46.《ネタバレ》 夢オチゃってわかってて見たからやと思うけど、なんかな~‥って感じ。。主人公の女の人も好きになれんかったし。それよりも、「あれわぼれろ。。?」みなしゃんの言う通り。 【小星】さん 4点(2005-03-09 03:10:30) |
45.冒頭の映画祭のとこ見て「おおおぉぉぉなんか良さそう」って思った。あの音楽と映像が合ってた。ビスチェはずすとこもなかなかよかったし。しかしその感動も五分で終わった。あとはひたすら眠い!眠さをこらえつ最後まで見ましたが、何だかなぁ…。 【ショウガ焼き】さん 4点(2005-01-30 18:27:31) |
44.なんか冒頭のシーンを観てた限りではもっとマシな展開になるかと思ってたんですが、これはおもしろくないなー!というのが本音です。というかストーリーのたるさに実際ウトウトしながら夢見心地で見てたからイマイチ意味がよくわからなかった部分もあるんだけど。それでも、あのラストは、え?ですな。ただでさえアレなのに、夢でした、なんて逆に価値下がっちゃうぞ・・・でもまぁ、こっちも夢見心地だった訳だからオアイコかな。 【ホーラン℃】さん 3点(2004-12-10 23:14:11) |
43.映像は、きれ~。音楽もなかなか。んで、ちょっとえっちぃ。そんな映画。 【海賊】さん 5点(2004-11-29 22:55:51) |
42.《ネタバレ》 夢オチも含め、ストーリーは伏線から簡単に読めてしまうわけだが、これは見事に散りばめられたその伏線の張り方自体を楽しむべき映画だろう。ただ、あまりにも伏線通りで予定調和すぎと思えてしまうのが若干不満か。しっかし、デパルマってほんと「覗き見」が好きだよねー。 【一児の母】さん 7点(2004-11-14 16:24:33) |
41.ストーリーなどどうでもいい感じがしてとても好きです。 【ポジティブ】さん 6点(2004-11-11 11:44:21) |
40.《ネタバレ》 夢オチは嫌いではないのですが、この作品の夢オチは納得できませんね・・・。綺麗な映像で音響も良くいい感じの作品だったのですが残念です。 |
39.バイクに乗ったバンデラスが初代仮面ライダーに見えて仕方がない(^^;) 彼の役は、個人的にもうちょっとナイーブなイメージの俳優をキャスティングしてほしかったです。冒頭の針金衣装にも笑った。スリルもサスペンスもなく、私にとっては小綺麗なコメディ映画でした。 |
38.《ネタバレ》 そのおちを今更つくるか?(笑)ってつっこみたくなる映画です。 ただエロ映像はかなり上手い。 【とま】さん 6点(2004-09-27 00:59:36) |
37.けっこう面白かったです、女性を含め映像がきれいですね。 【泉州 力】さん 6点(2004-08-29 15:49:47) |
|
36.《ネタバレ》 は?って感じ。はい、まず映画が始まってしばらくして突然2人の女がレズりました。その隙に犯人グループの女が次々と豪華なアクセサリーを剥ぎ取っていくではないか。こんなルパンもびっくりの華麗で淫らな荒業が存在するとでも・ありえないー。ありえない時間にありえないストリップショウ。ありえないー。しかも夢オチ?ありえないー。超大物B級映画監督による逝ってよしの映画です。何だこのやろう、意味わかんねえよ、なかなか仕掛けてくるじゃねぇか、もう1回見てやる!とキャピキャピしてこの映画を始めてみた私もありえないー! 【神風】さん 2点(2004-08-24 18:17:31) |
35.《ネタバレ》 デ・パルマが夢落ちとは・・・。バンデラスも監督名で出演したらしいが、役がしょぼすぎ。最近バンデラスって艶がなく疲れてる?映画としてはまあまあ楽しめたけど、監督や出演者に特別な思い入れを持って観ると、がっかりすることは間違いない!!と思う。 【リニア】さん 6点(2004-08-15 23:37:18) |
