153.前作と殆ど変わらない作り。ホラー性はまだ前作の方が強かったかも。そこら辺は見る人の好みによって評価が変わりそうですね。 あと女優さんの顔のレベルがかなり高かったんですが、そこのこだわりはなんだったんでしょうか(笑) 【民朗】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-08-24 17:06:41) (良:1票) |
152.《ネタバレ》 前作を観て面白かったので借りました。死神と視聴者との騙し合い(?)と言うべきか(偶然を設定していきながらも、その先がある?)のような感覚で楽しかった。 【きままな狐】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-22 18:32:33) |
【膝小僧】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-05-22 16:27:32) (笑:1票) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-19 21:08:30) |
149.《ネタバレ》 前作は未見ですがテレビで見てやけに気に入っちゃいました。キンバリーかわいいし保安官かっこいいし。次はこの人が死ぬんだってわかっててもドキドキ。一瞬大丈夫だと思っても次の瞬間…いろんな死にかた見れました。私が一番ドキドキしたのはノラのエレベーター。登場人物たちの死の予兆を探すのも一つの楽しみですね。 【CEDF】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-01-20 20:45:54) |
148.この手の映画が好きな人にとっては特に悪いところはないと思います。個人的に三部作の中で一番好き。製作側は殺され方を考えるとき、楽しかっただろうなぁ・・・。 【みどりいろ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-21 05:26:44) |
147.ダミー人形を使ったアナログ技術にCGを取り入れることにより、これまでになくリアルなゴア描写を創造。その完成度の高さは前作をも凌駕し、新たなスプラッターの傑作に仕上がっている。「風が吹けば桶屋が儲かる」式に登場人物たちを襲う死の影。単純なストーリーだが、ホラー映画はその方が盛り上がる。B級っぽい幕切れも逆に好感がもてた。DVDの特典映像でハーシェル・ゴードン・ルイスが出ているのにはビックリ! 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-12-02 01:42:27) |
146.設定だけでなく、前作の流れを汲んだ正統派の続編。ショッキングシーンのえげつなさはパワーアップ。でもスッキリと見せる工夫をしているので、悪趣味ではありません。殺しのバリエーション豊富。フェイクもふんだんに取り入れられており、飽きずに観られました。生還要件が提示された部分が、前作と一番の違い。そして長所です。漠然と死の恐怖から逃げるよりも、生き残る希望があったほうが、恐怖が高まると思います。ただ難点もちらほら。死の予兆が無いトラップが散見されたこと。助かるための要件がいとも簡単に(何の根拠もなく)提示されたこと。仕掛けそのものの遊び心が弱まった点等々。それでもテンポの良さがこれら短所を目立たなくしています。概ね良好。個人的には前作よりも高評価です。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-05 18:19:26) (良:2票) |
145.死神の落ち度がかいま見えた内容。ストーリーもキャストも素敵。 【南の二等星】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2007-10-02 15:02:13) |
144.《ネタバレ》 先端恐怖症なのでファイナル・デスティネーションより死に方がえぐかったです。ああ、この人もうすぐ死ぬって判っているんですが、寸止めもあり、でもやっぱり死ぬみたいなところがアメリカンで良いですね。最後のバーベキューで爆発は「やっぱりな」と思いつつも、期待に答えてくれてよかったです。 【ペスカトーレ手塚】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-09-22 02:13:39) |
|
143.《ネタバレ》 前作と比べると後半が説明的な展開で覚めてきましたね。ただ、ハイウェイでの事故は凄くリアルで見所ですね。いまいち理解の出来ない感じがします。このシリーズはスタイリッシュな映像で勝負しているので別にかまわないですけど。ドラム缶の爆発はお決まりのパターンですね。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-08-14 01:27:56) |
142.《ネタバレ》 あっという間に時間過ぎました。死の順番が分かっていると逆にドキドキするものなんですね。ただ、前作の主役が既に亡くなってたのが残念です。ラストのオチが今回もいい感じ♪ 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-06 16:17:54) |
141.今回の死の法則は、なんだか前回より理解しにくいかもしれないけど、死に方に力を入れてるのがよくわかります。前作のクラスメート内での死神ルールに比べて、キャラクター一人ひとりに特に繋がり(というか関係)がなかったので、キャラクターへの感情移入が難しかった気もします。んで、自分的に、前作のキャラクターが続編で死んでいることになっている、という設定があまり好きではないので、その辺少しショックです。まあ、同じ設定の下でやった続編としてはなかなかの成功作だとは思います。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-26 23:14:23) |
140.1に引き続き最後まで楽しく見ることが出来ました。次はどんな死に方をするのだろうという変な期待をさせ、見事のその期待答えてくれます。この映画の死に様はまさに芸術です。 【セガール】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-04-10 20:19:14) |
139.《ネタバレ》 前作に引き続きB級の匂いは残るものの、なかなか恐怖感の演出はホラーの王道を行っており、結構楽しめました。しかし、この手のものはいつも思う事ですが、最後に自分が助かって嬉々とはしゃぐ主人公・・・。なんか、ニヤニヤしてしまいます。 【february8】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-01-30 19:01:02) |
138.続編なので安心して(?)見てられる。多少どきどきする。死の法則はややこしくてよくわからないが、あまり関係ない。 【エンボ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-20 19:36:46) |
137.《ネタバレ》 見終わった後、棚の上のハサミを引き出しに片付けた。なにが起こるかわからない。 【マミゴスチン】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-01-15 09:04:34) (笑:2票) |
136.続編になりますが前作同様面白かったです。次から次へと色んな死に方をみせてくれます。3にも期待します。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-06 21:21:20) |
【亜空間】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-12-31 13:41:33) |
134.《ネタバレ》 今回はデヴォンが出ていないので、少々見るのをためらってたけど、見てみればなかなか面白かった。そこを死に繋げるかーってちょっと感心。でも、腸が出たりと結構グロい。個人的にはアレックスが生きてて欲しかったけど、クレアもなかなかなべっぴんさんなので良しとします。 【アンナ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-12 23:20:50) |