150.《ネタバレ》 物語は「かつての友情と裏切り」、「身分違いの恋」、「人生の転落と再生」等、非常に王道(悪く言うとベタ)な作りです。絶望から希望と憎しみを糧にして、エルサレムへの帰還を果たすベン・ハーの人生には心打たれるものがありますし、有名な終盤の戦車戦のクオリティは今観ても血沸き肉躍る様な素晴らしさ。物語が壮大である為、240分の長い上映時間も気になりませんでした。しかし原作に忠実とはいえ、最後のキリストの磔刑のシーンは個人的に蛇足だと思ってしまいます。私はキリスト教信仰者では無いので、キリストが天に召されて奇跡が起こり死病が治るってのは、只の都合の良い展開としか思えなかった。 【民朗】さん [地上波(字幕)] 7点(2010-09-19 12:50:43) (良:2票) |
149.今ならおそらくCGで描いてしまうであろう例の有名なレースのシーン、戦車の動きと迫力ある映像、これなんてCGでないからこそ出せる迫力が観る者に迫ってくる。またこの映画は人間ドラマとしてもきちんと描かれている。だからこそ多くの方に楽しんでもらえる映画になっていると言って過言でもない。監督のウィリアム・ワイラーという人は何を撮っても外れが無い。どの映画も今の映画よりも全てにおいて面白く見れる所がこの監督の凄さ、しかもそのジャンルにおいても多彩である。名監督と言う言葉はウィリアム・ワイラー監督の為にあると私は思う。キリスト教徒というテーマにおける難しさを差し引いても娯楽映画として十分に成立しているし、とにかく3時間以上の長さを飽きさせないろ所も素晴らしい。 【青観】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-18 21:27:57) |
148.数ある史劇の最高峰でしょう。チャールトン・ヘストンはこういう史劇の大作が良く似合います。 月並みですが、戦車競走は映画史に残るスペクタクルです。 【きーとん】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2010-07-16 23:59:38) (良:1票) |
147.昔は好きだったが..今見ると、宗教色が強く..全体的に古臭く感じる..名作には違いないが... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-23 10:38:10) |
146.いつか観ないと思いつつようやく鑑賞できました。見ごたえ十二分にありましたね。ストーリー、演技、スタント、衣装、何もかも目が釘付け(!)になりました。リメイクとは知らなかったのですが、この大作、本当に感動ものでした。まだの方にはぜひお勧めします。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-20 16:40:44) |
145.《ネタバレ》 すごい。50年前で、しかもこんなくそ長い尺なのにめちゃくちゃ面白い。もう戦車レースだけで10点もんです。 映像もまるで絵画のように美しい。 しかし、後半のキリスト万歳の展開とラストのオチに呆然。急に冷めてしまいました・・・。満点はつけられません・・・。 【eureka】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-05-12 18:35:13) |
144.初めて見たのはもう30年近く昔だ。戦車のシーンの迫力には痺れたが、キリストの件が邪魔に思えた。それから約10年毎に見たが、見る度に印象が変わり再発見があった。そして今回、映画館のスクリーンでこの名画を見ることができた。最初の6分間ただただ音楽だけが流れ、一分毎にカウントダウンが始まる。これも家でDVD鑑賞なら当然早送りだが、映画館では逆に胸の高まりを抑えることが、出来なかった。前半が終わり休憩時間に、ほとんどの観客がトイレに行き、別に言葉を交わすことはなかったが、皆が物語の後半への期待に胸を膨らませながら用を足していたのが印象的だった。後半の戦車のシーンは、圧巻の一言。何度見ても凄いが、大スクリーンだけに迫力が違う。やっぱり体が痺れた。今回の再発見は、いつもながらハリウッド映画だからユダヤ人を持ち上げてるのは仕方ないとして、アラブをかなり好意的に描いているのがちょいと意外でしたよ。欠点もないこともないのだが、もはや伝説の域まで達してると思うので10点だ。この映画未見の年老いた両親と映画館行って良かったなー。 【パオ吉】さん [映画館(字幕)] 10点(2010-04-28 01:41:01) (良:2票) |
143.《ネタバレ》 ファンファーレのような大仰なBGMと、ダラダラと伸びきったうどんのような展開が、、、苦痛でした。えらく長尺だけど、この内容ならもっと短くできたんじゃないだろうか・・・。業病ってどんな病気なんだろう?分からないけど、イエス・キリストが奇跡を起こして治しちゃったのは凄い。終盤はいきなり雰囲気が変わって、イエスのお話になっちゃってます。どこにピントを合わせてこの映画を作ったのか、疑問です。こういった外国の昔話は親近感が全くないし、宗教も絡むと尚更日本人には疎遠な部分なので、面白さを十分に堪能できません。反面、競馬のシーンは迫力満点で良かったです。競馬という名のデスマッチですね。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-12 00:15:38) |
142.こういう長尺の映画だと緊張感を保たせるのが難しそうですが、これはなかなか。最後の1時間は時計が止まったかのように長く感じましたが、その前まではあっという間でした。でもあの落とし方はちょっと…。 【色鉛筆】さん [地上波(字幕)] 6点(2009-08-22 19:06:33) |