34.《ネタバレ》 確かに微妙な作品です。夢オチ自体は別にキライではないんですけど、問題は「夢オチにするだけの必然性」があるかどうかですね。でなければ、それは単に「意外性」のためだけの方法論でしかないからです。 しかも全体の脚本管理が雑で、見ていて展開が分かりにくく、監督の自己満足が優先されているような作りには疑問が残ります。最初のルパン三世ばりの泥棒シーンに二十分近く費やしていたり、パパラッチとのやり取り等、いちいち各シーンが長いので、全体的に冗長な印象を与えます。 【FSS】さん 4点(2004-07-31 15:21:39) (良:1票) |
33.最初の10分が8点、それ以降が4点、最後の10分が9点、平均すると7点。メインテーマがあまりにもボレロに似ているので、何でボレロを使わなかったのか理解に苦しみます。映像はいつものデ・パルマ節で、安心して観れました。 【金子淳】さん 7点(2004-07-14 18:09:41) |
32.え~非常にコメントに困る映画です。なんと言えばよいのやら。 映画みていると「ええぇ~~~?」ってシーンというか設定がかなりあるんです。偶然にも程があるだろって感じのが。ラストもビリヤードの3クッションくらいの偶然が重なっているし(w さながら話はタモリの世にも奇妙な物語スーパーデラックスバージョンでしょうか。 デ・パルマ節とやらがどんなものか知りませんが、目の前にデ・パルマがいたらコメカミのあたりをいんぐりもんぐり、いんぐりもんぐりしたくなる映画ですね。とりあえず レベッカ・ローミン萌! 【マンダム】さん 6点(2004-07-05 16:28:45) (笑:1票) |
31.《ネタバレ》 あれだけ引っ張っておいて夢落ちというのはやりすぎの感があるが映画としては なかなか面白い。特にいろいろなところに出てくる夢落ちの布石(時計の時刻等) など一回見ただけでは解り難い点があり二回見るとより楽しめる。 出演者ではヒロインのレベッカ・ローミンのプロポーションは驚異的でとても 同じ人間とは思えない凄さがある。特に白いコートにスカーフとサングラスで 出かける場面等惚れ惚れする美しさがある。ただこの人は容貌が若干ごつくて エレガントさや気品と言う面ではやや問題有りなのが残念。 バンデラスは特に彼である必要も無い役に感じた。ヒロインの強盗仲間の黒人 がチープで映画の雰囲気を壊している、もっと良い役者を使うべきだった。 映像が凝っており音楽も官能的でレベッカ・ローミンのスーパーボディを 鑑賞しながらゆったり楽しむ映画だ。 【ハナちゃん】さん 6点(2004-06-14 16:18:19) |
30.難しすぎた…話の筋が全くつかめなかった。でも音楽や雰囲気が素晴らしいのは伝わってきたので、また見ようとおもいます。 【kokayu】さん 5点(2004-06-04 21:57:52) |
29.バンデラスを「好きだわ~」と思ったことは無いが、「いい男だね」「いいものはいいね」とは思ってた。が、この映画では、「どこがいいんだろう???」と気になってしまった。彼の役はトム・クルーズが演じるような「ばりばりイイ男」ではないのだから、「それなりに」演じたのだと解釈すればいいんだろうが、「それなりに」演じている彼は、顔の筋肉がダレダレのダサい男でした。 ストーリーに関しては、どんでん返しがあってよかった。それが無かったら、悪女っぷりに幻滅していたと思う。あれだけでも十分に悪女だが、「蜘蛛女」のレナ・オリンには到底かなわない。 街頭風景の中に、チラッと、「デ・ジャ・ヴュ」という文字が。その一瞬の映像を見逃すか否かで、この作品に対する印象が変わるような気がしたが、あれは本当に必要だったのか疑問が残る。 【日雀】さん 5点(2004-05-26 09:56:30) |
28.エロティックですねえ。トイレでのレズシーンに見とれてしまって、結局私もだまされた口です。坂本龍一の音楽はあの、スネークアイズのときと雰囲気が似ていました。どんでん返し映画ですけど、考えすぎてしまって、プチがっかり。 【boby_st】さん 5点(2004-05-25 07:08:13) |
27.作品の順番から考えるとこういうのが来るんだろーな、とは思ってました。もう何がなんだかわからんがとにかくすごい熱意と情熱がひしひしと伝わってくる作品ですねぇ!!!!!!!!!! 【ナクサライト】さん 8点(2004-05-22 18:35:27) |