142.ここまで完全コメディに寄ったロードムービーで、下品にならずにそれどころか死という重いテーマを真剣に扱ってしまっている所が最近のハリウッドとは一味違う所。日本と同じく公務員(警察)の融通の利かなさがネタなるのはやっぱドイツだ。重いテーマなのに登場人物がみんなアホで(失礼)軽いコメディのノリで話が展開し、しかもスピード感のある90分で感動的に綺麗にまとまってしまっているのが超高評価の一因か。欠点が無いので低評価には決してならないが個人的には佳作以上の感想にはならなかった。海なんてどこにでもある島国生まれでなければ更に初めて海を見たときの感動がノスタルジックに蘇ったりもするんだろうが… 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-09 21:16:51) |
141.《ネタバレ》 人はいつかは必ず死ぬ。その「死」について前向きに考え、ただひたすら自分達の希望、夢に向ってひた走る二人の男の姿がとにかく微笑ましくて良い。それがこの映画をけして、暗くならずに悲壮感だけ漂うものにはしていない。死ぬ前に一度も見たことのない海を見たいと願う男とその夢に付き合うもう一人の男、この二人、病院で自分達の命はもう残り僅かだと知らされる。そんな二人が出会い、ただ海が見たい。それだけの為にとにかく突っ走る。「死」を描こうとするとどうしたって暗くなりそうな所がまるで無いのが良い。何一つとして説教臭さも無ければこの主人公の姿には悲壮感よりも「死」よりも「生」、今を一生懸命行きようというものが描かれていて見ていて気持ち良い。気持ち良いと言えばこの二人に終始、振り回されぱなしのマヌケな二人のギャング、このマヌケぶりも可笑しい。ボスからの大切な車で少年を引いてしまった後の少年へバナナを差し出すというアホぶり、マーチンとルディと一足遅れで銀行強盗に入ったり、その後も振り回され続けるギャング二人に銃を浴びせられ、車の後ろで隠れるマーチン、ルディの姿に、銃なんかでは死んではいけない。どうせ死ぬのなら好きな海を見て、死のうではないかという温かい視線もこの映画全体から感じられる。ラストの海を前に倒れるマーチン、その横で一人、海を見つめるルディ、この二人の姿に天国は待っている。海が二人を待っているとでも言ってるようで、正しく天国へのドアが叩かれた瞬間を見た気がした。 【青観】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-14 21:29:59) (良:1票) |
140.《ネタバレ》 ちょいちょい笑えるシーンもあったんですが、主人公(ヘビースモーカーの方)の傲慢ぶりがのっけからハナに付いててあまり話に入りこめませんでした。 【堕リ会長】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-05-05 22:43:51) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-27 20:32:19) |
138.ここまで評価が高いのに驚きました。正直、あまり笑えなかったし、ストーリーに起伏がなくて印象が薄い。雰囲気は好きでした。 【noji】さん [地上波(字幕)] 4点(2009-03-22 01:49:11) |
137.《ネタバレ》 最後の、2人が手をつなぐシーンが良かった。 【Michael.K】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-08 22:37:28) |
136.《ネタバレ》 銃撃戦の畑を突っ切るシーンが印象に残りました もっとニヤリと出来るシーンがありそうな予感がしたが 個人的に来なかった 【マーガレット81】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-02-26 16:25:12) |
135. 笑い、そして感動しました。リメイク作品を観るまえに観れて良かったです。 【ファンオブ吹石】さん [地上波(字幕)] 7点(2009-02-24 14:22:14) |
134.《ネタバレ》 端から見てしまえば、結構酷いことやってる二人。いいじゃないか最期なんだから、とばかりに偶然手に入れた金で好き勝手遊び回る、回りに迷惑かけようとも。でもそれが人生最期の瞬間である二人は、いちいち構ったりしない。ガキの遊びのように、いたずらをするみたいに悪事を繰り返し、時々自分達の残り時間を痛感し、ちょこっとカッコつけたような台詞がホントにカッコイイ。それにニコニコ笑う二人を見ると、どうしたって許したくなっちゃう。ギャングをはじめ、みんな二人の最期に付き合ってあげてるんじゃないかというくらいのマヌケっぷりも、愛嬌があってなんだかいい。ハチャメチャなことをして、やり残した事は無い、と海を眺める姿から切なさがにじみ出る。まだ生きたいという願いはあったと思う。そんなことをまさに背中で語る姿には泣けてくる。 「Knockin' On Heaven's Door」最後の最後にタイトルにもなったこの曲がかかります。本物のディランファンの方に比べれば、足下にも及ばない駆け出しファンですが、自分の中ではこの曲、特別優れているという訳ではありませんでした。しかし、この映画にはピッタリあっています。この映画とセットで聴くと文句なしに素晴らしいのです。 【Sgt.Angel】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-08 20:38:45) (良:2票) |
133.暇つぶしに軽い気持ちで見てみたら、以外に良かった。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-22 14:05:47) |
|
