89.《ネタバレ》 セガール映画で最初にこれを見れたのは幸運。 セガールは無敵だが、敵がちゃんと軍隊になってるから、見ごたえがある。敵の数も多くてよい。ハラハラ出来る場所もちゃんと設けてあるし。 【θ】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-12-23 10:42:59) |
88.セガールが最も格好良い作品だと思う。画面の切替えやカメラワークが絶妙、ベイジル・ポールドゥリスによる音楽にも興奮する。テロリストの制圧という単純明快なストーリーだから気楽に観られる。敵リーダーとの決戦で披露されるライバックの技に、セガール拳の真髄をみた。DVDがとても安いので、未見の人は気軽に買って楽しんでほしい。 【沙漠の緑】さん [DVD(吹替)] 9点(2006-12-21 13:56:07) |
87.まぁ、たしかに列車内の構造は上手く利用しているし、アクションシーンは前作(「沈黙の戦艦」)より充実してはいる。しかし、「沈黙の要塞」以来、セガールのアクションにはどうしても嫌悪感が付きまとう。もちろん、「沈黙の戦艦」以前からそうなのだけど、わざわざ首を絞めたり、骨を折ったり、セガールって殺人を楽しんでないかい?ここまで無敵振りを発揮するんならいっそのこと悪役をやってくれた方がスカッとすると思うけどなぁ。 【マイカルシネマ】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-04-18 02:06:47) |
86.再来週の「日曜洋画劇場 コマンドー」まで待ちきれなくてつい鑑賞。「UNDER SIEGE 2」と出たので、続編かよという程度の前知識しかなかったわけですが、いまさら特に申し上げることはありませんね、いつものお約束が満載のセガールですね。あれ、おかしいよね、沈黙シリーズもろくに見たことないのにね。突っ込みどころ満載でアクションはさすがに超一級、文句なく(ある意味)楽しかった。あえて「山手線じゃあるまいしいつかは終わる列車をジャックする意味はそこにあるのかと」とか「ぼるしちもうまかったぞ」とか「ていうかお前列車でアクションしたかっただけちゃうかと」とはヤボですから言わないでおきますね。石油輸送車やステルスの乗務員がかわいそうですものね。 |
85.ケンシロウなみに、強い強い、敵をボッコボッコと倒していく痛快感!!テンポもよくすごく面白いw。スカッとして後味がとても良いです。内容がないのはご愛嬌。 【はりねずみ】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-10-28 16:15:06) |
84.セガールはケイシー・ライバックの時が役がはまっている。セガールものでは1、2を争う出来具合。しかし、しょせんセガール映画なので、この点数まででしょう。 【ダルコダヒルコ】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-07-07 00:53:42) |
83.ライバックが作る手作り爆弾は当時の俺には衝撃的だった。しかし、今は飽きた・・・ 【一番星☆桃太郎】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-05-10 09:27:44) (笑:1票) |
82.《ネタバレ》 ストーリーが分かりやすくて面白かったです。タイトルには疑問があったが・・・。ラストの衝突は予想どうりである意味残念。って、ポンドなみのタフさですね(笑) 【マーク・ハント】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-04-11 03:27:05) |
81.セガール映画は昼下がりにぽちっとつけたテレビで偶然やってた感じで見るのがいいですね。 |
80.沈黙の戦艦よりもこちらのほうが好きですね。だってケイシー・ライバックの強いこと強いこと!無敵です。やっぱ、セガールはこうでなくちゃいけません。 【ジム】さん 7点(2005-03-29 20:14:43) |
|
79.あはははははは強い強い。「ラストがあっさりし過ぎじゃない?てかストーリー自体無いに等しいよね」とか言おうとしてたのが馬鹿みたいな強さ。腕がシュパシュパシュパシュパ。ぶははははは。ぶははははをかな入力で打ち込むとこなくちくちくちになってちょっと気持ち悪い。セガール愛してる。 【ぶらっくばぁど】さん 5点(2005-02-07 18:30:41) |
78.セガールのあのナイフさばきは目を見張るものがある。今度私の為に生ハムを切ってほしいくらいだ。 【tetsu78】さん 6点(2004-11-27 09:13:13) (笑:2票) |
77.ちっちゃい頃見て衝撃を受けた。ラストシーンに。 【たけぞう】さん 5点(2004-10-13 14:54:42) |
76.最初からTV東京で放映するのを狙っているとしか思えないような映画。 【金子淳】さん 5点(2004-10-03 19:08:53) (良:1票)(笑:2票) |
75.199X年・・世界は核の炎に焼き尽くされ、暴力だけが支配する無法の荒野が残った・・・。 |
74.《ネタバレ》 セガール強い。この人が出た映画で、今までピンチになった事のある映画ってないんじゃないの?でも逆にそれがハラハラ感をそいでいる。いくら撃たれ傷つけられたとしても、この人の場合痛そうに見えない。表情があまり変わらないからかな。という 訳でセガール主演映画は出来レースみたいな感じがするので余り好きではありません。ただ、アクションシーンは結構見応えはあります。 |
73.よりによってこんな最強コックが乗ってる列車占拠するとは犯人一同運悪すぎですね。 |
72.《ネタバレ》 とにかくアクションが凄い!そしてセガール強すぎっ!これほどスカッとした映画は久しぶりですね。スケールがでか過ぎなのがちょっと気になったが、列車の中、屋根の上、崖など色々なシーンでの戦いは見応えあり。「沈黙の戦艦」では大勢の協力がありましたが、今回は一人しか味方がいないって事でセガールの格闘も十分でした。かなり納得の作品! 【トシ074】さん 9点(2004-06-18 14:37:04) |
71.セガール作品の中でも一番の出来。こういうのが二、三作あればセガールももうちょっと大きくなれるのに。さんま御殿に出てる場合じゃないぞ。 |
70.誰かが言ってたが強すぎてドキドキしない。まさにその通り。 【PAD】さん 6点(2004-06-04 14:48:50) |