141.《ネタバレ》 砂漠に海戦に馬車レースにゴルゴダの再現と、とにかくサービス精神満載の作品。しかし、どのシーンよりも強烈なインパクトを残すのが、3回だけ登場する、顔の映らない「あの人」のシーン。なぜこの場面が存在するのか、いろいろと考えてしまう。単に華麗な映像と音響を楽しむだけの作品ではない。むしろ、すべては死の谷の救出以降の各シーンのための前座であるとさえいえるかもしれない。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-30 02:58:25) |
|
140.ガレー船で4点、戦車レースで4点の計8点といったところです。キリストの話は不要だ思います。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-21 18:32:32) |
【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-01 18:04:48) |
138.仇敵の死後もなお憎悪の念に囚われ続けるベン・ハー。その姿を見ているのは辛かった。「主よ、彼らを救いたまえ」の言葉に救われるところは、深く考えさせられる。最後の奇跡には感動したが、若干安っぽい感じのするところが残念。チャールトン・ヘストンは良い男だ。 【おまいつ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-04 16:49:20) |
137.一般的なジャンルには収まりきらない程の内容。おなか一杯です。キリストについても、宗教とは無縁の自分にも受け入れやすいような描き方がされており文句なしです。 【njld】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-07 00:33:08) |
136.《ネタバレ》 多分今まで観た中で一番長い映画だが、飽きさせないな。緩急のつけ方が上手い。宗教色が強いため、ロマンスが主テーマとなっていないのも良い。そして、何と言ってもこの壮大感。スクリーンで観たいな。長い製作期間と巨額の製作資金を用意できたワイラー監督だからこそ出来た傑作だろう。どのシーンをとっても慌てて先を急ぐことなく、必ずと言っていいほどロングショットを使っている。むしろ余裕が感じられる。そして、戦車競技シーン。資金が豊富にあったこともあろうが、この迫力は映画史上未だ最高峰のものだろう。アングルの使い方が上手いし、顔のアップばかりでなく、競技場の中に入り込んでの、あるいは真上からの撮影が見事。そして、終盤はかなり宗教色が色濃くなった。最後のカタルシスは、宗教に疎い自分からすれば理解しがたいものだった。しかし、それを差し引いてもこの作品が傑作なのには間違いない。今の時代なら、こんなに製作期間を取ってくれるところはないだろう。そんな昔のハリウッド黄金期を支えたワイラー監督には拍手を送りたい。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-04 00:24:50) |
135.約3時間半、長かったですね。2時間半くらいの短縮版があるのなら、そっちが見てみたい。戦車レースはすごい迫力でしたけど、その他のシーンや物語はもの足りませんでした。イエスの話は何だかとってつけた感じに思えます。聖書の内容を知らないので、あまり大きな声では言えないんですけどね。とにかく我慢の210分でした。 【shoukan】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-09-28 19:00:00) |
134.数回観てるが、久し振りに(10年以上経過)ゆっくり鑑賞。当初の映画館の大画面でなくTV画面ではあるが・・。スペクタルの印象が強いが、セリフの一言一言に意味なり伏線等があり、原作・脚本の素晴らしさを再確認した。またキリストのあつかいが第三の主人公で思った以上に効果的な描写であった。また戦車シーンは現代でも充分通じ、改めて最高のシーンでこれに匹敵するシーンが思い付かない。背景に流れるミクロス・ローザの交響曲のような音楽、久し振りに大作らしい作品を堪能した。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-09-17 23:01:18) |
133.《ネタバレ》 時代を感じさせない圧倒的なスケール感と、重厚かつシンプルで見ごたえ十分なストーリー展開に、ググっとみせられっぱなしでした。全部で四時間ほどあるんですが、三時間くらいまでは完璧で満点です。 ただ、惜しむらくは最後の一時間程が、急にキリスト絡みのオカルト展開になって、キリスト教ではない僕を置いていきます。そんなバカな。安易な。。。とガッカリ。 ハイライトの競馬シーンは半端なく手に汗握れます。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-21 18:35:33) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-23 10:43:09) |
131.《ネタバレ》 最も好きな映画。中学か高校の頃、吹奏楽部がこの映画のテーマ曲をとりあげていたし、体育祭で製作する看板もこの映画の絵が描かれていた。それだけ当時は心に残る映画として共感を持たれていたに違いない(ああ、中学の頃か高校の頃かも思い出せないなんて。年じゃなあ)。3時間を越える上映時間も苦にならず、何回見ても満足する。あの壮大なスケール感。特に戦車競争のシーンは今のCG映像にはない実写の迫力で疾駆する馬の表情や躍動感を伝え、今後も真似はできないという意味で歴史的価値あるものといえる。音楽もいい。チャールトン・ヘストンがいい。 【ま・いいかマン】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-12 11:04:41) |