132.《ネタバレ》 90分という上映時間の中にたくさんの笑いとちょっとの感動がある、好感の持てる娯楽映画。 「命だけは助けてやる」って台詞はよく見るけど、こんなに可笑しく聞こえたのは初めてです。助けられるものなら助けてくれと。 【Trunk】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-19 23:41:14) (良:1票) |
131.ハリウッドぽくないのが好印象でした。ガイ・リッチーほど洗練されてはいないけどその分あたたかくて、タランティーノほどひねくれてないけど気の利いたシーンはあって、と色々見所がある映画でした。ただ逆に風呂敷を広げすぎたような気はします。 飽きずに観れて良かったです。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-19 23:39:41) |
130.タランティーノみたいにカッコよく作りたかったけど、真面目すぎました、な感じがしました。音楽やテンポであおっているわりには、2人が死ぬという前提に頼りすぎて緊張感がありません。脚本がまずいんでしょうか。ほのぼの映画として見れれば良かったのかもしれませんが・・・。 【ETNA】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-19 16:29:10) |
129.《ネタバレ》 アメリカ・ハリウッド系映画をなんだかんだいって見慣れたワタシにとって大変新鮮でいい映画ですね。残虐なシーンがありそうでなく(なぜかまったく弾が当たらない)・異国情緒ある景色も○で、「天国では海の~」のセリフはロマンチックだなーーと思ってしまいました。変にだらだら長くないのもよかったです。 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-12 10:37:00) |
128.《ネタバレ》 「天国では雲に腰かけて海の話をするのが流行りなんだぜ」と、余命あとわずかの2人が死ぬまでに海が見たいと病院を抜け出し、海を見に行くまでのお話です。途中銀行強盗をするなどやりたい放題、しかも海に行く為に盗んだ車がヤクザの車でトランクには大金が。そのカネでお互いの最後の夢を叶えようとするくだりはしんみりとさせられます。警察と組織の両方から追われる事になるのですが、何ともドジでマヌケな警察とヤクザでピンチは何度もあるのですがその都度切り抜けていくという、いささか都合が良すぎるストーリーですが、観ている僕達が「あの二人に海を見せてやりたい」と思った時点でこの映画の勝ちですよね。テンポ良し、90分という尺もちょうど良し、音楽も良し、笑い所満載、かつホロリとさせられる場面もあり、これはなかなかの傑作だと思いますよ! 【とらや】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-06 22:20:23) (良:1票) |
127.人が絶賛していたのに期待はずれだった映画No1 最後にちょろっと感動したくらいでした。 【hrkzhr】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-02 16:57:30) |
126.《ネタバレ》 「ウチら難病なんです、もう余命幾ばくもありません、だからどうせなら海へ行くまでに車の窃盗とか強盗とかいろいろ好き放題バカやってから死んでしまおうと思いまぁ~す☆」というおはなし。これまで犯罪歴がなかったマーティンだが、脳腫瘍でもう余命わずかと告げられた瞬間から何かが彼の中ではじけてしまったのかもしれない。でも彼にはあまり感情移入できなかったし、展開も最後まで二人に都合が良すぎだし、最後に海に辿り付いたマーティンがどうなるかもオチが読めたし。あの浅いような深いような筋書きから、いろいろ感じ取れる人でないとダメだね、この映画。ハイ、私は感じ取れなかった人間です・・・。 【☆Tiffany☆】さん [地上波(字幕)] 3点(2008-12-03 05:43:55) (良:1票) |
125.《ネタバレ》 「アクションコメディミュージックヒューマンロードムービー」とでも呼ぶんでしょうか。こういうと詰め込み過ぎの印象を受けるが、これが実にいい塩梅でまとまっている。特にコメディ要素はバカ笑いでなく、ニヤリとさせるモノで洒落ていた。ラストで倒れたマーチンを助けなかった事が、短い旅で短い命で二人が心から理解しあった事を、うまくあらわしている。大ボスルドガー・ハウアーのくだりは少しすかされたが、他は言う事ありません。センスいいです。エンドロールは最後まで観て下さい。 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-08 21:11:02) |
124.《ネタバレ》 カッコイイの一言。憧れた海にたどり着いた彼らはそこを死に場所に選んだわけだが、冥土の土産を手に入れ思い残すことはないだろう。そんな彼らを羨ましくも思う。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-30 23:18:34) |
123.最初っから最後まで最高。重病の男二人が死ぬ前に海を見るために病院を脱走するという重い設定ながらも、軽いノリでドタバタとコメディ調に進んで行き、ケラケラ笑える楽しい映画だが、油断してるとところどころでしんみりさせられる。 思いどおりになりすぎる展開もこういう映画なら多いに結構じゃないか。笑って泣ける大好きな映画です。 「天国じゃ、みんなが海の話をするんだぜ」。うーんクールだ。 【すべから】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2008-07-07 14:49:37) |