238.《ネタバレ》 マルコヴィッチの悪役が似合いすぎ。アクションはド迫力ハリウッド全開です。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-07 00:47:45) |
【zack】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-03 12:34:52) |
236.《ネタバレ》 暑苦しい、むさ苦しい、やかましい、馬鹿な犬ほどよく吠える、善悪ひっくるめたキャラクターが始終ドッカン、バッタンと大暴れ。その中で、女の子とのお人形遊びに怖くて震え上がりはしましたがブシェミに一陣の涼風を感じました。妻子のために人や街を破壊するのはこの手のアクション物にはつきものです。破壊の限りを尽くしめでたく再会というラストシーンは本作に相応しく「これでいいのだ」と言いたいところですが、ブシェミを野に放つなんて・・・怖すぎます。 |
235.《ネタバレ》 飛行機というのは、大仕掛けの割りに、もひとつ面白味に欠けるなあ。列車や車と違って、窓外の風景が生かせない。一生懸命速く飛んでても、スピード感が出せない。飛行中は外に出られないから、車のドアにつかまったりとか、列車の屋根に上ったりとかの、アクションの工夫の余地がない。けっきょく閉じ込められた環境という一点だけ。オリガミが後で生きるのかと思ってたら、ただツルが飛行機を予告しただけだった。マルコヴィッチやブーシェミといい顔を揃えているのに、極悪人という役柄の宿命か、物足りない。思わずうなるアイデアがないので、退屈はしないが空回りの印象。車を引っかけたまま飛行機が飛んでいく図はよかった。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-03-18 12:02:56) (良:1票) |
234.《ネタバレ》 よくも悪くもジェリー・ブラッカイマーって感じで、何も考えず見るのに丁度良いハリウッド・エンターテイメント作品。アクション好きにはお勧めですね。ブシェミの怪演がいい味出してますぞ。 【鉄仮面】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-27 18:02:09) |
233.《ネタバレ》 なんかいきなり設定がハチャメチャな感じ&ロン毛なニコラスケイジにびっくり!あんまり肉体派なイメージがない人だったので「スゲーーー」とおもいながら観てました。悪人が、それもとびっきりな(?)ワル達が飛行機に乗って…そりゃやっぱなんか起きるでしょ事件が(笑)あとの展開は、よくあるやりすぎハリウッドムービーですね。ただ、我が子を獄中で思うニコラスケイジにはしんみりさせられました。 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-12 11:38:09) |
232.《ネタバレ》 ニコラスのロン毛姿を受け入れるのに多少時間がかかりましたが、好きな映画です。 とくに囚人達はどれも個性的な人ばかりで、全く飽きない。ウサギのぬいぐるみに銃を突きつけるシーンは、名シーンだと個人的には思います。 ラストの着陸シーンは少し無理がありますが、こういう映画はやったもん勝ちなので全然アリでしょう。笑 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-15 11:48:01) |
231.《ネタバレ》 ハリウッドは、どうしても間抜けな捜査官を用意しなきゃいかんのかと思うところではある(もはやお約束?)。冒頭の設定部分に、やや無理を感じるものの、ジョン・キューザックの“切れ者”感やアクションがよい。スティーブ・ブシェミの使い方が、少しもったいなかった気がする。もっとも、現実にあんなラストになったら、ただでは済まないと思う。 【mohno】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-02 02:10:29) |
230.《ネタバレ》 最高! 文句無しです。特にマルコヴィッチのやっていたサイラスのキャラがもうかっこよくって!! ただ、テレビで吹き替えでやっているのを見たら、サイラスの吹き替えをした人が、すべてを台無しにしていた。この映画だけは、何が何でも字幕で見るべし!!!! 【コウモリ】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-09-23 14:34:38) |
229.《ネタバレ》 これぞハリウッド。 凶悪囚人達を移送する飛行機がハイジャックされるという展開。 それに乗り合わせた元軍人がニコラス・ケイジ。 友のため家族のために一人戦います。 娘(刑務所に居る時に生まれた)と初めて顔を合わすシーンが最高に泣けます。 うさぎのぬいぐるみをごしごしするとこね。 そしてそしてラストがまたブシェミで締めるという心憎い演出。 ケイジ、キューザック、マルコビッチ、ブシェミという今ではとうてい考えられない顔合わせが実現している映画。 頭空っぽにして楽しんでください。 ザッツハリウッド!!! 【ゆたさん】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-23 13:40:17) |
|
【赤紫】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-09-01 06:51:20) |
227.殴りまくり、撃ちまくり、壊しまくり、爆発しまくり。 これでもかと畳み掛けるメチャクチャなアクションの連続、 アクション濃度の濃さにビックリ。 こういうド直球のアクション映画好きです。 登場人物が悪人ばっかりなのもいいYO! 相手がプロペラ機とはいえヘリで追いつけるもんなの?とか思ったけど 空中戦かっこいいからいいか。 【且】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-08-26 07:19:38) |
226.爆発シーンに迫力があって面白かった。ジョン・マルコヴィッチが不気味だった。。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-08-25 23:20:58) |
225.いまいちぬけている脱獄犯捜査官等々、なんか笑わせてやろう感の強いコミカルアクション。シュールぽいし。なのにニコラスケイジは大奮闘なのがまたいい。ぬるいアクション映画もたまにはいいよね。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-08-25 18:51:55) |
224.いやあ~たっぷりお金使ってくれてありがとう!サイコー。 【オニール大佐】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-08-25 18:08:45) |
223.《ネタバレ》 頭を空っぽにして見れる映画ですね。マッチョロンゲニコラスが色々機転をきかせ頑張るも、空振り続き。余談として、今日見たのは放送時間の関係か、ブシェミの奇怪な行動がカットされていたような・・・。 【とむ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-08-24 23:19:14) |
222.個性的な悪役達がとても面白い。ニコラス・ケイジがそこまでして友人を助ける理由がわからないし、ロン毛に違和感を感じる。アクションはちょっと派手すぎかな。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-08-08 23:21:29) |
221.久しぶりに見ましたが、ストーリーがしっかりしているのでおもしろいですね。当時小規模な映画出演が中心だったジョン・キューザックが出演したのも分かります。ジェリー・ブラッカイマー作品はこの頃が一番好きですね。近年は、大掛かりなアクションばかりが目立ちすぎでストーリーが楽しめません。 【カワウソの聞耳】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-01-04 09:28:19) |
【ジダン】さん [地上波(字幕)] 6点(2007-10-18 07:35:18) |
219.《ネタバレ》 この頃のアクションは理屈でなくて面白い。しかもそれぞれのキャラが立っている。でもラストのラスベガスへの不時着はやり過ぎですね。コルベットがもったいないなぁ。 【SITH LORD】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-06 10:48:02) |