦題の馬鹿センスに献上としてもいいかな)。もし自分がこれを他人に薦めるとしたら、本編ではなく付録の監督解説を推します。こうした映画が作られることになった映画業界の背景はトリビアものだし、自分を成功者だと勘違いした監督の上から目線のお話は、突っ込みどころ満載で、こちらの方がはるかに笑いのネタにできます。そこで述べられる「続編」の予告は、見てやってっもいいかもと思えました(←上から目線返し) 監督、この解説が素ではなく「狙い」だったら、一目置いてあげてもいいです。 【だみお】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-01-01 05:40:31) (良:1票)(笑:4票) |
117.《ネタバレ》 とうとう伝説の映画を見てしまいました。 儀式の数々に脳内麻薬は全開! (蛇のカットインは笑えました) 衝撃のラストシーンでは口をぽかんとあけ、 呆然と見てるしかありませんでした。 こんな凄い映画10点満点しかありえないだろうと思いました (本当に10点にしましたw)。 何を撮りたいかは一目瞭然でそのへんのわけのわからん凡作が、 太刀打ちできる作品ではありません。 私の感性にはビビッときました(嫌な感性だな…)。 …いろいろな意見があると思いますが、 DVDにもなってる時点で少なからず需要があるってことでしょうしね。 DVDといえば監督のコメントがまた凄いです。 続編の構想を語ってるんですよね。 謎の解明とかSFファンタジーにしたいとかどこまで笑わせてくれるのやら。 (でも実現したら新たな伝説になりかねないかも) ちなみに内容から考えると邦題の「死霊の盆踊り」はしっくりこないので、 エキサイト翻訳で「Orgy Of The Dead」を翻訳してみると、 「死霊の盆踊り」に…。 世の中深いと思いましたw。 (直訳するなら死者の乱交パーティーとかになるはず…、 このタイトルだと伝説にならなかったかもしれないが、 事故も幾分かは減ったに違いない…) (あんまり変わらんかな?) 【映かったー】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-12-04 18:43:05) |
116.《ネタバレ》 【映画で鑑賞者の心は殺せるか?】 本作品を観れば、言わずもがな。 答えは当然「イエス」である。 今後ゆさゆさ揺れる乳を見るたび、この作品を思い出してしまわないかが、非常に心配な私だ。 【aksweet】さん [DVD(字幕)] 0点(2010-09-22 02:42:12) (良:1票)(笑:1票) |
115.ここで投稿させてもらうようになってしばらく経つので、もう一歩踏み込んでレビュアー仲間入りをするための踏絵として、ついにこの作品に挑戦しました。 どんな凡作でも突っ込みどころが多ければそれなりに楽しめると思っていましたが、かなり甘かったです。見終った後、乗り物酔いに似た吐き気が止まりません。 「この作品は0点である」という先入観で皆さんは0点をつけていると思っていましたが、そうではないことがよくわかりました。事前情報があろうがなかろうが、紛れもなく0点です。 レビュー投稿を始めて早い時期に「0点」の基準がわかったことが唯一の収穫です。今後かなり酷い作品に出会っても、この作品に比べたら何かしらの点を与える価値があるのではないかと・・・。 安易に0点をつけてはいけない、ということを教訓にしたいと思います。 【午の若丸】さん [インターネット(字幕)] 0点(2010-09-20 10:41:43) (良:6票)(笑:3票) |
114.1965年冷戦の最中 当作品は、ソ連側を混乱と淫乱と倦怠に落とし入れようとするために製作された米軍情報兵器である。だからうっかり軽い気持ちで鑑賞してはいけない。精神が破壊されます。 【くまさん】さん [インターネット(字幕)] 0点(2010-09-06 20:22:41) (良:1票)(笑:2票) |
|
113.《ネタバレ》 私のーお墓のまーえでー脱がないでくださいー 【焼きとまと】さん [インターネット(字幕)] 0点(2010-09-06 12:32:43) (良:1票)(笑:5票) |
112.《ネタバレ》 板尾の嫁、みたいな動きをしてきます。 【虎王】さん [インターネット(字幕)] 0点(2010-07-26 17:21:12) (笑:1票) |
111.是非レンタルビデオ屋に行ったら、ジャケットの裏を読んでほしい。この解説を書いた方もさらさらこの映画をほめる気はなかったらしく、デカデカと見出しに(うろおぼえですが)「史上最低の映画!」と書かれ、文章は内容をコケにしまくり、でも〆は「愛すべき最低映画なのだ」として若干の救いも用意する。この解説はものすごい映画愛に満ちていたので大好きです。映画自体は観なくていいです。 【ヒナタカ】さん [DVD(字幕)] 0点(2010-07-11 17:47:23) (笑:8票) |
110.感想・・・後悔先に立たず。人の意見は素直に聞きなさい。 特典映像で、観客を楽しませるために優秀なスタッフを集め、監督の才能をいかんなく発揮したぞと、自慢げな監督インタビューがあった。幸せな人である。こっちの特典映像の方が、本編を耐えぬいた後のご褒美という感じで何倍も面白く感じる。 【nobo7】さん [DVD(字幕)] 0点(2010-07-01 02:24:18) |
109.人生の中で、これほど何も残らない(いやむしろ何かが残りすぎる?!)二時間を過ごしたのは初めてだ。世の中にはすばらしい作品があふれているのに、そういうお話は意外とあっさり頭をすり抜けてしまい、脳にしっかりとこびりついて離れないのはあの魔の盆danceだったりする。ナンセンスで強烈なインパクトを、見る人すべてに与えているという点では確かに伝説になる作品だ。だがもう二度と見たくない。 【さそりタイガー】さん [インターネット(字幕)] 1点(2010-04-17 17:56:57) (良:2票) |
108.とりあえず見ておこうと思い鑑賞・・・。捉えようなんだろうが、0点or10点の作品と頷けた。何か流れに転機がくると期待しつつ、最後まで単調な同じ流れに0点。意図して作られているのかどうかは別として、もったいぶらせる要素としては10点を進呈したい。結局観る人が勝手に何かを期待して終わるというお粗末な展開。 【円軌道の幅】さん [インターネット(字幕)] 0点(2010-04-12 23:16:08) |
107.《ネタバレ》 あろうことか学期末考査前日に見てしまいました。気力のすべてを踊り狂う裸の女たちに吸い取られたような気がしました。でもテスト自体はいい点取れました。覚えたことまで吸い取られないでよかったです。 【深々】さん [インターネット(字幕)] 0点(2010-04-12 20:10:18) (良:1票)(笑:3票) |
【TAKI】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-03-14 01:38:47) (良:1票) |
105.死霊は全く出ませんが、観ている我々に死相が出てきます。盆踊りは全く出ませんが、ボインが踊っています。正しいタイトルは「死相のボイン踊り」です。ちょうどこのレビューを書いている時の得点が「0.81点」でした。( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい! 【まさかずきゅーぶりっく】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2010-02-15 17:13:41) (笑:4票) |
104.《ネタバレ》 冒頭は多少予想外で少しだけ期待したんだけど・・・ 裸族が陳腐な音楽に合わせて踊ってるだけでした。 さすがにじっと我慢して見ているには気が遠くなる映画で途中何度も気絶しそうでした。 それにしても猫の着ぐるみでおっぱいさらけだして踊りはじめられたら・・・ さすがに吹きました。 久しぶりに笑わして頂きました。 ・・・これは、コメディなんだよ。 【だんぼ32cm】さん [インターネット(字幕)] 0点(2010-01-13 11:34:54) |